• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本列島の環境保全林形成による緑化・回復に関する植生生態学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 06454643
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境保全
研究機関横浜国立大学

研究代表者

藤原 一繪  横浜国立大学, 環境科学研究センター, 教授 (80018043)

研究分担者 本多 嘉明  千葉大学環境リモートセンシング, 研究センター, 助教授 (60251774)
原田 洋  横浜国立大学, 環境科学研究センター, 助教授 (50107372)
宮脇 昭  (財)国際生態学センター, 研究所, 所長
研究期間 (年度) 1994 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
7,000千円 (直接経費: 7,000千円)
1996年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1995年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1994年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
キーワード植生生態学 / 自然林回復 / 環境動態 / 植生動態 / 潜在自然植生
研究概要

1972年より行われた,各地の潜在自然植生高木種植裁(1〜3本/m^2の密植)による日本列島の環境保全林は,その後の植裁地もあり,1〜24年生の林分まであげられる。基盤研究(B)の1994-1996年の3年間 のまとめとして1.平成6〜8年度の生長データの分析,2.環境測定器による環境動態の比較,3.種様性回復度の比較,4.環境保全林形成手法による自然林回復および種多様性回復度と,自然林の遷移速度の比較,5.環境保全林・種多様性回復手法の確立化を行った。
1.生長データでは,常緑広葉樹林は10年まで年間1m前後,時にはそれ以上の伸長生長を示し,従来の教科書による,常緑広葉樹の生長は遅いという常識をくつがえした。10mを超えてか伸長がゆるやかになり,肥大生長にかわった。平坦地よりも斜面の生長が良好で,また個体や種により生長能力が異なり,いちがいに同年代が同じ太さ高さをもつといえない。夏緑広葉樹では密植するほど生長がよいが,樹植により,生長の差がはっきり現れ,遅い種は最後まで日陰で耐え,結局最後まで遅いデータがしめされた。2.環境測定では 7月に照度計が盗難にあい,林外の測定が不可能になったが,雨量,気温,湿度,地表温度についての林内,林外の対比データを得た。林内は環境変動が少ない。林外では変動がきわめて高い。森林の気象穏和機能を証明したと同時に差が確認された。3.種多様性は,鳥散布の植物が林内に回復し易く,密植植裁後,林内がうっぺいする4〜5年以降より10種以上に増加する。8年以降より植裁樹種のブナ科植物の幼苗が進入する。4.潜在自然高木樹種幼苗の植裁は,自然の遷移の約50〜80年間の先取りをする(横浜国立大学キャンパス内の比較例)。5.以上より環境保全林即ち自然林および種多様性回復には常緑広葉樹林では1〜2本/m^2の潜在自然高木に1/m^2の低木の混植・密植,夏緑広葉樹林では3〜6本の寄植えで,2〜3箇所/m^2の密植がきわめて生長促進することが判明した。さらにマルチングや,土壌の排水なども重要な条件となる。

報告書

(4件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (35件)

  • [文献書誌] 藤原 一繪: "日本列島の環境保全林における緑化・回復に関する植生生態学的研究1.常緑広葉樹林域" 日本生態学会大会講演要旨集. 108. (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujiwara, K.: "Designing new landscapes with vegetation science based on traditional Japanese landscapes for a harmonious and safe life." Vegetation Science and Landscape Ecology.IAVS 39.Lancaster University,UK.10-16. 14. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujiwara, K., Maenaka, Y. & Miyawaki, A.: "The strategy for restoring green environments around water bodies." Proceedings'of the Japan-China Joint Symposium on Environmental Science. 117-120. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤原 一繪: "熱帯林から温帯林の自然林および落葉二次林における種多様性パターン." 第43回日本生態学会大会.講演要旨集.56. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyawaki, A.: "Restoration of Biodiversity in Urban and Peri-Urban Environments with Native Forests." Biodiversity,Science and Development CAB International-IUBS.University Press,Cambridge,UK.558-565, (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長尾 忠秦, 原田 洋: "横浜市における環境保全林のリターフォールについて" 日本林学会論文集 第107号. 145-148 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宮脇 昭 編: "環境保全林形成のための理論と実践" 財団法人 国際生態学センター, 195 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] FUJIWARA,K.: "A vegetation ecological study for the restoration and rehabilitation of green environment based on the creation of environmental protection forests in Japanese archipelago.1.Evergreen broad-leaved forest region" Abstract of Annual Meeting of Japanese Ecological Society. 108 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] FUJIWARA,K.: "Designing new landscapes with vegetation science based on traditional Japanese landscapes for a harmonious and safe life." Vegetation Science and Landscape Ecology.IAVS. 39. 14 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] FUJIWARA,K., MAEDA,Y., & MIYAWAKI,A.: "The strategy for restoring green environments around water bodies." Proceedings of the Japan-China Joint Symposium on Environmental Science. 117-120 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] FUJIWARA,K.: "A pattern of species diversity in natural and deciduous secondary forests from tropical to temperate forests." Abstract of the 43th annual meeting of Japanese Ecological Society. 56 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MIYAWAKI,A.: "Restoration of Biodiversity in Urban and Peri-Urban Environments with Native Forests." Biodiversity, Science and Development CAB Intrnational-IUBS.University Press, Cambridge, UK. 558-565 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] NAGAO,T., HARADA,H.: "A study of litter fall in an environmental protection forests of Yokohama City." Scientific Papers of the Japanese Forestry Society. 145-148 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MIYAWAKI,A.: "The theory and creation of environmental protection forests." Japanese Center for International Studys in Ecology. 195 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤原一繪: "日本列島の環境保全林における緑化・回復に関する植生生態学的研究1.常緑広葉樹林域" 日本生態学会大会講演要旨集. 108. (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Fujiwara,K.: "Designing new landscapes with vegetation science based on traditional Japanese landscapes for a harmonious and safe life." Vegetation Science and Landscape Ecology. IAVS 39. Lancaster University,UK.10-16. 14. (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Fujiwara,K.,Maenaka,Y.& Miyawaki,A.: "The strategy for restoring green environments around water bodies." Proceedings'of the Japan-China Joint Symposium on Environmental'Science. 117-120. (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 藤原一繪: "熱帯林から温帯林の自然林および落葉二次林における種多様性パターン." 第43回日本生態学会大会.講演要旨集.56. (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Miyawaki,A.: "Restoration of Biodiversity in Urban and Peri-Urban Environments with Native Forests." Biodiversity,Science and Development CAB International-IUBS.University Press,Cambridge,UK.558-565, (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 長尾忠泰 原田 洋: "横浜市における環境保全林のリターフォールについて" 日本林学会論文集 第107号. 145-148 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 宮脇昭 編: "財団法人 国際生態学センター" 環境保全林形成のための理論と実践, 195 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Fujiwara,K.: "Re-creation of new nature and rehabilitation of natural forests on building sites in Japan." Urban Ecology as the basis of urban planning.185-188 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 藤原一繪: "生態系回復手法の開発-温帯林から熱帯林の種多様性の復元・創造-地球環境問題の方法論" 平成6年度教育研究特別経費研究成果報告書. 7-10 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Fujiwara,K.: "Spatial and temporal aspects of forest species diversity from boreal to tropical regions in eastern North America, Japan and Southeast Asia." Abstracts of International Association for Vegetation Science 38th Annual Symposium. 34 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Fujiwara,K.: "A pattern in species richness in temperate and tropical forests, example of Asia and Eastern North America." III Congreso Latinoamericano de Ecologia, Libro Resume. 3-4 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 宮脇昭・藤原一繪他: "神奈川県教育委員会" 社寺林指定調査報告書. 1-67 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 宮脇昭・藤原一繪・石井茂: "原町市の植生-常緑広葉樹林北限域およびイヌブナ林域における緑環境保全と緑回復のための植生学的研究-" 1-89 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Box,E.O.,Peet,P.K.,Masuzawa,T.,Yamada,I.,Fujiwara,K.,Maycock,P.F.: "Vegetation Science in Forestry Handbook of Vegetation Science" Kluwer Academic Publishers, 663 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 村井俊治・宮脇昭・柴崎亮介: "地球環境の保全と開発" 東京大学出版会, 193 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 藤原一繪: "温帯林より熱帯林域までの自然林再生" 第6回国際学術公開シンポジウム環日本海域における酸性雨・雪。講演要旨集. 9-4 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Fujiwara,K.: "Potential Natural Vegetation as a Foundation for Forest Restration" Proceedings of the VI International Congress of Ecology,Manchester. 259 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Fujiwara,K: "Regreening by the Ecological Approach" Remote Sensing for Tropical Ecosystem Management. 58-59 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 本多嘉明: "植生を指標とした人間活動の影響分析" 生研フォーラムグローブエンジニアリング. 6-7 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Miyawaki,A: "Vegetation Ecological Strategy of Restoration for Temperte and Tropical Rainforest" Proceedings of the VI International Congress of Ecology,Mancherster. 110 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Miyawaki,A: "Restration of Native Fprests with Native Trees from Japan Belem and con cepcion South America based on Large Area vegetation survery" Summery book of 37th IAVS Symposium. 41 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi