• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エンドセリン受容体の選択的作動薬・拮抗薬の開発と実用化

研究課題

研究課題/領域番号 06556050
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分試験
研究分野 基礎獣医学・基礎畜産学
研究機関東京大学

研究代表者

唐木 英明  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (60011912)

研究分担者 岡田 敏一  日本チバガイギー, 国際科学研究所, 研究員
松田 譲  協和発酵, 東京研究所, 研究員
局 博一  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助教授 (30142095)
菅野 茂  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (70111482)
尾崎 博  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助教授 (30134505)
堀 正敏  東京大学, 農学部, 助手 (70211547)
研究期間 (年度) 1994 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
15,700千円 (直接経費: 15,700千円)
1996年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1995年度: 5,800千円 (直接経費: 5,800千円)
1994年度: 7,800千円 (直接経費: 7,800千円)
キーワードエンドセリン / エンドセリン受容体 / エンドセリン受容体拮抗薬 / IRL1620 / RES-701-1 / 血管 / 内皮細胞 / 気管 / 血管平滑筋 / 血管内皮 / 消化管平滑筋
研究概要

エンドセリン-1(ET-1)は1985年にブタ血管内皮細胞の培養上清より単離された血管収縮性ペプチドである。また、エンドセリン受容体もクローニングされ、ET-1に対して高い親和性を示すA受容体(ETA)と、エンドセリン類に対して非特異的な親和性を示すB受容体(ETB)が同定されている。他方、エンドセリンは血管や内皮細胞だけでなく、今では中枢も含めて生体内のほとんどの組織にその発現が認められているが、その生理的役割および疾患における病態生理的作用についてはいまだ確定した知見は得られていない。その原因の一つとして、既存のエンドセリン受容体作動薬および拮抗薬が、ETAおよびETBの2つの受容体しか存在しないという前提でなされてきたことにあると考えられる。本研究は、エンドセリンの生理的ならびに病態生理的役割を明らかにし、エンドセリンが関与すると疾病の予防ないしは治療に役立つ医薬品の開発への手掛かりを得るために、ETA、ETB両エンドセリン受容体、ならびにそのサブタイプの選択的作動薬・拮抗薬を開発し、実用化することを目的とした。その結果我々は種々のET-1のC末の誘導体の中からETB選択的作動薬であるIRL1620を見いだし、試薬としての実用化をはたした。IRL1620のETBに対する選択性は、これまでに開発された他のETB作動薬に比べて選択性が高く、しかも125Iによる標識が容易にできることから、放射活性をもつETB選択的作動薬(トレーサー)としての実用化もなされた。続いて、微生物が産生する活性物質の中からETB受容体の選択的な拮抗薬であるRES701-1を見つけることが出来た。この拮抗薬はもう一つの拮抗薬であるBQ708とは異なった作用を示し、ETB受容体にサブタイプが存在することを証明する大きな役割を果たした。

報告書

(4件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] Karaki,H.: "RES-701-1 : a novel endothelin ET_B receptor antagonist." Cardiovasc. Drug Rev.14. 17-35 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sudjarwo,S.A.: "Subtypes of endothelin ET_A and ET_B veceptors mediating venous smooth muscle contraction" Biochem. Biophys. Res. Commun.200. 627-633 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Karaki,H.: "Effects of endothelin ET_B receptor antagonist,RES-101-1,on isolated blood vescel and swall in testine." Eur.J.Pharmacol.262. 255-259 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] JAMES,A.F.: "IRL1620,succinyl-[Glu^9,Ala^<11,15>]endothelin-1(8-21),a highly seocific agonist of the ET_B receptor." Cardiovasc. Drug Rev.11. 253-270 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KARAKI,H.AND MATSUDA,Y.: "RES-701-1 : a novel endothelin ET_B receptor antagonist" Cardiovasc. Drug Rev.14. 17-35 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SUDJARWO,S.A., HORI,M., TANAKA,T., MATSUDA,Y., OKADA,T.AND KARAKI,H.: "Subtypes of Endothelin ET_A and ET_B receptors mediating venous smooth muscle contraction" Biochem. Biophys. Res. Commun.200. 627-633 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KARAKI,H., SUDJARWO,S.A., HORI,M., TANAKA,T., AND MATSUDA,Y.: "Effects of endothelin ET_B receptor antagonist, RES-101-1, on isolated blood vessel and small intestine" Eur. J.Pharmacol.262. 255-259 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] JAMES,A.F., URADE,Y., WEBB,R.L., KARAKI,H., UMEMURA,I., FUJITANI,Y., ODA,K., OKADA,T., LAPPE,R.W.AND TAKAI,M.: "IRL 1620, succinyl-[Glu^9, Ala^<11,15>]-endothelin-1 (8-21), a highly specific agonist of the ET_B receptor" Cardiovasc. Drug Rev.11. 253-270 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Karaki and Matsuda: "RES-701-1:a novel endothelin ET_B receptor antagonist." Cardiovasc.Drug Rev.14. 17-35 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Karaki et al: "Lack of endothelin ET_B receptor binding and function in the rat with mutant ET_B veceptor gene." Biochem.Biophys.Res.Commun.222. 139-143 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kuwahara et al: "Cardiovascular responses mediated by two types of endotheli ET_B receptors in spontareous hyper tensive and Wister-kyotor" Eur.J.Pharmacol.296. 55-63 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kunieda et al: "A mutation in endothelin-B receptor gene causes myenteric aganglionosis and coat color spotting in rat." DNA Res.3. 101-105 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 唐木英明: "エンドセリン受容体" 薬局. 48. 113-119 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Karaki H. et al.: "Effects of a potent, non-selective endothelin receptor antagonist on the isolated blood vessels." Biochem. Biophys. Res. Commun.212. 421-427 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Miasiro et al.: "Heterogeneous endothelin receptors wediate relaxation and contraction in the guinea-pig ileum." European Journal of Pharmacology. 285. 247-254 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Yoneyama et al.: "Endothelin ET_A and ET_B receptors facilitating parasympatne neurotransmission in the rabbit trachea." J. Pharmacol Exp. Ther. 275. 1084-1089 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Sudjarwo et al.: "Role of protein kinase C on the endothelin-induced contraction in the rabbit saphenous vein" European Journal of Pharmacology. 294. 261-269 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Sudjarwo et al.: "Coupling of the endothelin ET_A and ET_B receptors to Ca mobilization and Ca sensitization in vasalar smouth muscle" European Journal of Pharmacology. 289. 197-204 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Yoneyama et al.: "Subtypes of endothelin ET_A and ET_B receptors mediating tracheal smooth muscle contraction." Biochem. Biophys. Res. Commun.207. 668-674 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] HORI,M.et al.: "Two types of endothelin B receptors mediating relaxation in the guinea-pig ileum." Life Sci.54. 645-652 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] SUDJARWO,S.A.et al.: "Subtypes of Endothelin ETA and ETB receptors mediating venous smooth muscle contraction." Biochem.Biophys.Res.Commun.200. 627-633 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] KARAKI,H.et al.: "Effects of endothelin ETB receptor antagonist,RES-101-1,on isolated blood vessel and small intestine." Eur.J.Pharmacol.262. 255-259 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] KARAKI,H.et al.: "Novel antagonist of endoghelin ETB1 and ETB2 receptors,BQ-788;effects on blood vessels and small intestine." Biochem.Biophys.Res.Commun.205. 168-173 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 唐木英明: "ヒト血管のエンドセリン収縮に介在するのはETA受容体だけか?" 医学のあゆみ. 172. 380-381 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi