研究課題/領域番号 |
06557080
|
研究種目 |
試験研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
脳神経外科学
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
早川 徹 大阪大学, 医学部, 教授 (20135700)
|
研究分担者 |
種子田 護 近畿大学, 医学部, 教授 (10236713)
田村 進一 大阪大学, 医学部, 教授 (30029540)
吉峰 俊樹 大阪大学, 医学部, 講師 (00201046)
|
研究期間 (年度) |
1994 – 1995
|
研究課題ステータス |
完了 (1995年度)
|
配分額 *注記 |
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1995年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1994年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
|
キーワード | 手術支援 / 画像再構成 / 脳神経外科 / コンピューター / 手術計画 / 手術シミュレーション / コンピューター外科 / コンピュータ |
研究概要 |
脳神経外科手術では病変部への到達に伴う神経損傷を最小限にとどめるための周到な術前検討が求められる。術者はCTやMRなどの診断画像をもとに術野を想定し、手術操作のイメージトレーニングを行うのが常である。しかしこのような「想定術野」は術者の知識や経験によるところが大きく、客観性に欠けたり、手術に必要な情報が明確にされないことがある。本研究では、手術の安全性、確実性を向上させるために、最近発展の著しい画像処理技術を応用し、診断画像から「想定術野」画像を再構成し、手術計画はもとより術中手術支援にも応用可能な技法を開発することを目的とした。まず、種々の想定術野画像再構成法を比較検討した。対象はSAS法、ワイヤーフレーム法、ボクセルモデル法等である。このうちボクセルモデル法では最も詳細で、現実的な画像がえられた。しかし、膨大な画像データのハンドリングや、画像セグメンテーション法、表示のためのパラメータ決定法に難点がある。私達はこれら画像再構成法を比較検討する過程で極めて簡便に実用的な画像が得られる重畳法を考案した。本研究では開発された重畳法による「想定術野」画像は5から10枚の普通ののMR断層画像から短時間で作成することができ、他の脳表再構成画像に比べて脳表の微細な構造がよく表現されるという利点がある。任意の視点からの観察で十分であろう。術者は再構成された脳表解剖画像の上で自由に手術を計画し、手術室では術野と完全に一致した画像を基に計画通りの手術を実現できる。また、パーソナルコンピュータや凡例ソフトウエアなど、本法に必要な画像処理システムは特別な機器を使用せず、術者が個人で簡単に構築し、日常の手術に活用可能である。最近普及しつつある手術ナビゲ-タと併用すればさらに精密で安全な手術が実現できるものと考える。
|