• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

垂直極微細加工可能なSiの自己制限型原子層エッチング技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 06555089
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分試験
研究分野 電子・電気材料工学
研究機関東北大学

研究代表者

松浦 孝  東北大学, 電気通信研究所, 助教授 (60181690)

研究分担者 澤田 康次  東北大学, 電気通信研究所, 教授 (80028133)
室田 淳一  東北大学, 電気通信研究所, 教授 (70182144)
研究期間 (年度) 1994 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
14,300千円 (直接経費: 14,300千円)
1996年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1995年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1994年度: 10,600千円 (直接経費: 10,600千円)
キーワード原子層エッチング / シリコン / 自己制限型 / ECRプラズマ / 塩素 / 低エネルギーイオン照射 / ゲルマニウム / 極微細MOS / 自己制限型吸着 / 低エネルギーAr^+イオン照射 / Si / 自己制限 / イオン誘起反応 / ラングミュア吸着 / 分数原子層
研究概要

本研究では、自己制限型吸着機構を基礎としたSiの原子層エッチング技術を垂直極微細加工可能な形で完成させることを目的とし、さらに拡張して、Geの原子層エッチングと極微細MOSデバイス用ゲート加工への低エネルギーECR塩素プラズマの適用についても研究した。
Siの自己制限型原子層エッチングでは、1サイクル当たりの飽和エッチング量は、種々の面方位についてそれぞれの1原子層厚と簡単な分数の積になり、また、Si表面へラジカル吸着がある場合には、分子吸着のみの場合の約2倍になっている事を明らかにした。飽和エッチング量は、各面方位における表面ボンド構造と塩素の吸着サイトを考慮した簡単な関係式で表されることを明らかにした。これらのSiの原子層エッチング量の塩素の吸着量に依存している。これに対してGeの原子層エッチングを試みたところ、塩素が飽和吸着している条件で、Ar^+イオン照射量が少ないところでは1サイクル当たり約1/4原子層がエッチングされ、Ar^+イオン照射量の増加と共に増加して1原子層に飽和することを見いだした。また、Ar^+イオン照射量の多いところでは、単純な確率的Ar^+イオン誘起反応を考えた指数関数漸近型の式によりエッチング量のAr^+イオン照射量依存性は表現されることを明らかにした。さらに、入射Ar^<イオン>流密度のエネルギー分布の測定結果から、約13eV程度以上のエネルギーを持ったAr^+イオンがGeの原子層エッチングに支配的に寄与していると考えられる。また、低エネルギーECR塩素プラズマを用いて超微細MOSFETの0.1ミクロン以下の高選択垂直ゲート加工を可能にした。
原子層エッチングは、吸着原子の有無の観点から、選択性プロセスの極限としても位置付け得る技術である。本基盤研究の成果は、IV族半導体をベースにした極限微細集積回路製造技術の基礎の一つを与えるものとして極めて重要である。

報告書

(4件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (62件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (62件)

  • [文献書誌] K.Suzue,他: "Substrate Dependence of Self-Limited Atomic-Layer-Etching with Chlorine Adsorption and Low Energy Ar^+ Irradiation," The 3rd International symposium on Atomic Layer Epitaxy and Related Surface Processes(ALE-3),. 124 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Matsuura,他: "Fractional Atomic-Layer Etching of Si by Self-Limited Adsorption of Chlorine Radicals and Molecules with Alternated Low-Energy Ar^+ Irradiation," Digest of the 7th International Micro Process Conference,. 292-293 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Goto,他: "A Novel Fabrication Method for Short Channel MOSFETs Using Self-Aligned Ultrashallow Junction Formation by Selective Si_<1-x>Ge_xCVD," Extended Abstracts of the 1994 International Conference on Solid State Devices and Materials,. 999-1000 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Suzue,他: "Substrate Orientation Dependence of Self-Limited Atomic-Layer Etching of Si with Chlorine Adsorption and Low-Energy Ar^+ Irradiation," Appl.Surf.Sci.,. Vol.82-83. 422-427 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Goto,他: "A Super Self-Aligned Ultrashallow Junction Formation Using Selective Si_<1-x>Ge_x CVD in Deep-Submicron MOSFET's Fabrication," The Electrochemical Society Extended Abstracts,Spring Meeting.538-639 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Matsuura,他: "Self-limited Atomic-Layer Etching of Si," The Electrochemical Society Extended Abstracts,Spring Meeting,. 467-468 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Goto,他: "A Super Self-Aligned Ultrashallow Junction Formation Using Selective Si_<1-x>Ge_x CVD in Deep-Submicron MOSFET's Fabrication," the 5th International Symposium on Ultra Large Scale Integration Science and Technology. 512-518 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Matsuura,他: "Self-limited Atomic-Layer Etching of Si," the 5th International Symposium on Ultra Large Scale Integration Science and Technology. 109-115 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sugiyama,他: "Atomic-Layer Etching of Ge Using an Ultraclean ECR Plasma," 4th International Symposium on Atomic Layer Epitaxy and Related Surface Processes. Mo1510 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松浦孝,他: "塩素吸着とArイオン照射を用いたSiのエッチング" 応用物理. 64. 159-160 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松浦孝,他: "低エネルギーイオン照射によるSiの原子層エッチング" 表面科学. 16. 346-352 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sugiyama,他: "Atomic-Layer Etching of Ge Using an Ultraclean ECR Plasma," Appl.Surf.Sci.(in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ishii,他: "0.1μm MOSFET with Super Self-Aligned Shallow Junction Electrodes," ULSI Science and Technology'97. in press. (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Sakuraba,他: "“H-Termination on Ge(100)and Si(100)by Diluted HF Dipping and by Annealing in H_2"" 5th International Symposium on Cleaning Technology in Semiconductor Device Manufacturing,. in press. (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴江孝司、他: "自己制限型原子層エッチングのSi面方位依存性" 電子情報通信学会技術報告 SDM-94-77 (シリコン材料・デバイス研究会), 7(7-13) (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴江孝司、他: "Si原子層エッチングの面方位依存性" 1994年秋季第55回応用物理学会学術講演会予稿集No.2 19P-ZQ-9, 1(507) (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松浦孝、他: "塩素分子の吸着によるSi原子層エッチング" 1994年秋季第55回応用物理学会学術講演会予稿集No.2 19P-ZQ-10, 1(507) (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松浦孝、他: "Siの自己制限型原子層エッチング" 日本学術振興会極限構造電子物性第151委員会原子オーダプロセシング分科会 第18回研究会資料, 8(32-39) (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 後藤欣哉、他: "選択Si_<1-x>Ge_xCVDによる自己整合極浅接合形成と超微細MOSFETの製作、" 電子情報通信学会技術報告 SDM-95-94 (シリコン材料・デバイス研究会), 6(9-14) (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 杉山剛之、他: "ECRプラズマによるGeの原子層エッチング、" 第43回応用物理学関係連合講演会講演予稿集、, 1(530) (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 杉山剛之、他: "ECRプラズマによるGeの原子層エッチング、" 平成8年度電気関係学会東北支部連合大会講演論文集、p.342、, 1 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 杉山剛之、他: "ECRプラズマによるSi-Ge系の原子層エッチング、" 電子情報通信学会技術報告(シリコン材料・デバイス研究会)、SDM96-140、pp.57-62、, 6 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 杉山剛之、他: "塩素吸着とECR・ArプラズマによるSi-Ge系の原子層エッチング、" 1996年応用物理学会東北支部第51回学術講演会講演予稿集、pp.149-150、, 2 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Suzue, T.Matsuura, J.Murota, Y.Sawada, and T.Ohmi: "Substrate Dependence of Self-Limited Atomic-Layr-Etching with Chlorine Adsorption and Low Energy Ar^+ Irradiation" The 3rd International Symposium on Atomic Layr Epitaxy and Related Surface Processes (ALE-3), Sendai, May 25-27. 124 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Matsuura, K.Suzue, J.Murota, Y.Sawada, and T.Ohmi: "Fractional Atomic-Layr Etching of Si by Self-Limited Adsorption of Chlorine Radicals and Molecules with Alternated Low-Energy Ar^+ Irradiation" Digest of the 7th International Micro Process Conference, Hsinchu, Taiwan, July 11-14. 292-293 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Goto, J.Murota, F.Honma, T.Matsuura, and Y.Sawada: "A Novel Fabrication Method for Short Channel MOSFET's Using Self-Aligned Ultrashallow Junction Formation by Selective Si_<1-x>Ge_x CVD" Extended Abstracts of the 1994 International Conference on Solid State Devices and Materials, Yokohama, August 23-26. 999-1000 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Suzue, T.Matsuura, J.Murota, Y.Sawada, and T.Ohmi: "Substrate Orientation Dependence of Self-Limited Atomic-Layr Etching of Si with Chlorine Adsorption and Low-Energy Ar^+ Irradiation" Appl.Surf.Sci.Vol.82-83. 422-427 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Goto, J.Murota, F.Honma, T.Matsuura, and Y.Sawada: "A Super Self-Aligned Ultrashallow Junction Formation Using Selective Si_<1-x>Ge_x CVD in Deep-Submicron MOSFET's Fabrication" The Electrochemical Society Extended Abstracts, Spring Meeting, Reno, Nevada, May 21-26. 538-539 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Matsuura, K.Suzue, J.Murota, Y.Sawada, and T.Ohmi: "Self-limited Atomic-Layr Etching of Si" The Electrochemical Society Extended Abstracts, Spring Meeting, Reno, Nevada, May 21-26. 467-468 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Goto, J.Murota, F.Honma, T.Matsuura, and Y.Sawada: "A Super Self-Aligned Ultrashallow Junction Formation Using Selective Si_<1-x>Ge_x CVD in Deep-Submicron MOSFET's Fabrication" Edited by E.M.Middlesworth and H.Massoud, Proceedings of the 5th International Symposium on Ultra Large Scale Integration Science and Technology/1995 (The Electrochemical Society, Pennington, NJ,1995). 512-518

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Matsuura, K.Suzue, J.Murota, Y.Sawada, and T.Ohmi: "Self-Limited Atomic-Layr Etching of Si" Edited by E.M.Middlesworth and H.Massoud, Proceedings of the 5th International Symposium on Ultra Large Scale Integration Science and Technology/1995 (The Electrochemical Society, Pennington, NJ,1995). 109-115

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sugiyama, T.Matsuura, and J.Murota: "Atomic-Layr Etching of Ge Using an Ultraclean ECR Plasma" 4th International Symposium on Atomic Layr Epitaxy and Related Surface Processes (ALE-4), Linz, Austria, July 29-31. Mo1510 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sugiyama, T.Matsuura, and J.Murota: "Atomic-Layr Etching of Ge Using an Ultraclean ECR Plasma" Appl.Surf.Sci.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ishii, K.Goto, M.Sakuraba, T.Matuura, J.Murota, Y.Kudoh, and M.Koyanagi: "0.1mum MOSFET with Super Self-Aligned Shallow Junction Electrodes" 6th International Symposium on ULSI Science and Technology, Montreal, Quebec, May 4-9 The Electrochemical Society. (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Sakuraba, T.Matsuura, and J.Murota: "H-Termination on Ge (100) and Si (100) by Diluted HF Dipping and by Annealing in H_2" 5th International Symposium on Cleaning Technology in Semiconductor Device Manufacturing, Paris, August 31-September 5. (submitted). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Matsuura, J.Murota, Y.Sawada, and T.Ohmi: "Si Etching by Chlorine Adsorption and Ar Ion Irradiation" OYO BUTURI. Vol.64-No.2. 159-160 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Matsuura, J.Murota: "Atomic-Layr Etching of Si by Low Energy Ion Irradiation" Journal of the Surface Science Society of Japan. Vo16-No.6. 346-352 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Suzue, T.Matsuura, J.Murota, Y.Sawada, and T.Ohmi: "Substrate Orientation Dependence of Self-Limited Atomic-Layr Etching of Si" Technical Report of IEICE. Vol.SDM94-77. 7-13 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Suzue, T.Matsuura, J.Murota, Y.Sawada, and T.Ohmi: "Substrate Orientation Dependence of Atomic-Layr-Etching of Si" Extended Abstracts (The 55th Autumn Meeting, 1994) ; The Japan Society of Applied Physics. No.2,19p-ZQ-9. 507 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Matsuura, K.Suzue, J.Murota, Y.Sawada and T.Ohmi: "Atomic-Layr-Etching of S by Molecular Chlorine Adsorption" Extended Abstracts (The 55th Autumn Meeting, 1994) ; The Japan Society of Applied Physics. No.2,19p-ZQ-10. 507

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Matsuura, J.Murota, K.Suzue, Y.Sawada, and T.Ohmi: "Self-Limited Atomic-Layr Etching of Si" Abstract of the 18th Technical Meeting, Atomic Order Processing, Japan Society for Promotion of Science. 32-39 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Goto, J.Murota, F.Honma, T.Matsuura, and Y.Sawada: "Self-Aligned Ultrashallow Junction Formation Using Selective Si_<1-x>Ge_x CVD for Ultra-Small MOSFET" Technical Report of IEICE. Vol.SDM95-94. 9-14 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sugiyama, T.Matsuura, and J.Murota: "Atomic-Layr-Etching of Ge Using an ECR Plasma" Extended Abstracts (The 43rd Spring Meeting, 1996) ; The Japan Society of Applied Physics. No.2,26a-ZS-6. 530

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sugiyama, T.Matsuura, and J.Murota: "Atomic-Layr-Etching of Ge Using an ECR Plasma" Tohoku-Section Joint Convention Record of Institutes of Electrical and Information Engineers, Japan. 342 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sugiyama, T.Matsuura, and J.Murota: "Atomic-Layr-Etching of a Si-Ge System Using an ECR Plasma" Technical Report of IEICE. Vol.SDM96-140. 57-62 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sugiyama, T.Matsuura, and J.Murota: "Atomic-Layr-Etching of a Si-Ge System Using Chlorine Adsorption and an ECR Ar Plasma" Extended Abstracts (The 51st Meeting, Tohoku Section of The Japan Society of Applied Physics. 13aB4. 149-150 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sugiyama: "″Atomic-Layer Etching of Ge Using an Ultraclean ECR Plazma″." Appl.Surf.Sci.(in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T.Sugiyama: "″Atomic-Layer Etching of Ge Using an Ultraclean ECR Plazma″." 4th International Symposium onAtomic Layer Epitaxy and Related Surface Processes. Mo1510. (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] M.Ishii.: "″0.1μm MOSFET with Super Self-Aligned Shallow Junction Electrodes″." ULSI Science and Technology′ 97.(in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] M.Sakuraba.: "″H-Termination on Ge (100) and Si (100) by Diluted HF Dipping and by Annealing in H_2″" 5th International Symposium on Cleaning Technology in Semiconductor Device Manufacturing.(in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 松浦孝,室田淳一: "低エネルギーイオン照射によるSiの原子層エッチング" 表面科学. 16. 346-352 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] K.Goto,J.Murota,F.Honma,T.Matsuura,and Y.Sawada: "A Super Self-Aligned Ultrashallow Junction Formation Using Selective Si_<1-x>Ge_x CVD in Deep-Submicron MOSFET's Fabrication" Proceedings of the 5th International Symposium on Ultra Large Scale Integration Science and Technology. 95-5. 512-518 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] K.Goto,J.Murota,F.Honma,T.Matsuura,and Y.Sawada: "A Super Self-Aligned Ultrashallow Junction Formation Using Selective Si_<1-x>Ge_x CVD in Deep-Submicron MOSFET's Fabrication" The Electrochemical Society Extended Abstracts,Spring Meeting. 538-539 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] T.Matsuura,K.Suzue,J.Murota,Y.Sawada,and T.Ohmi: "Self-limited Atomic-Layer Etching of Si" Proceedings of the 5th International Symposium on Ultra Large Scale Integration Science and Technology. 95-5. 109-115 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] T.Matsuura,K.Suzue,J.Murota,Y.Sawada,and T.Ohmi: "Self-limited Atomic-Layer Etching of Si" The Electrochemical Society Extended Abstracts,Spring Meeting. 467-468 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] T.Sugiyama,T.Matsuura,and J.Murota: "Atomic-Layer Etching of Ge Using an Ultraclean ECR Plasma" 4th INternational Symposium on Atomic Layer Epitaxy and Related Surface Processes. (印刷中). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] K.Suzue: "Substrate Dependence of Self-Limited Atomic-Layer-Etching with Chlorine Adsorption and Low Energy Ar^+ Irradiation" The 3rd Intenational Symposium on Atomic Layer Epitaxy and Related Surface Processes(ALE-3). 124-125 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] T.Matsuura: "Fractional Atomic-Layer Etching of Si by Self-Limited Adsorption of Chlorine Radicals and Molecules with Alternated Low-Energy Ar^+ Irradiation" Digest of the 7th International Micro Process Confence. 292-293 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] K.Suzue: "Substrate Orientation Dependence of Self-Limited Atomic-Layer Etching with Chlorine Adsorbtion and Low Energy Ar^+ Irradiation" Applied Surface Science. 82-83. 422-427 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 松浦 孝: "塩素吸着とArイオン照射を用いたSiのエッチング" 応用物理. 64. 159-160 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] T.Matsuura: "Self-limited Atomic-Layer Etching of Si" Proceeding of the 5th International Symposium on ULSI Science and Technology. (発表予定). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 松浦 孝: "低エネルギーイオン照射によるSiの原子層エッチング" 表面科学. 16(発表予定). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi