• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

海底洪積粘土地盤の長期沈下に関する設計パラメーターの同定のための研究

研究課題

研究課題/領域番号 06555142
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分試験
研究分野 地盤工学
研究機関京都大学

研究代表者

嘉門 雅史  京都大学, 防災研究所, 教授 (40026331)

研究分担者 山本 浩司  (財)大阪土質試験所, 研究課長
諏訪 靖二  (財)大阪土質試験所, 研究副所長
勝見 武  京都大学, 防災研究所, 助手 (60233764)
三村 衛  京都大学, 防災研究所, 助教授 (00166109)
研究期間 (年度) 1994 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
10,100千円 (直接経費: 10,100千円)
1996年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1995年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1994年度: 7,000千円 (直接経費: 7,000千円)
キーワード海底地盤 / 洪積粘土 / 地盤沈下 / 圧密 / データベース
研究概要

本研究は、海底地盤の特性のうち未解明の課題されている洪積粘土の長期沈下特性を対象とし、その合理的設計方法の提案を目的としている。研究代表者らが中心メンバーとして活動を行ってきた「大阪湾海底の地盤研究会(土質工学会関西支部)」ならびに「大阪湾海底地盤情報研究委員会(同)」では、1300本にものぼる大阪湾海底地盤の調査ボーリングデータに基づいて構築された地盤情報データベースの学術的ならびに実務的利用について今なお議論を行っており、沖合い部での土木事業の設計に関し有意義な成果が期待されている。本研究の成果で得られた成果は以下の通りである。
1.地盤情報データベースを用いた地盤特性の地域性の把握 ボーリング試料データによる大阪湾地盤情報データベースの適用例を示した。データベースに基づきマッピング、ゾーニングなどの手法を用いることにより、地盤の地域性を明らかにした。すなわち、大阪湾を神戸付近、大阪港付近、泉州地域の3つに分類し、それぞれの物理的性質、圧密特性の検討や圧密曲線の正規化を行い、地域性が存在することを示した。
2.地域情報データベースに基づく沈下特性の評価 各地層を細分化することにより、自然間隙比・自然含水比などの物理自然状態、液性限界・塑性限界などのコンシステンシー限界、圧密特性などの整理が可能となることを示した。また、沈下特性の把握に重要な排水層の判定を地盤情報データベースに基づいて実施しうることを明らかにし、地層の細分化の考え方と併せて沈下特性の評価を行った。
3.沖積粘土、洪積粘土の粘土鉱物組成・物理化学的特性と工学的特性との相関 ボーリング試料に対して、粘土鉱物の同定を行うとともにCECなど物理化学的特性を評価し、それらと圧密特性など地盤工学的特性との相関についての検討を行い、工学的特性には粘土分含有量の寄与が大きく、堆積環境の影響を受けることを示した。

報告書

(4件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (33件)

  • [文献書誌] Masashi Kamon: "Geotechmical properties of marine clay deposits in Osaka Bay" Proc. Intl. Offshore and Polar Engineering Conference. 1. 513-517 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mamoru Mimura: "Numerical assessment for extension of reclaimed land on the over consolidated marine clay deposits" Proc. 8th IACMAG. 3. 2367-2372 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mamoru Mimura: "Post yield modeling of compression for Pleistocene clays and its application to finite element analysis" Proc. Intl. Symp. on Pre-Failure Deformation Charalteristics of Geomaterials. 1. 517-522 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 福田光治・諏訪靖二ほか: "e-Cc図上の特性関係に関する考察" 堆積環境が地盤特性に及ぼす影響に関するシンポジウム発表論文集. 179-184 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 嘉門雅史: "沖積層の化学的性質" 土と基礎. 43-10. 17-20 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 諏訪靖二: "大阪盆地における堆積環境と土質特性" 土と基礎. 43-10. 41-44 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koichi Akai: "Geotechnical and geological studes on seabed in Osaka Bay" Proc. 11th European Conf. SMIFE. 8. 1-6 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toru Shibata: "Long-term setllement of marine clay deposits" Proc. 11th European Conf. SMIFE. 6. 191-196 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 嘉門雅史: "地盤データベースを用いた海底地盤特性の評価" 京都大学防災研究所年報. 38B-2. 15-27 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 嘉門雅史: "海底洪積粘土地盤の物性パラメータと粘土鉱物分布の相関" 京都大学防災研究所年報. 40(掲載予定). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamon, M.: "Geotechnical properties of marine clay deposits in Osaka Bay" Proc.4th International Offshore and Polar Engineering Conference, ISOPE. Vol.1. 513-517 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mimura, M.: "Numerical assessment for extension of reclaimed land on the overconsolidated marine clay deposits" Proc.8th IACMAG. Vol.3. 2367-2372 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mimura, M.: "Post yield modeling of compression for Pleistocene clays and its application to finite element analysis" Proc.Int.Symp.on Pre-Failure Deformation Characteristics of Geomaterials. Vol.1. 517-522 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukuda, M.: "Consideration on the engineering properties of the chart of e-Cc" Proc.Symp.on the Effect of Sedimentary Environment on the Geotechnical Properties. 179-184 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamon, M.: "Chemical properties of alluvial soils in Japan" Tsuchi-to-Kiso. Vol.43, No.10. 17-20 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suwa, S.: "Sedimentary environment and geotechnical properties in Osaka Basin" Tsuchi-to-Kiso. Vol.43, No.10. 41-44 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akai, K., K.: "Geotechnical and geological studies on seabed in Osaka Bay" Proc.11th European Conf.SMFE. Vol.8. 1-6 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shibata, T.: "Long-term settlement of marine clay deposits" Proc.11th European Conf.SMFE. Vol.6. 191-196 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamon, M.: "Evaluation of geotechnical properties of the sea bed by the Osaka Bay sea bed database" Annuals, DPRI,Kyoto University. No.38 B-2. 15-27 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamon, M.: "Relationship between the engineering properties and the clay minerals of Pleistocene seabed clay" Annuals, DPRI,Kyoto University. No.40 (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 嘉門雅史: "地盤データベースを用いた海底地盤特性の評価" 京都大学防災研究所年報. 38B-2. 15-27 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 嘉門雅史: "沖積層の化学的性質" 土と基礎. 43. 17-20 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] K.Akai: "Geotechnical and geological studies on seabed in Osaka bay" Proc.11th ECSMFE. 8. 1-6 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 嘉門雅史: "大阪湾の海成粘土中の粘土鉱物組成が工学的特性に及ぼす影響" 平成7年度土木学会関西支部年次学術講演会概要. III-23 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 諏訪靖二: "理学情報の収集の必要性とマニュアル化" 土と基礎. 43・10. 31-34 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 諏訪靖二: "大阪盆地における堆積環境と土質特性" 土と基礎. 43・10. 41-44 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 嘉門 雅史: "地盤データベースを用いた海底地盤特性の評価" 京都大学防災研究所年報. 38B-2. 15-27 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] M. Mimura: "Long-term Settlement of Marine Clay Deposits" Proc. 11th ECSMFE. 6. 191-196 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 嘉門 雅史: "沖積層の化学的性質" 土と基礎. 43. 17-20 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] K. Akai: "Geotechnical and Geological Studies on Seabed in Osaka Bay" Proc. 11th ECSMFE. 8. 1-6 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Masashi Kamon: "Geotechnical Properties of Marine Clay Deposits in Osaka Bay" Proc.4th Inter.Oftshore and Polar Engineering Cof.1. 513-517 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Mamoru Mimura: "Numerical Assessment for Exten sion of Reclaimed Land on the Clay Deposits" Proc.8th IACMAG. 3. 2367-2372 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Mamoru Mimura: "Post Yield Modeling of Compression for Pleistocene Clays and its Application to FEM" Proc.Int.Symp.Pre・Failure Deformation Characteristics. 1. 517-522 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi