• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マンガン系複合酸化物を正極活物質とするリチウムイオン電池の開発

研究課題

研究課題/領域番号 06555188
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分試験
研究分野 無機材料・物性
研究機関佐賀大学

研究代表者

芳尾 真幸  佐賀大学, 理工学部, 教授 (60037885)

研究分担者 磯野 健一  佐賀大学, 理工学部, 助手 (20232374)
野口 英行  佐賀大学, 理工学部, 助教授 (60093978)
研究期間 (年度) 1994 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
11,100千円 (直接経費: 11,100千円)
1996年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1995年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1994年度: 9,500千円 (直接経費: 9,500千円)
キーワードリチウムイオン電池 / 正極活物質 / マンガン / スピネル構造 / 溶融含浸法 / サイクル特性 / 高温特性 / リチウムマンガン複酸化物 / 負極活物質 / グラファイト / リチウム2次電池 / 硝酸リチウム / 水酸化リチウム / スピネル
研究概要

本研究の要点を列記すると以下のようになる。
1)世界最高の容量とサイクル特性を有するスピネル構造Li_xMn_yO_4の合成法を確立した。我々の開発したこの合成法を溶融含浸法と名付けた。溶融含浸法はマンガンスピネル化合物の合成法として高い評価を受け、この名称も定着している。溶融含浸法の原理は、まずリチウム塩を溶融温度付近に保ち、溶融したリチウム塩をマンガン酸化物中に含浸させ,リチウムとマンガンの分布を均一にする。この後、焼成すると目的生成物が選択的に生成する。この際、窒素ガスを導入すると低温で化学量論組成のLiMn_2O_4が合成できることを示し、マンガンの酸化数の制御を可能とした。
2)スピネル化合物の電池特性とその非化学量論組成式の間の関連を明らかにした。これまで非化学量論性と酸素濃度間の定量的な関係は半導体材料で明らかにされていたが、電池特性を定量的に理解したことは世界初の成果であり、これを基に非水溶媒電池特性の研究が大幅に進展すると思われる。我々はスピネル化合物を2種類に分類し、リチウムリッチ(リチウム過剰)スピネルと酸素リッチ(酸素過剰)スピネルと名付けた。これらの用語もこの分野の研究者間で定着しつつある。
3)マンガン溶解量と容量減少を定量的に比較検討し、マンガン溶解のメカニズムを明らかにした。化学量論LiMn_2O_4の室温作動時の容量減少は不均一固相反応で充放電が進行する放電電圧4.2V(vs.Li)の高電圧放電部でのみ生じ、この容量低下の原因はMnの溶解を伴うリチウムリッチスピネルの生成にあることを明らかにした。
4)3Vの放電電圧を有するリチウムマンガン複酸化物が新規化合物Li_0._<33>MnO_2であることを明らかにし,この化合物の合成法を確立した。また、この化合物の電気化学的特性も明らかにした

報告書

(4件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (73件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (73件)

  • [文献書誌] G.Piao: "Synthesis of carbon/EMD composite from carbon suspended sulfuric acid and manganese sulfate bath" J.Power Sources. 51. 391-402 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yoshio: "Performance of the LiMn_xNi_<1-x>O_2 electrode" Proc.The Electrochemcal Society. 94-28. 251-262 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yoshio: "Three V or 4 V Li-Mn composite as cathode in Li batteries prepared by LiNO_3 method as Li source." J.Power Sources. 54. 483-486 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kurimoto: "High Surface Area Electrolytic Manganese Dioxide for 3V Li-Cell Cathodes." J.Electrochem.Soc.142. 2156-2162 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Xia: "Studies on a Li-Mn-O spinel system (obtained by meltimpregnation) as a cathode for 4 V lithium batteries. Part I.Synthesis and electrochemical behavior of Li_xMn_2O_4." J.Power Sources. 56. 61-67 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yoshio: "Manganese oxides for 3-volt lithium cell cathode" Progress in Batteries & Battery Materials. Vol.14. 87-100 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yoshio: "Dependence of battery performance of spinel Li_<1+x>Mn_2O_4 on the preparation method" Material Research Soc. Symp., Proceeding. 393. 91-100 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 芳尾真幸: ":溶融含浸法によるリチウム電池正極剤の合成I.スピネルLiMn_2O_4の合成" 電気化学. 63. 941-946 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Xia: "Differences in Electrochemical Behavior of LiMn_2O_4 and Li_<1+x>Mn_2O_4 as 4-V Li Cells Cathodes" J.Solid State Chem.119. 216-218 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Xia: "Studies on Li-Mn-O spinel system (obtained from meltimpregnation) as a cathode for 4V lithium batteries. Part II.Optimum spinel from γ-MnOOH." J.Power Sources. 57. 125-131 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 芳尾真幸: "溶融含浸法によるリチウム電池正極剤の合成II.低温焼成スピネルLi_xMn_yO_4の合成" 電気化学. 63. 1069-1070 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 芳尾真幸: "溶融含浸法によるリチウム電池正極剤の合成III.3V級Li-Mn複酸化物,Li_<0.>_<33>MnO_2,の合成" 電気化学. 64. 123-131 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yoshio: "The electrochemical behavior of spinel compounds in lithium batteries" Proc.First Korea-Japan Joint Seminar on Advances Batteries,Seoul. 15-24 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Xia: "An investigation on the lithium ions insertion into the spinel structure Li-Mn-O compounds" J.Electrochem.Soc.143. 825-833 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 芳尾真幸: "溶融含浸法によるリチウム電池正極剤の合成IV.化学量論スピネルLiMn_2O_4 及び非化学量論スピネルLi_xMn_2O_4の合成とそのリチウム電池正極特性" 電気化学. 64. 388-393 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Xia: "Preparation for the spinel compounds by the melt-impregnation method" Progress in Batteries & Battery Materials. Vol.15. 154-160 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Gotoh: "Effect of addition of silver compounds during pyrolysis of manganese nitrate on tantarium anode oxide film" J.Power Sources. 60. 193-196 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Xia: "Studies on the Li-Mn-O spinel system (obtained from meltimpregnation method) as a cathode for 4V lithium batteries. Part III. Characterization of capacity and rechargeability." J.Power Sources. 63. 97-102 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 夏永姚: "溶融含浸法によるリチウム電池正極剤の合成V.スピネル構造Li_xMn_2O_<4+y>の化学量論と電池容量" 電気化学. (印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Xia: "Studies on Li-Mn-O spinel system (obtained from melt-impregnation method) as a cathode for 4V lithium batteries. Part IV.High and low temperature performance of LiMn_2O_4." J.Power Sources,. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Xia: "Characterization of the capacity and rechargeability of spinel compound as a cathode for 4V Li-Cells." Progress in Batteries & Battery Materials,. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yoshio: "Lithium ion batteries" Progress in Batteries & Battery Materials,. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Xia: "Capacity fading on cycling in 4V Li/LiMn_2O_4 cells" J.Electrochem.Soc.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Xia: "Optimization of spinel as a 4V Li-cell cathode in term of a Li-Mn-O phase diagram" J.Electrochem.Soc.(submitted).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 芳尾真幸: "最近のリチウムイオン二次電池:材料と応用" 日刊工業新聞, 195 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] G.Piao, M.Yoshio, H.Noguchi, A.Kozawa: "Synthesis of carbon/EMD composite from carbon suspended sulfuric acid and manganese sulfate bath" J.Power Sources. 51. 391-402 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yoshio, K.Yamato, J.Itoh, H.Noguchi, T.Mouri: "Performance of the LiMn_xNi_<1-x>O_2 electrode" Proc.The Electrochemcal Soci ety. 94-28. 251-262 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yoshio, H.Noguchi, T.Miyashita, H.Nakamura, and A.Kozawa: "Three V or 4V Li-Mn composite as cathode in Li batteries prepared" J.Power Sources. 54. 483-486 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kurimoto, K.Suzuoka, T.Murakami, Y.Xia, H.Nakamura and M.Yoshio: "High Surface Area Electrolytic Manganese Dioxide for 3V Li-Cell Cathodes." J.Electrochem.Soc.142. 2156-2162 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Xia, H.Takeshige, H.Noguchi, and M.Yoshio: "Studies on a Li-Mn-O spinel system (obtained by melt-impregnation) as a cathode for 4V lithium batteries. Part 1. Synthesis and electrochemical behavior of Li_xMn_2O_4" J.Power Sources. 56. 61-67 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yoshio and A.Kozawa: "Manganese oxides for 3-volt lithium cell cathode" Progress in Batteries & Battery Materials. Vol.14. 87-100 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yoshio, Y.Xia and H.Noguchi: "Dependence of battery performance of spinel Li_<+x>Mn_2O_4 on the preparation method" Material Research Soc.Symp.Proceeding. 393. 91-100 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yoshio, H.Noguchi, H.Nakamura, Y.Xia, H.Takeshige, K.lkeda: "Preparation of cathode materials for lithium batteries by melt-impregnation method I.Preparation of spinel LiMn_2O_4" Denki Kagaku. 63. 941-946 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Xia, H.Noguchi, and M.Yoshio: "Differences in Electrochemical Behavior of LiMn_2O_4 and Li_<1+x>Mn_2O_4 as 4-V Li Cells Cathodes." J.Solid State Chem. 119. 216-218 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Xia, and M.Yoshio: "Studies on Li-Mn-O spinel system (obtained from melt-impregnation) as a cathode for 4V lithium batteries. Part ll. Optimum spinel from gamma-MnOOH" J.Power Sources. 57. 125-131 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yoshio, H.Noguchi, H.Nakamura, K.lsono, T.Mouri, M.Okada: "Preparation of cathode materials for lithium batteries by melt-impregnation method II.Preparation of LT-spinel Li_xMn_yO_4" Denki Kagaku. 63. 1069-1070 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yoshio, H.Noguchi, H.Nakamura, K.Suzuoka: "Preparation of cathode materials for lithium batteries by melt-impregnation method III.Preparation of lithium-manganese composite oxide, Li_<0.33>MnO_2, as a 3V cathode material" Denki Kagaku. 64. 123-131 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yoshio and Y.Xia: "The electrochemical behavior of spinel compounds in lithium batteries" Proc.First Korea-Japan Joint Seminar on Advances Batteries, Seoul. 15-24 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Xia and M.Yoshio: "An investigation on the lithium ions insertion into the spinel structure Li-Mn-O compounds" J.Electrochem.Soc. 143. 825-833 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yoshio, H.Noguchi, Y.Xia, K.lkeda: "Preparation of cathode materials for lithium batteries by melt-impregnation method IV.Preparation of stoichiometric spinel LiMn_2O_4 and nonstoichiometric spinel Li_xMn_2O_4 and its electrochemical behavior" Denki Kagaku. 64. 388-393 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Xia and M.Yoshio: "Preparation for the spinel compounds by the melt-impregnation method" Progress in Batteries & Battery Materials. Vol.15. 154-160 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Gotoh, F.Abe, T.lshizu and M.Yoshio: "Effect of addition of silver compounds during pyrolysis of manganese nitrate on tantarium anode oxide film." J.Power Sources. 60. 193-196 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Xia and M.Yoshio: "Studies on the Li-Mn-O spinel system (obtained from melt-impregnation method) as a cathode for 4V lithium batteries. Part III.Characterization of capacity and rechargeability." J.Power Sources. 63. 97-102 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Xia, H.Noguchi and M.Yoshio: "Preparation of cathode materials for lithium batteries by melt-impregnation method V.Stoichiometry of spinel Li_xMn_2O_<4-y> and its capacity as a cathode in lithium batteries." Denki Kagaku. (in press.).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Xia and M.Yoshio: "Studies on Li-Mn-O spinel system (obtained from melt-impregnation method) as a cathode for 4V lithium batteries. Part IV.High and low temperature performance of LiMn_2O_4." J.Power Sources. (in press.).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Xia and M.Yoshio: "Characterization of the capacity and rechargeability of spinel compound as a cathode for 4V Li-Cells" Progress in Batteries & Battery Materials. (in press.).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yoshio: "Lithium ion batteries" Progress in Batteries & Battery Materials. (in press.).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Xia and M.Yoshio: "Capacity fading on cycling in 4V Li/LiMn_2O_4 cells" J.Electrochem.Soc. (in press.).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Xia and M.Yoshio: "Optimization of spinel as a 4V Li-cell cathode in term of a Li-Mn-O ph ase diagram" J.Electrochem.Soc. (submitted.).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yoshio and A.Kozawa ed.: "Saikinn No Ritiumu lon Nijidennti : Zairyou To Ohyou" (Recent lithium secondary batteries : Materials and Application). Nikkann kogyo Shinbunn, (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Xia: "An Investigation on the lithium ions inscrition into the spinel structure Li-Mn-O compounds" J.Electrochem.Soc.143. 825-833 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 芳尾真幸: "溶融含浸法によるリチウム電池正極剤の合成とその電池時性IV.化学量論スピネルLiMn_2O_4 および非化学量論スピネルLi-_xMn_2O_4の合成とそのリチウム電池正極特性" 電気化学. 64. 388-393 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Xia: "Preparation for the spinel compounds by the melt-impregnation method" Progress in Batteries and Battery Materials. 15. 154-160 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Xia: "Studies on a Li-Mn-O spinel system (obtained by melt-impregnation)as a cathode for 4V lithium batteries III" J.Power Sources. 63. 97-102 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] H.Nakamura: "Suppresion of electro chemical decomposition of propylene carbonete at a graphite anode in lithium-ion cells" J.Power Sources. 62. 219-222 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Xia: "Studies on a Li-Mn-O spinel system (obtained by melt impregnation)as a athode for 4V lithium battery IV.High and Low temperature performance of LiMn_2O_4" J.Power Sources.

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] M.Yoshio: "Effect of addition of silver compounds during pyrolysis of manginae nifrate on fanterium anode oxidefilm." J.Power Sources. 50. 193-196 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] M.Yoshio: "Foliated natural graphite as anode materials for rechargeable lithium ion batteries" J.Power Sources.

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 員永姚: "溶融合浸法によるリチウム電池正極剤の合成V.スピネル構造Li_xMn_2O_<4+y>の化学量論と電池容量" 電気化学.

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] M.Yoshio: "Lithium Ion Batteries" Progress in Batteries and battery Materials.

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Xia: "Characterization of the capacity and rechargeability of spinel compound as a cathode for 4V Li-Cells" Progress in Batteries and Battery Materials.

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 芳尾真幸: "最近のリチウムイオン二次電池:材料と応用" 日刊工業新聞社, (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] M.Yoshio: "Three V or 4V Li-Mn composite as cathcde in Li batteries prepared by LiNO_3 method as Li Souree" Journal of Power Sources. 54. 483-486 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Xia: "Studies on an Li-Mn-Ospinel system (obtained by melt-imprognation) asa cathode for 4V lithium botteries.Part 1.Synthosis and……" Journal of Power Sources. 56. 61-67 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kurimoto: "High Surface Area Electrolytic Manganese Dioxide for 3V Li-Cell Cathodes" Journal of Electro chemical Society. 142. 2156-2162 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Xia: "Differences in Electrochemical Behavior of LiMn_2O_4 and LiltzMn_2O_4 as 4-V Li Cell Cathodes" Journal of Solid State Chemistry. 119. 216-218 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] M.Yoshio: "DEPENDENCE OF BATTERY PERFORMANCE OF SPINEL Li_<1+x>Mn_2O_4 ON THE PREPARATION METHOD" Material Research Society,Symposium.Proceeding. 393. 91-100 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 芳尾真幸: "溶融含浸法によるリチウム電池正極剤の合成I.スピネルLiMn_2O_4の合成" 電気化学. 63. 941-946 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 芳尾真幸: "溶融含浸法によるリチウム電池正極剤の合成II.低温焼成スピネルLixMnyO_4の合成" 電気化学. 63. 1069-1070 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 中村博吉: "リチウム負極のサイクル特性に及ぼす添加剤の影響" 表面技術. 46. 1187-1188 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 芳尾真幸: "溶融含浸法によるリチウム電池正極剤の合成III.3V純Li-Mn複酸化物,Li_<0.33>MnO_2の合成" 電気化学. 64. 123-131 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Xia: "Studies on Li-Mn-O spinel system (obtained from melt-impregnation method) as a cathode for 4V lHhium batteries.Part II.Optimum spinel form r-MnooH" Journal of Power Sources. 57. 125-131 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] M.Yoshio: "Three V or 4V Li-Mn Composite as a Cathode of Li-Batleries Prepared by LiNO_3 Method as a LiSource" J.Power Sources. 54. 483-488 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi