• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原子直視による異種材料間接合瞬間のその場構造解析法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 06555209
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分試験
研究分野 材料加工・処理
研究機関名古屋大学

研究代表者

木塚 徳志  名古屋大学, 工学部, 助手 (10234303)

研究分担者 石田 洋一  東京大学, 工学部, 教授 (60013108)
田中 信夫  名古屋大学, 工学部, 助教授 (40126876)
研究期間 (年度) 1994 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
1996年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1995年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1994年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
キーワード接合 / 電子顕微鏡 / ヘテロ接合 / その場解析 / 原子分解能 / 高分解能透過電子顕微鏡 / 電子線加工
研究概要

これまでに電子顕微鏡内試料室で試料の片側をxyzの3軸方向に0.2nm間隔で動かして試料を変形させる特殊変形試料ホルダーを開発した。これを利用し、まず2つのナノメートルサイズの微細な先端をもつ金を接合させ、ただ1つの粒界を形成させた。その後、電子線入射方向に対して平行なx,y方向に変位させて応力を負荷し、強制的に粒界すべりを起こさせた。この一連の過程を0.1nmの空間分解能と1/60秒の時間分解能をもつ高分解能電子顕微鏡その場観察方法により原子直視的に解析した。
高分解能観察では金ナノ結晶に2つの交差する{111}格子縞が現れており、これより原子配列を知ることができた。初め、離れていた金を接触させると回転角8°の小傾角粒界が形成された。すなわち、清浄表面をもつ金ナノ結晶同しを接触させると室温であっても結晶学的に接合することが明らかとなった。さらにこれらに圧縮的な応力を加えると、粒界下側の領域が変形せず粒界に沿ってすべった。次に引張り的な応力を加えると、逆方向にすべったあと、粒界近傍の領域が塑性変形しネック形状の粒界が形成された。このように本手法でより接近-接触-接合-変形-粒界すべり-破断の過程を原子直視的に解析できることがわかった。

報告書

(4件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (31件)

  • [文献書誌] T. Kizuka et al.: "Cross-sectional high-resolution transmission electron microscopy of atomic scale contact and noncontact-type scannings on Sold surfaces" Phys. Rev.B55 (in print). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kizuka et al.: "Time-resolved HREM of solid state direct bonding of gold and zinc oxide nanocrystallites" Appl. Phys. Lett.(in print). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kizuka et al.: "Time-resolved HREM of atomic scale solid state direct bonding of Sold tips" J. Electron Microscopy. 46 (in print). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kizuka et al.: "Time-resolved atomic observation of fragmentation of gold clusters by HREM" Surf. Rev. Lett.,. 3. 1187-1190 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kizuka et al.: "Critical grainsize for structural transformation in vacuum-deposited molybdenum films" Surf. Rev. Lett.,. 3. 1181-1185 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kizuka et al.: "Structure and hardness of narocry stalline silver" J. Mat. Sci.(in print). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kizuka: "Nanometer scale electron beam processing and in-situ atomic observation of vacuum-deposited MgO films in high-resolution electron microscopy" Phil.Mag.A. 71. 631-639 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kizuka: "Time-resolved atomic observation of fragmentation of gold clusters by high-resolution electron microscopy" Surf.Rev.Lett.3. 1187-1190 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kizuka: "Critical grain size for structural transformation in vacuum-deposited molybdenum films" Surf.Rev.Lett.3. 1181-1185 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kizuka: "Dynamic high-resolution electron microscopy of grain boundary migration and structural transformation in nanocrystalline ZnO" Trans.JIM. (in print). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kizuka: "Structure and hardness of nanocrystalline silver" J.Mat.Sci.(in print). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kizuka: "Cross sectional high-resolution transmission electron microscopy of atomic scale contact and non-contact type scanning on gold surfaces" Phys.Rev.B. (in print). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kizuka: "Time-resolved high-resolution electron microscopy of solid state direct bonding of gold and zinc oxide nanocrystallites" Appl.Phys.Lett.(in print). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kizuka et al.: "Cross-sectional high-resolution transmission electron microscopy of atomic scale contact and noncontact-type scannings on sold surfaces" Rhys.Rev.B55(in print). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kizuka et al.: "Time-resolved HREM of solid state direct bonding of gold and zincoxide nanocrystallites" Appl.Phys.Lett.(in print). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kizuka et al.: "Time-resolved HREM of atomic scale solid state direct bonding of sold tips" J.Electron Microscopy. 46(in print). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kizuka et al.: "Time-resolved atomic observation of fragmentation of gold clusters by HREM" Surf.Rev.Lett.,. 3. 1187-1190 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kizuka et al.: "Critical grain size for structural transformation in vacuum-deposited molybdenum films" Surf.Rev.Lett.,. 3. 1181-1185 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kizuka et al.: "Structure and hardness of nanocrystalline silver" J.Mat.Sci.(in print). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kizuka et al.: "Nanometer-scale election beam processing and in-sifu atomic observation of vacuum-deposited MgOf:lms in HREM" Philosophical magazine. 71. 631-639 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kizuka et al.: "Time-resolved atomic observation of fragmentation in gold clusters studied by HRTEM" Surface Review and Letters. (in print). (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kizuka et al.: "Critical site for structural transformatin in Vacccum-dwposited molybdenum films" Surface Review and Letlers. (in print). (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kizuka et al.: "Structure and hardness of nanocrystalline silver" Journal of Materials Science. (in print). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 木塚徳志 他: "超微細電子線加工の動的原子直視観察" 日本金属学会報. 34. 547 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 木塚徳志 他: "金属クラスターの分裂" 日本金属学会報. 34. 548 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kizuka,他: "Structure and thermal Stability of nanocrystalline silver Stadied by HREM′ and PAS." Philosophical magazine. A69. 551-563 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kizuka,他: "Nanometer-scale electron beam processing and in-situ atomic observation of vacuum-deposited MgO films in HREM" Philosophical magazine. A69(in print). (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kizuka,他: "Dynamic HREM of diflusion bonding between ZnO nanocry stallites at ambient temperature" Philosophical magazine Letter. 69. 135-139 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kizuka,他: "HREM of nanocrystalline Ni-Al alloys:instability of ordered ctracture and dynamic behavior of grain bondalies" Journal Material Science. 29. 5599-5606 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kizuka,他: "Structure and Mechanical properties of nanocrystalline AglMgO composites" Journal Material Science. 29. 3107-3112 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kizuka,他: "Time-resolved atomic observation of fragmertation in gold clusters stadied by HRTEM" Surface Revier and Letter. (in print). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi