• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

魚類における有用遺伝子プローブの開発とその利用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 06556032
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 水産学一般
研究機関東京大学

研究代表者

会田 勝美  東京大学, 農学部, 教授 (50012034)

研究分担者 小林 牧人  東京大学, 農学部, 助教授 (30183809)
渡部 終五  東京大学, 農学部, 教授 (40111489)
加藤 幸雄  群馬大学, 生体調節研, 助教授 (30114177)
青木 宙  東京水産大学, 水産学部, 教授 (00051805)
隆島 史夫  東京水産大学, 水産学部, 教授 (60041703)
研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
12,400千円 (直接経費: 12,400千円)
1995年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
1994年度: 8,600千円 (直接経費: 8,600千円)
キーワード魚類 / cDNAプローブ / β-アクチン / ホルモン / 筋肉タンパク / グロビン / Wap65 / 遺伝子プローブ / 系統判別
研究概要

本研究では、魚類の生理学、生化学、育種学研究への分子生物学的手法の導入をさらに推進することを目的として、分子生物学的研究を行っている研究者が集まり、魚類の各種遺伝子プローブの開発およびそれらの供給体制の基盤を確立することにした。
まず神経ペプチドとして,ヒメマスの脳より2種類のサケ型生殖腺刺激ホルモン放出ホルモンを、さらにキンギョ下垂体から2種類の生殖腺刺激ホルモン、甲状腺刺激ホルモン、成長ホルモンおよびプロラクチンのcDNAをクローニングし塩基配列を決定して特異的プローブを作製した.生殖腺刺激ホルモンと甲状腺刺激ホルモンの各サブユニットについては合成ペプチドにより特異抗体を作製した。またキンギョの高温馴化時に特異的に発現する分子量65kDaの血清蛋白質(Wap65)を精製すると共にcDNAをクローニングし塩基配列を決定して特異的プローブを作製した。さらにコイを主材料に各種筋肉蛋白質を精製すると共にcDNAクローニングを行い塩基配列を決定し特異的プローブを作製した.さらにコイのグロビン遺伝子及びメダのβアクチンcDNAのクローン化を行い塩基配列を決定すると共に特異的プローブを作製した.
これらの内から、2種類の生殖腺刺激ホルモンのβサブユニットcDNA及びこれらの合成ペプチドに対する抗体,Wap65の抗体、コイ筋肉蛋白質cDNA等を他の研究者に既に供与した.

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] Nagano,Yoshizaki,Hirono,Oshiro,Takashima,Aoki: "The nucletide sequence of cDNA for yamame salmon growth hormone" Fisheries Science. 60. 237-238 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jin,Hirono,Aoki: "The symmetrial anangement of carp α- and β-globin genes." Fisheries Science. 61. 49-52 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ashihara,Suzuki,Kubokawa,Yoshiura,Kobayashi,Urano,Aida: "Two differing preunsor genes for the salmen-type gonadotiopin releasing hormone exist in salmonids" J.Mol.Endocrinol. 15. 1-9 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watabe,Imai,Nakaya,Hirayama,Okamoto et al.: "Teinperative acclimation induces light meromyosin isoforms with different primary structives in carp skiletal muscle." Biochem.Biophys.Res.Commun.208. 118-125 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kikuchi,Yamashita,Watabe,Aida: "The warm temperative acclimation-related 65-kDa protein Wap65,ingoldfish and its gene expression." J.Biol.Chem.270. 17087-17092 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watabe,Hirayama,Imai,Kikuchi,Yamashita: "Sequence of cDNA clones encoding α-actin of carp and goldfish" Fisheries Science. 61. 998-1003 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagano M., Yoshizaki G., Hirono I., Oshiro T., Takashima F., and Aoki T.: "The nucleotide sequence of cDNA for yammame growth hormone." Fisheries Sci.60. 237-238 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jin D.-H., Hirono I., and Aoki T.: "The symmetrical arrangement of carp alpha-and beta-globin genes." Fisheries Sci.61. 49-52 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ashihara M., Suzuki M., Kubokawa K., Yoshiura Y., Kobayashi M., Urano A., and Aida K.: "Two differing precursor genes for the salmon-type gonadotropin-releasing hormone exist in salmonids." J.Mol Endocrinol.15. 1-9 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watabe S., Imai J., nakaya M., Hirayama Y., Okamoto Y., Masaki H., Uozumi T., Hirono I., and Aoki T.: "Temperature acclimation induces light meromyosin isoforms with different primary structures in carp fast skeletal muscle." Biochem.Biophys.Res.Commun.208. 118-125 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kikuchi K., Yamashita M., Watabe S., and Aida K.: "The warm temperature acclimation-related 65-kDa protein, Wap 65, in goldfish and its gene expression." J.Biol.Chem.270. 118-125 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watabe S., Hirayama Y., Imai J., Kikuchi K., and Yamashita M.: "Sequence of cDNA clones encoding alpha-actin of carp and goldfish." Fisheries Sci.61. 998-1003 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi