• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ESRを利用した高感度放射線計測システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 06555021
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 応用物理学一般
研究機関新潟大学

研究代表者

太田 雅壽  新潟大学, 工学部, 助教授 (60092673)

研究分担者 高橋 郁夫  根本特殊化学(株), 研究開発部, 研究員
高橋 郁生  根本特殊化学(株), 研究開発部, 研究員
研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
1995年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1994年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
キーワードESR線量計 / 熱蛍光スペクトル / グラセライト / アルカリ金属硫酸塩 / 希土類硫酸塩
研究概要

硫酸塩結晶に放射線照射したさいに生成するSO_3ラジカル量をESRにより測定する放射線被ばく線量計用素子の開発を目的として,前年度はグラセライト(K_3Na(SO_4)_2)を異種陽イオンで付活した各試料を合成し,X線で照射したのち,ESR特性と各種蛍光特性を測定し,比較検討した。その結果,SO_3ラジカルの生成を促進する付活剤としては,3価で安定な希土類イオンでかつそのイオンサイズが母けっしょうのNaイオンサイズと類似しているイオンが適当であると推察した。また、グラセライト中における希土類イオンの存在状態を熱蛍光分光法により調べた。通常3価で安定なLaで付活された試料では熱蛍光スペクトルが観察されないが,Pr,Nd,Gd,Y,Tmの各イオンで付活された試料はいずれも3価の遷移に由来する熱蛍光スペクトルが観察され,とくに,GdイオンおよびYイオンで付活された試料の熱蛍光スペクトルは強い発光ピークが観察された。また,Smで付活された試料では,浅いトラップは2価,深いトラップは3価の遷移に由来する熱蛍光スペクトルが観察され,2価と3価の混合状態で存在することが確認された。Euで付活された試料は予想通り2価の遷移に由来する熱蛍光スペクトルが観察された。
GdイオンおよびYイオンで付活した試料を石英ガラス管を封入した素子を用いて実用実験を行った。X線の吸収線量に対するダイナミックレンジを広げるため,パーソナルコンピュータ用プログラムの改良を行った。自然放射線程度の微量X線発生装置がないので,検出限界は確認されていないが,吸収線量依存性の結果より,熱蛍光線量法の代替品にはなり得ることが明らかとなった。また、GdイオンおよびYイオンで付活した試料は,高感度で単純なESRスペクトルを示すので,ESRイメージング用素子への応用が可能であることがわかった。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 太田雅壽,古川博朗,早川陽嘉: "低線量用ESRイメージング線量計" ESR応用計測. 12. 4-9 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 太田雅壽,古川博朗: "ガドリニウムイオン付活グラセライト結晶のESRイメージングへの応用" Radioisotopes. 46. 65-71 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ohta,T.Hayakawa,H.Furukawa: "Application of Lanthanide Ion Doped Alkaline Metal Sulfates to ESR Imaging" J.Alloys Comp.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ohta, H.Furukawa, T.Hayakawa: "Low Dose ESR Imaging Dosimeter" Ohyou Keisoku. 12. 4-9 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ohta, H.Furukawa: "Application of Gadolinium Ion-doped Glaserite to ESR Imaging" Radioisotopes. 46-2. 65-71 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ohta, T.Hayakawa, H.Furukawa: "Application of Lanthanide Ion Doped Alkaline Metal Sulfates to ESR Imaging" J.Alloys Comp.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi