• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

動物個体を用いたサイクリン依存性蛋白リン酸化酵素の解析

研究課題

研究課題/領域番号 06454676
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 細胞生物学
研究機関東京大学

研究代表者

松七五三 仁  東京大学, 医科学研究所, 助教授 (50251442)

研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
5,100千円 (直接経費: 5,100千円)
1995年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1994年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
キーワード細胞周期 / サイクリンD / Cdk4 / 接触阻止 / MO15 / Cdk阻害性蛋白質 / トランスジェニックマウス / 肝再生 / 抗BrdU抗体 / Cdk4トランスジェニックマウス / モノクロナール抗体 / サイクリンDとCdk4複合体酵素 / p27^<kip1>
研究概要

生理活性物質や化学物質により誘導される細胞増殖停止には、特定の細胞周期に限って観察されることがある。これらの特異的な細胞周期停止に、サイクリン依存性蛋白リン酸化酵素(cdk)に結合し、その酵素活性を阻害する蛋白質が関与する場合があると考えられている。一方組織培養系において、細胞密度が上昇することにより、細胞増殖を誘導できるほどの濃度の増殖因子が存在しているのにもかかわらず、細胞がGO期に停止してしまう現象が知られている(接触阻止)。接触阻止の消失は細胞癌化の示標であり、接触阻止の分子レベルでの理解は、細胞癌化機構の理解を助ける。また、個体レベルでの細胞増殖を考えると、肝切除後肝再生には、肝細胞の同調的な細胞周期進行とそれに続くGO期での停止が観察される。接触阻止について、cdk活性とそれらの阻害性蛋白質群との関り合いを明確にし、それらの知見をもとに、再生肝におけるそれぞれの役割を観察した。
接触阻止にcdk4は、サイクリンD1あるいはD3とラット線維芽細胞株3Y1内で複合体を形成しているが、不活性である。一方、これらの不活性な複合体を試験管内でcdk活性化酵素し蛋白リン酸化酵素)と反応させると、cdk4活性が測定できた。このことから、cdk4はcdk活性化酵素によりリン酸化を受けるが、接触阻止時には、cdk4のリン酸化が阻害されていることが示唆された。このcdk4活性化の阻害に、cdk阻害性蛋白質群のひとつであるp27^<kip1>が関与していることを明らかにした。一方、再生肝においては、p27^<kip1>ではなくて、p21^<cp1>の関与を示唆する観察結果を得た。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] 鈴木 健之: "HTLV-1 Tax protein interacts with cyclin-dependent kinase inhibiter p16^<IUK4A> and counteracts its inhibitory activity towards CDK4" EMBO J.15. 1607-1614 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 加藤 章: "Inactivation of the cyclin D-dependent kinase in the rat fibroblast cell line,3Y1,induced by cantact inhibition" J.Biol.Chem.272. 8065-8070 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 加藤 章: "Contact inhibition-induced inactivation of the cyclinD-kapenclent kinase in rat fibroblast cell line,3Y1" Leukemia. 11. 361-362 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki T,et al.: "HTLV-1 Tax protein interacts with cyclin-dependent kinase inhibitor p16INK4A and counteracts its inhibitory activity towards CDK4." EMBO J.15. 1607-1614 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato A,et al.: "Inactivation of the cyclin D-dependent kinase in the rat fibroblast cell line, 3Y1, induced by contact inhibition." J.Biol.Chem.272. 8065-8070 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato A,et al.: "Contact inhibition-induced inactivation of the cyclin D-dependent kinase in rat fibroblast cell line, 3Y1." Leukemia. 11 Suppl 3. 361-362 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宮竹正一郎: "Induction of G1 arrest by down-regulation of cyclin D3 in T cell hybridomas" J.Exp.Med.182. 401-408 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木健之: "HTLV-1 Tax protein interacts with agclin-dependent kinase inhibitor p16^<INK4A> and counteracts its inhibitory activity to CDK4" EMBO J.(発表予定).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 松七五三仁: "D-type cyclin-dependent kinase activity in mammalian cells" Mol.Cell.Biol.14. 2066-2076 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi