• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マクロファージ遊走阻止因子の立体構造の解明

研究課題

研究課題/領域番号 06454659
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 生物物理学
研究機関北海道大学

研究代表者

田中 勲  北海道大学, 大学院理学研究科, 教授 (70093052)

研究分担者 西平 順  北海道大学, 医学部, 講師 (30189302)
研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
1995年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1994年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
キーワードマクロファージ / 結晶 / X線 / 構造 / 異性化 / 酵素 / MAD / Se-Met / マクロファージ遊走阻止因子 / 結晶化 / X線解析
研究概要

マクロファージ遊走阻止因子(MIF)は脳下垂体,T細胞などから分泌され,in vitroでマクロファージの遊走を阻止する機能を持つサイトカインである.本研究では,このサイトカインの機能を構造から研究するために,ヒトおよびラットのMIFのX線決勝構造解析を行った.ヒトおよびラットの肝臓のMIFは,それぞれ2種類の結晶系に結晶化した.これらの結晶はすべて2A前後までの回折を記録できる性質のものであった.ラットのMIFの構造解析にはセレノメチオニンを使ったMAD法を適用し,ヒトのMIFはラットの構造を利用した分子置換法を使った.解析にあたって,遺伝子操作により,分子中にある3個のMetの内の2個までをAlaに置き換えたミュータントを作製し,これを利用した.MIFの構造解析は遺伝子工学により重原紙の数と場所をコントロールして解析を行ったはじめての成功例である.MIFは溶液中では2量体として存在していると考えられていたが,解析の結果は3量体であった.その構造は,MIFとほとんど同時にYork大学のD. B. Wihleyのグループによって解析された異性化酵素5-carboxymethyl, 2-hydroxymuconate isomerase (CHMI)と非常によく似ていることがわかった.両者のアミノ酸配列には,ほとんど類似性が見られなかったにもかかわらずである。免疫系をつかさどるサイトカインであるMIFが異性化酵素と関連があることは,それまで誰も予期していなかったことであり、本解析はMIFの機能について新しい方向性を与えることになった.DOPDなどの異性化酵素の構造解析と構造比較,MIFの真の基質の同定とその作用機能の解明,さらにはMIFリセプターの同定と複合体の構造解析など多くの研究テーマが今後に残されている.

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] Mamoru Suzuki: "Crystallization and a Preliminary X-ray Diffraction Study of Macrophage Migration inhibitory Factor from Human Lymphocytes." J. Mol. Biol.235. 1141-1143 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isao Tanaka: "A single-Crystal Orientation Technique using Doubly Exposed Weissenberg Photographs." J. Appl. Cryst.27. 92-95 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chaode Zheng: "DS-a 3D graphics simulation program for single-crystal diffractometry." J. Appl. Cryst.28. 225-227 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirishi Sugimoto: "Crystallization of Rat Liver Macrophage Migration inhibitory Factor for MAD Analysis." J. Struct. Biology. 115. 331-334 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mamoru Suzuki: "Crystal structure of the marcrophage migration inhibitory factor from rat liver." Nature Struct. Biol.3. 259-266 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木守: "マクロファージ遊走阻止因子-セレノメチオニンを使ったMAD法による解析例" 日本結晶学会誌. 38. 54-59 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Suzuki, E.Murata, I.Tanaka, J.Nishihira and M.Sakai: "Crystallization and a Preliminary X-tay Diffraction Study of Macrophage Migration Inhibitory Factor from Human Lymphocytes." J.Mol.Biol.235. 1141-1143 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.Tanaka, M.Yao, N.Kamiya and H.Iwasaki: "A single-Crystal Orientation Technique using Doubly Exposed Weissenberg Photographs." J.Appl.Cryst. 27. 92-95 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] C.Zheng, M.Yao and I.Tanaka: "DS-a 3D graphics simulation program for single-crystal deffractometry." J.Appl.Cryst. 28. 225-227 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Sugimoto, M.Suzuki, A.Nakagawa, I.Tanaka, M.Fujinaga and J.Nishihira: "Crystallization of Rat Liver Macrophage Migration Inhibitory Factor for MAD Analysis." J.Struct.Biology. 115. 331-334 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Suzuki, H.Sugimoto, A.Nakagawa, I.Tanaka, J.Nishihira and M.Sakai: "Crystal structure of the macrophage migration inhibitory factor from rat liver." Nature Struct.Biol.3. 259-266 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Suzuki, H.Sugimoto, A.Nakagawa and I.Tanaka: "Macrophage migration inhibitory factor -An application of MAD method using Se-Met-" J.Cryst.Soc.Japan. 38. 54-59 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mamoru Suzuki: "Crystallization and a Preliminary X-ray Diffraction Study of Macrophage Migration Inhibitory Factor from Human Lymphocytes." J.Mol.Biol.235. 1141-1143 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Isao Tanaka: "A single-Crystal Orientation Technique using Doubly Exposed Weissenberg Photographs." J.Appl.Cryst.27. 92-95 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Chaode Zheng: "DS-a 3D graphics simulation program for single-crystal diffractometry." J.Appl.Cryst.28. 225-227 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroshi Sugimoto: "Crystallization of Rat Liver Macrophage Migration Inhibitory Factor for MAD Analysis." J.Struct.Biology. 115. 331-334 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Mamoru Suzuki: "Crystal structure of the macrophage migration inhibitory factor from rat liver." Nature Struct.Biol.3. 259-266 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木守: "マクロファージ遊走阻止因子-セレノメチオニンを使ったMAD法による解析例" 日本結晶学会誌. 38. 54-59 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Mamoru Suzuki: "Crystallisction and Beliminary X-ray Diffvaetion Study of Haerophage Migration Inhibitory Faetor from Human Cymphocytes" J.Mol.Biol.235. 1141-1143 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Mamoru Suzuki: "X-ray Study of Macrophage Migration Inhibitory Faetor from Human Cymphocytes" PF activity. (in press). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi