• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

実用化を目指した新しい心・肺移植後急性拒絶モニタリングシステムの開発(MHCクラスI指向性細胞障害活性を指標としたシステム)

研究課題

研究課題/領域番号 06557070
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分試験
研究分野 胸部外科学
研究機関東京大学

研究代表者

中島 淳  東京大学, 医学部・附属病院, 助手 (90188954)

研究分担者 小野 稔  東京大学, 医学部・附属病院, 助手 (40270871)
竹田 誠  東京大学, 医学部・附属病院, 助手 (10236482)
川内 基裕  東京大学, 医学部・附属病院, 講師 (00152918)
古瀬 彰  東京大学, 医学部・附属病院, 教授 (70010163)
大塚 俊哉  東京大学, 医学部(病), 助手 (80262004)
研究期間 (年度) 1994 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
7,100千円 (直接経費: 7,100千円)
1996年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1995年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1994年度: 5,600千円 (直接経費: 5,600千円)
キーワード気管支肺胞洗浄液 / MHCクラスI抗原 / lymphoblastoid細胞 / 肺移植 / 急性拒絶反応 / 早期診断 / 細胞障害活性 / interluekin-10 / 凍結保存 / 気道上皮細胞 / BEAS-2B / flow cytometry / programmed freezer / interferon-gamma / HLA-DR / 気道上皮細胞株 / 内皮細胞株 / MHCクラスI、II / フローサイトメトリー / MTT Assay / リンパ球混合培養 / プログラムフリーザ- / Inter fevon-γ / 同種気道上皮細胞株 / リンパ球混合培養糸 / IL-2 / IL-10 / 上清中濃度 / EASIA法
研究概要

本研究は臨床心・肺移植が直面している術後急性拒絶反応に対する制御を目的とした新しい診断法を開発することを目的とした。臨床肺移植において、レシピエントの気管支肺胞洗浄液中のリンパ球がドナーの不一致なHLAクラスI抗原に対して特異的な細胞障害活性が急性拒絶反応の早期(病理grade Al)から上昇することを明らかにした。また、サイトメガロウイルス・その他の感染では特異的細胞障害活性は上昇しないことを明らかとした。本活性の計測において、標的細胞としてドナー由来細胞を用いる代わりに、不一致なクラスI抗原を有するlymphoblastoid細胞株を用いることが可能であることを明らかにした。この細胞は培養・維持が容易であるため、本法は急性拒絶反応の早期・特異的診断に有効であり普及が見込まれる。
次いで肺実質細胞が同種抗原提示細胞になる可能性について検討した。不死化した気道上皮細胞株BEAS-2Bとリンパ球の混合培養をモデルとして検討したが、気道上皮細胞株はリンパ球の細胞障害活性をむしろ阻害することを明らかとした。さらに、気道上皮細胞刺激でリンパ球からinterleukin-10が分泌されることを明らかとし、気道上皮細胞がリンパ球に対してTh2分画優位の細胞増殖を引き起こすシグナルを与えることを明らかとした。このシグナルはMHCクラスI/II抗原ならびに接着分子のLFA-3に関連していることを明かとした。この気道上皮細胞刺激は、IL-2の存在下では逆に同種リンパ球のMHCクラスI抗原特異的な細胞障害活性を引き起こすことをT細胞クローン生成することで証明した。即ち炎症などでサイトカインの存在する条件では気道上皮細胞も抗原提示細胞となりうることを明らかとした。

報告書

(4件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (49件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (49件)

  • [文献書誌] 大岩 博、中島 淳,他: "FK506の血中及び臓器別濃度 -ニホンザル肺移植における検討-" 移植. 29. 129-134 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉竹 毅、中島 淳,他: "同種肺移植日本猿の移植肺および脾臓におけるTおよびBリンパ球の分布" 日本呼吸器外科学会雑誌. 8. 129-134 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉竹 毅、中島 淳,他: "日本猿における一側同種肺移植後慢性移行期の移植肺および脾臓における主要組適合性抗原(MHC)発現の検討" 日本呼吸器外科学会雑誌. 8. 548-554 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawauchi M,Nakajima J,et al.: "Cardiac xenotransplantation from pig to Japanese monkey with splenectomy,tacrolims,filtration plasmapheresis,and nafamstat mesilate." Transpl.antation Proceedings. 26(3). 1076-1077 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawauchi M,Nakajima J,et al.: "Contribution of T cells in concordant xenoheartrejection." Transpl.antation Proceedings. 26(3). 1193-1194 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawauchi M,Nakajima J,et al.: "Which is the target vessel of lung rejection?A primate heart-lung transplantation study" Transpl.antation Proceedings. 26(4). 2338-2339 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakajima J,Kawauchi M,et al.: "Characteristic findings of pulmonary arteriography in xenografted lung of the primates" Transplantation Proceedings. 27(1). 310-312 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakajima J,Ono M,et al.: "Human allogeneic airway epithelial cell line induced lymphocyte to secrete interleukin-10" Transplantation Proceedings. 28(3). 1861-1862 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeda M,Nakajima J,et al.: "Pretreatment with splenectomy and FK506 in xeno-lung transplantation." Transplantation Proceedings. 28(3). 1435-1436 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeda M,Nakajima J,et al..: "Methotrexatein rescuetherapy for xenotransplanted lungs in primates." Transplantation Proceedings. 28(2). 792-793 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawauchi M,Nakajima J,et al.: "Antigenicity of heart valves and vessels : A primate heart transplant study." Transplantation Proceedings. 28(3). 1824-1825 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawauchi M,Nakajima J,et al.: "Which are the target vessels of xeno-and allo-lung rejection?A primate single lung transplanttion study." Transplantation Proceedings. 28(3). 1416-1417 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakajima J,Ono M,et al.: "The role of costimulatory molecules on an airway epithelial cells acting as an alloantigenpresenting cells." Transplantation Proceedings. in press. (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] "Problems in xenografted lung of the primates. In : Update Clinical Immunology,Molecular Science in Organ Transplantation." Pabst Science Publishers,Langerich,Germany (in press), (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oiwa H,Nakajima J,Kawauchi M,Takeda M,Furuse A: "The distribution of FK506 in the blood and other organs on a non-human primate model of lung transplantation." Japanese Journal of Transplantation. 29 (4). 144-148 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshitake T,Sugawara I,Furuse A,Kawauchi M,Nakajima J,Takeda M: "Expression of major histocompatibility complex (MHC) antigens after single lung allo-transplantation of Japanese monkey." The Journal of the Japanese Association for Chest Surgery. 8 (5). 548-554 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshitake T,Sugawara I,Nakajima J,Kawauchi M,Furuse A: "T and B cell populations in transplanted lung and spleen of single lung allo-transplanted Japanese monkey." The Journal of the Japanese Association for Chest Surgery. 8 (2). 129-134 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawauchi M.Takeda M.Nakajima J.Matsumoto J.Furuse A.: "Cardiac xenotransplantation from pig to Japanese monkey with splenectomy, tacrolims, filtration plasmapheresis, and nafamstat mesilate." Transplantation Proceedings. 26 (3). 1076-7 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawauchi M.Takeda M.Nakajima J.Matsumoto J.Furuse A.: "Contribution of T cells in concordant xenoheart rejection." Transplantation proceedings. 26 (3). 1193-4 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawauchi M.Matsumoto J.Takeda M.Nakajima J.Furuse A.Oka T.Yoshitake T.: "Which is the target vessel of lung rejection? A primate heart-lung transplantation study." Transplantation Proceedings.26 (4). 2338-9 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakajima J,Kawauchi M,Kawaguchi G,Takeda M,Matsumoto J,Furuse A: "Characteristic findings of pulmonary arteriography in xenograftedlung of the primates" Transplantation Proceedings. 27 (1). 310-312 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakajima J,Ono M,Kobayashi J,Kawauchi M,Takeda M,Furuse A: "Human allogeneic airway epithelial cell line inducedlymphocyte to secrete interleukin-10" Transplantation Proceedings. 28 (3). 1861-1862 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeda M,Kawauchi M,Nakajima J,Furuse A: "Pretreatment with splenectomy and FK506 in xeno-lung transplantation" Transplantation Proceedings. 28. 1453-1436 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeda M.Kawauchi M.Nakajima J.Furuse A.: "Methotrexate in rescue therapy for xenotransplanted lungs in primates." Transplantation Proceedings.28 (2). 792-3 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawauchi M,Tanaka K,Nakajima J,Takeda M,Oka T,Furuse A: "Antigenicity of heart valves and vessels : A primate heart transplant study" Transplantation Proceedings. 28. 1824-1825 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawauchi M,Takeda M,Matsumoto J,Nakajima J,Furuse A,Oka T,Yoshitake T: "Which are the target vessels of xeno-and allo-lung rejection? A primate single lung transplantation study." Transplantation Proceedings. 28. 1416-1417 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakajima J,One M,Takeda M,Kawauchi M,Furuse A,Takizawa H: "The role of costimulatory molecules on a airway epithelial cells acting as an alloantigen-presenting cells.19GC13 : Transplantation Proceedings" (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jun Nakajima :: Problems in xenogrofted lung of the primates.Update Clinical Immunology, Molecular Science in Organ Transplantation, edited by D.Troitzsch, et al. : Pabst Science Publishers, Langerich, Germany (1997, in press), (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakajima J,Ono M,et al.: "Human allogeneic ariway epithelial cell line induced lyphocyte to secreteinterleukin-10" Transplantation Proceedings. 28(3). 1861-1862 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Takeda M,Nakajima J,et al.: "Pretreatment with splenectomy and FK506 in xeno-lung transplantation." Transplantation Proceedings. 28(3). 1435-1436 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Takeda M,Nakajima J,et al.: "Methotrexatein rescuetherapy for xenotransplanted lungs in primates." Transplantation Proceedings. 28(2). 792-793 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kawauchi M,Nakajima J,et al.: "Antigenicity of heart valves and vessels:A primate heart transplant study." Transplantation Proceedings. 28(3). 1824-1825 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 中島 淳,小野 稔 他: "ヒト気道上皮細胞株BEAS-2Bに対する同種リンパ球のinterleukin-10分泌の検討。" 日本外科学会雑誌(研究速報). 97(7). 577-577 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kawauchi M,Nakajima J,et al.: "Which are the target vessels of xeno-and allo-lung rejection? A primate single lung transplanttion study." Transplantation Proceedings. 28(3). 1416-1417 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Nakajima J,Ono M,et al.: "The role of costimulatory molecules on an airway epithelial cells acting as an alloantigen-presenting cells." Transplantation Proceedings. (in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Nakajima,J.: "Problems in xenografted lung of the primates.In:Update Clinical Immunology,Molecular Science in Organ Transplantation." Pabst Science Publishers,Langerich,Germany (in press), (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Nakajima J, 他5名: "Characteristic findings of pulmonarv arteriography in xenografted lung of the primates." Transplantation Proceedings. 27. 310-312 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Nakajima J, 他6名: "Human allogeneic airway epithelial cell line induced lymphocyte to secrete interleukin-10." Transplantation Proceedings. 28(in press). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Kawauchi M. Nakajima J, 他2名: "Cardiac xenotransplantation from pig to Japanese monkey with splenectomy, tacrolims, filtration plasmapheresis, and nafamstat mesilate." Transplantation Proceedings. 26. 1076-1077 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Kawauchi M. Nakajima J, 他5名: "Which is the target vessel of lung rejection? A primate heart-lung transplantation atudy." Transplantation Proceedings. 26. 2338-2337 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Kawauchi M. Nakajima J, 他3名: "Contribution of T cells in concordantxenoheart rejection." Transplantation Proceedings. 26. 1193-1194 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 大岩博,中島淳 他3名: "FK506の血中及び臓器別濃度-ニホンザル肺移植における検討" 移植. 29. 144-148 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Jun Nakajima: "Problems in xenografted iung ofthe primates. (in Update clinical immunology, Molecular Science in Organ Transplantation" Pabst Science Publishers, Lengerich, Germany(出版中), 20 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 中島 淳,他: "食道超音波内視鏡による肺門・縦隔リンパ節の部位同定に関する基礎的検討" 呼吸. 13. 1043-1047 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 中島 淳,他: "結節性硬化症に合併した過誤腫性肺脈管筋腫症-特異な臨床修飾が加えられた1例-" 日本胸部疾患学会雑誌. 33. 80-84 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kawauchi,J.Nakajima,et.al.: "Cardiac xenotransplantation from pig to Japanese monkey with splenectomy tacrolims,filtration plasmapheresis.and nafamstat mesilate" Iransplantation Proceedings. 26. 1076-1077 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kawauchi,J.Nakajima,et.al.: "Which is the target vessel of lung rejection? A primate heart-lung transplantation study." Transplantation Proceedings. 26. 2338-2339 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 大岩 博,中島 淳,他: "FK506の血中濃度及び臓器別濃度-ニホンザル肺移植における検討-" 移植. 29. 144-148 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 吉竹 毅,中島 淳,他: "同種肺移植日本猿の移植肺および脾臓におけるTおよびBリンパ球の分布。" 日本呼吸器外科学会雑誌. 8. 129-134 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi