• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

有機金属化合物に潜在する新機能の開発

研究課題

研究課題/領域番号 06455016
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 広領域
研究機関広島大学

研究代表者

安田 源  広島大学, 工学部, 教授 (00028200)

研究分担者 井原 栄治  広島大学, 工学部, 助手 (90243592)
白浜 博幸  広島大学, 工学部, 助手 (60127660)
玉井 久司  広島大学, 工学部, 助教授 (40106802)
研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
5,600千円 (直接経費: 5,600千円)
1995年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1994年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
キーワード希土類錯体 / エチレン重合 / メソポア活性炭 / 活性炭繊維 / 生分解性高分子 / 浄水作用 / 高選択的吸着 / ポリエステル / 希土類金属錯体 / 単分散高重合体 / ブチルアクリレート / カプロラクトン / バレロラクトン / 生分解性 / ラクチド
研究概要

Me_3Si架橋を有する希土類(II)価錯体のうちxy型のMe_2Si(Me_2Si-O-SiMe_2)(3-tBnC_5H_2)Sm(THF)_2を合成してエチレンの重合を行なった結果,最も高い活性が見られた。これに対しC_1対称型のMe_2Si〔2,4-(SiMe_3)_2C_5H_2〕〔3,4(_2Me_3)_2C_5H_2〕Sm(THF)は活性は小さいものの分子量100万以上のポリエチレンを生成した。一方ラセミ型の2価錯体,Me_2Si(2-SiMe_3-4-tBuC_5H_2)_2Sm(THF)_2はこれらの中間的な挙動を示した。エチレンの重合と異なり1-オレフィンの重合はラセミ型の物質のみが良好な活性を示し,しかもイソタクテック重合が進行した。Xチルアルモキサンを助触媒とせずに単独で1-オレフィンに対して高い活性があることは注目される。
Lin(aeae)_3を0.3wt%含むビッチを繊維化した後に,930℃で水蒸気賦活すると高いBET比表面積を持ったメソポア率の高い活性炭繊維を得ることができた。メソポア率の高い活性炭繊維の最初の例である。この物質を用いてフミン酸の吸着を行なうと良好な吸着が観測できた。従って得られた活性炭を使用すると飲料水の浄化ができると言える。
今後合成される高分子化合物にはリサイクルまたは生分解性が可能な性質が重要とされる。我々はトリメチレン-,1-メチルトリメチレン-,2-トリメチレンカーボネートとカプロラクトンまたはバレロラクトン,プロピオラクトンとの共重合を行ない,生分解性の高いポリエステルの合成に成功した。また1,4-ブタンジオールとコハク酸ジメチルとの縮合重合体を合成し生分解性を検討し,良好な分解性を観測した。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] H.Yasuda,E.Ihara M.Morimoto: "Living Polymerizations and Copolymerizations of Alkyl Acrylates by the Unique Catalysis of Rare Earth Metal Complexes" Macromolecules. 28. 7886-7892 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Yasuda,E.Ihara: "Rare Earth Metal Initiated Polymerizations of Polar and Nonpolar Monomers" Macromol.Chem.Phys.196. 2417-2441 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安田源: "希土類錯体によるリビング重合" 触媒. 37. 205-210 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Yasuda,E.Ihara: "Polymarization of Olefins by Rare Earth Metal Complex with Bulky Substituents" Tetrahedron. 51. 4563-4570 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.Ihara,M Taguchi H.Yasuda: "Synthesis of Monodispersed Methyl Methacrylate Oligomers" Appl.Organometal.Chem.9. 427-429 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Tamai,T.Kakii H.Yasuda: "Synthesis of Extremely Large Mesoporous Activated Carbon and Their Unique Adsorption" Chem.Mater.(in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Yasuda.E.Ihara, M.Morimoto: "Living Polymerizations and Copolymerizations of Alkyl Acrylates by the Unique Catalysis of Rare Earth Metal Complexes" Macromolecules. 28. 7886-7892 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Yasuda.E.Ihara: "Rare Earth Metal Initiated Polymerizations of Polar and Nonpolar Monomers" Macromol.Chem.Phys.196. 2417-2441 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Yasuda: "Living Polymerizations by Rare Earth Metal Complexes" Catalysts and Catalysis. 37. 205-210 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Yasuda, E.Ihara: "Polymarization of Olefins by Rare Earth Metal Complex with Bulky Substituents" Tetrahedron. 51. 4563-4570 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.Ihara, M.Taguchi, H.Yasuda: "Synthesis of Monodispersed Methyl Methacrylate Oligomers" Appl.Organometal.Chem.9. 427-429 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Tamai, T.Kakii, H.Yasuda: "Synthesis of Extremely Large Mesoporous Activated Carbon and Their Unique Adsorption" Chem.Mater.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Yasuda, E. Ihara: "Living Polymerizations of Alkyl Acrylates by the Unigue Catalysis of Rare Earth Metal Complexes" Macromolecules. 28. 7886-7892 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] H. Yasuda, E. Ihara: "Rare Earth Metal Initiated Polymerization of Polar and Nonpolar Monomers" Macromol. Chem. Phys.196. 2417-2441 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 安田源: "希土類錯体によるリビング重合" 触媒. 37. 205-210 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] H. Tamai, H. Yasuda: "Synthesis of Extremely Large Mesoporous Acivated Carbon and Their Unigue Adsorption" Chem. Mater.(in press). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] H. Yasuda, E. Ihara: "Polymerizations of Olefins by Rare Earth Metal Complexes with Bulky Substituents" Tetrahedron. 51. 4563-4570 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] E. Ihara, H. Yasuda: "Synthesis of Monodispersed Methy1 Methacrylate Oligomers" Appl. Organometal. Chem.9. 427-429 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] H.Yasuda: "Reaction courses for formation of early transition metal phenoxides" J.Organomet.Chem.473. 105-115 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] K.Mashima: "Diene complexes of calcium and stronyoum" J.Am.Chem.Soc.116. 6977-6978 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] O.Urakawa: "Dielectric normal mode relaxation poly(lactone)" Macromolecules. 27. 7410-7420 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] H.Yasuda: "High molecular weight monodisperse polymers synthesized by rare earth metal complexes" Elsevier-Kodansha. 237-249 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] H.Sirahama: "Biodegradation of optically active new polyesters" Biodeg.Plastic & Polum.541-549 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] H.Tamai: "Surface properties and flocculation of Globulin immobilized polymer particles" J.Appl.Poly.Sci.51. 1277-1782 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 安田、源: "高分子化学" 朝倉書店, 245 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 安田源: "最先端高分子" 三田出版, 200 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi