• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

廃プラスチックのケミカルリサイクリングによるガソリン製造プロセスの開発

研究課題

研究課題/領域番号 06555235
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 反応・分離工学
研究機関京都大学

研究代表者

橋本 健治  京都大学, 工学研究科, 教授 (20025919)

研究分担者 桑原 浩  三和化工(株), 開発本部, 研究員
向井 紳  京都大学, 工学研究科, 助手 (70243045)
河瀬 元明  京都大学, 工学研究科, 助手 (60231271)
増田 隆夫  京都大学, 工学研究科, 助教授 (20165715)
研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
18,500千円 (直接経費: 18,500千円)
1995年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
1994年度: 14,600千円 (直接経費: 14,600千円)
キーワード廃プラスチック / ケミカルリサイクリング / 熱分解 / 接触分解 / トリクルベッド / ガソリン / ゼオライト触媒 / 水蒸気 / 脱塩素 / ポリエチレン / PVC / PET / 固体触媒
研究概要

廃プラスチックは主にポリエチレン(PE)、ポリプロピレンを主体としたポリオレフィン系プラスチック、ポリスチレン、ポリエチレンテレフタレート(PET)そしてポリ塩化ビニル(PVC)で構成されている。これらプラスチックのケミカルリサイクリングについて研究を行い、次の成果を得た。(1)ポリオレフィンの代表であるポリエチレン(PE)を773K以上の温度で熱分解することで、全てを液状物とガスに分解した。生成液状物中の重質成分は我々が新しく開発したNi担持希土類金属交換Y型ゼオライト触媒(Ni/REY)を用いて水蒸気雰囲気下でガソリン成分に分解できた。得られたガソリンはオクタン価100以上であり、その収率はプラスチック質量基準で50%以上であった。(2)PETについて、従来20%生成する残さを全く生成せず、量論的にテレフタル酸とエーテル、アルデヒド、アルコールに転換するトリクルベッド型熱分解装置を作製した。さらに、鉄系触媒を開発し、テレフタル酸を100%ベンゼン等に転換することに成功した。(3)PVCについては、その質量の約60%が塩素である。さらに熱分解すると10%強の残渣が残る。そのため、PVCから燃料油を高収率では望めず、生成する残渣の有効利用に重点を置いた。380℃以下でPVCはHClとして除去できた。また、水蒸気雰囲気下PETで開発した鉄触媒を用いると残渣の架橋構造が発達し、非常に固い残渣を生成することを見いだした。この試料は活性炭や土壌改良剤に転換することができる。(4)廃プラスチックは混合系であるため、PEとPET混合物の熱分解をトリクルベッド型反応器で実証実験を行った。その結果、従来のタンク式反応器では軽油と重質油がほとんどであったが、ガソリン、灯油、軽油を70%以上生成することに成功した。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] A. R. Songip: "Kinetic Studies for Catalytic Cracking of Heavy Oil from Waste Plastics over REY Zeolite" Energy & Fuels. 8. 131-135 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. R. Songip: "Production of High Quality Gasoline by Catalytic Cracking over REY Zeolites of Heavy Oil from Waste Plastics" Energy & Fuels. 8. 136-140 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 増田: "REYゼオライト触媒による廃プラスチック熱分解油の接触分解反応の活性劣化" 化学工学論文集. 21. 1133-1139 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Hashimoto: "Production of Gasoline by Catalytic Cracking of Heavy Oil from Waste Plastics over Ni Supporting REY Zeolite in Steam Atmosphere" Proc. 44th Canadian Chemical Engineering Conference(Calgary). 579-580 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Masuda: "Degradation of Waste Polyethylene Terephthalate-Minimizing Carbonaceous Residue-" Proc. 7th Asian Pacific Confederation, Chem. Eng. (Taipei). 1. 94-98 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.R.Songip: "Kinetic Studies for Catalytic Cracking of Heavy Oil from Waste Plastics over REY Zeolite" Energy & Fuels. 8. 131-135 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.R.Songip: "Production of High Quality Gasoline by Catalytic Cracking over REY Zeolites of Heavy Oil from Waste Plastics" Energy & Fuels. 8. 136-140 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Masuda: "Deactivation of REY Zeolite during Catalytic Cracking of Heavy Oil Obtained from Pyrolysis of Waste Plastics" Kagakukogaku Ronbunshu. 21. 1133-1139 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hashimoto: "Production of Gasoline by Catalytic Cracking of Heavy Oil from Waste Plastics over Ni Supported REY Zeolite in Steam Atmosphere" Proceedings of 4th Canadian Chemical Engineerg Conference (Calgary). 579-580 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Masuda: "Degradation of Waste Polyethylene Terephthalate-Minimizing Carbonaceous Residue-" Proceedings of 7th Asian Pacific Confederation, Chem.Eng. (Taipei). vol.1. 94-98 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 増田隆夫: "REYゼオライト触媒による廃プラスチック熱分解油の接触分解反応の活性劣化" 化学工学論文集. 21. 1133-1139 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Takao Masuda: "Change in Catalytic Activity of REY Zeolite furing Catalytic Cracking of Heavy Oil Obtained by Pyrolysis of Waste Plastics" Proc. 45th Canadian Chemical Engineering Conference(Quebec). 480-480 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Takao Masuda: "Production of Gasoline by Catalytic Cracking of Oil from Waste Plastics over Ni Supported REY Zeolite in Steam Atmosphere" Proc. International Forum on Environmental Cataltsis (Tokyo). 75-75 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 橋本 健治: "ポリエチレンテレフタレート(PET)からの燃料油の製造" コンバーテック(Converting Technology). 40-41 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Kenji Hashimoto: "Production of Gasoline by Catalytic Cracking of Heavy Oil from Waste Plastics over Ni Supported REY Zeolite in Steam Atmosphere." Proc.44th Canadian Chemica Engineering Conference(Calgary). 579-580 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Takao Masuda: "Kinetic Studies for Catalytic Cracking of Heavy Oil from Waste Plastics over REY Zeolite." Energy & Fuels. 8. 131-135 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Takao Masuda: "Production of High Quality Gasoline by Catalytic Cracking over REY Zeolites of Heavy Oil from Waste Plastics." Energy & Fuels. 8. 136-140 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 橋本健治: "触媒作用を利用した廃プラスチックからのガソリン合成" 化学工学シンポジウムシリーズ. 42. 141-148 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 増田隆夫: "リサイクル技術百科-プラスチック別冊-,工業調査会" 廃プラスチックからのガソリン製造-ポリエチレンのリサイクル-, 168-169 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi