• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

重金属による市街地土壌汚染の評価とその工学的対策に関する試験的研究

研究課題

研究課題/領域番号 06555163
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分試験
研究分野 土木環境システム
研究機関京都大学

研究代表者

堀内 将人 (1996)  京都大学, 工学研究科, 助手 (00157059)

井上 頼輝 (1994-1995)  京都大学, 工学部, 教授 (90025891)

研究分担者 米田 稔  京都大学, 工学研究科, 助手 (40182852)
森澤 眞輔  京都大学, 工学研究科, 教授 (50026340)
堀内 将人  京都大学, 工学部, 助手 (00157059)
研究期間 (年度) 1994 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
8,000千円 (直接経費: 8,000千円)
1996年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1995年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1994年度: 5,600千円 (直接経費: 5,600千円)
キーワード重金属 / 市街地土壌汚染 / 収脱着 / 通気層 / 動態 / 工学的対策 / 環境調査 / 数学モデル / 土壌汚染 / 市街地 / 収着 / リスク評価 / 震災影響 / 収脱着反応 / キャピラリーバリア
研究概要

本研究は市街地土壌の重金属による汚染問題を研究対象とし、野外調査による土壌汚染元素の同定、通気層内での水分・重金属の挙動を評価するための手法の開発、重金属の土壌への収着特性と含水率との関係の実験的把握、汚染した土壌からの有害物質の外部環境への移行を制御するための工学的対策の提案等について検討を行った。各研究課題に対して得られた結果および結論は、個々に非常に重要かつ新たな知見を数多く含む。野外調査では、表層土壌中の元素濃度の分析から多くの重金属がケミカルフォールアウト由来で表層土壌に供給されていることを指摘した。中でもBr、Sb、Zn、Cu、Cd、Pbが清掃工場から外部環境中に放出されている可能性が高いこと、大震災に伴う大火災、野焼きによって多くの重金属が地表面に付加されたこと、等の指摘は今後の大気由来での重金属汚染問題を取り扱う場合に非常に重要な知見を与えたと言える。通気層中での重金属の収脱着反応に関しては、これまで水分飽和条件下での収着反応で代用することの多かった水分不飽和条件下での重金属の収着現象を定量的に評価し、含水率と分配係数との関係を示した。その結果、遅延係数は含水率の変化に関わらずほぼ一定値をとること、など非常に実用性の高い知見を得た。通気層内での水分・物質移動に関しては、表層付近での土壌水分移動の複雑さを実験的に示すとともに、複雑な上下方向への土壌水分・物質移動を記述するモデルを提案し、実験結果との比較からモデルの検証を試みた。本研究のように、土壌水分の水分恒数と水分移動特性とをモデルの上で関連づけ、物理的な機構を踏まえた上で複雑な不飽和水分・物質移動を評価するモデルはこれまでにほとんど提案されていない。汚染した土壌からの有害物質の外部環境への移行の制御に関しては、通気層内での有害物質の移動を制御する工法として、土粒子の毛管力の違いに注目したキャピラリーバリアを提案し、その有効性を実験的理論的に検討した。本手法は安価で技術的にも容易な点が特徴である。

報告書

(4件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 西牧研壮、堀内将人、米田 稔、森澤眞輔 他: "有害物質の環境動態に関する研究" 京都大学原子炉実験所第30回学術講演会. 347-358 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堀内将人: "土壌水分の不飽和性に注目した通気層内物質移動の解析と制御に関する研究" 環境衛生工学研究. 10 (1). 33-42 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 米田 稔、青木豊明: "阪神・淡路大震災による陸水および土壌環境への影響" 水環境学会誌. 19 (5). 351-355 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nishimaki, M.Horiuchi, M.Yoneda, S.Morisawa et als: "Project Research on Distribution and Behavior of Toxic Substances in the Environment" Proceedings for the Scientific Meeting of the Research Reactor Institute, Kyoto University. 347-358 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Horiuchi: "Analysis and Control of Solute Transport in Vadose zone Paying Attention to the Unsaturated Soil Water Dynamics" Environmental and Sanitary Engineering Research. 10(1). 33-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yoneda and Y.Aoki: "Influences of the Hanshin-Awaji Great Earthquake on Fresh Waters and Soils in Southern Part of Hyogo Prefecture" Journal of Japan Society on Water Environment. 19(5). 351-355 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi