• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非放射性DNAプローブの開発と歯周病診断および予後判定の確立に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 06557101
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分試験
研究分野 保存治療系歯学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

渡辺 久  東京医科歯科大学, 歯学部, 助教授 (40143606)

研究分担者 杉山 栄一 (杉山 榮一)  東京医科歯科大学, 歯学部, 助手 (20242208)
萩原 さつき  東京医科歯科大学, 歯学部, 講師 (70134715)
研究期間 (年度) 1994 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
15,600千円 (直接経費: 15,600千円)
1996年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1995年度: 5,400千円 (直接経費: 5,400千円)
1994年度: 8,000千円 (直接経費: 8,000千円)
キーワードAP-PCR法 / 遺伝型 / プライマー / 歯周病原性細菌 / 非放射性DNAプローブ / Porphyromonas gingivalis / Bacteroides forsythus / Actinobacillus acinomycetemcomitans / 歯周病 / 診断 / 予後判定 / 臨床パラメーター / 血清中抗体価 / 成人性歯周炎 / 早期発症型歯周炎
研究概要

A.actinomycetemcomitansは特に早期発症型の歯周疾患の原因菌と考えられているが遺伝型に多様性があることが報告されている。AP-PCR法により、今回検討した20のプライマーのうちの1つ(GAAACGGGTG)を用いればA.actinomycetemcomitansの菌株の違いを見分けることが可能であることを確認した。加えて、非放射性DNAプローブ法(Affirm DP^<TM>)の歯周病原性細菌の検出能について検討した。P.gingivalisの検出における10^4 cut-off値では感度は76.8%、特異度88.7%、一致度0.661であった。B.forsythusの検出においては感度88.7%、特異度68.3%、一致度0.480であった。A.actinomycetemcomitansについてはAffirm DP、培養法とも検出数が少なく低い感度であった。Affirm DPの発色を0から3の4段階で評価し、その発色度と細菌培養法において得られた細菌数との相関について検討を行ったが、P.gingivalis、B.forsythusにおいて有意な相関が認められた。両細菌に対する本キットの有用性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (28件)

  • [文献書誌] Watanabe H et al.: "Clinical assessments of the erbium : YAG laser for soft tissue surgery and scaling" J Clin Laser Med Surg. 14. 67-75 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Umeda M et al.: "Microbial flora in the acute phase of periodontitis and the effect of local administration of minocycline" J Periodontol. 67. 422-427 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ando Y et al.: "Bactericidal effect of erbium : YAG laser on periodontopathic bacteria" Lasers Surg Med. 19. 190-200 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagasawa T: "Reduced CD8+Peripheral Blood T Lymphocytev in Rapidly Progressive Periodontitis" Archs Oral Biol. 40. 605-608 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Horibe M: "Effect of Periodontal Treatpunt on Serim IgG Andibody Titers against Periodontopathic Bacteria" J Clin Periodontal. 22. 510-515 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡辺久(分担): "食物繊維-基礎と臨床-" 朝倉書店, 426 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe H: "4th International Congress on Lasers in Dentistry" Monduzzi Editore, 314 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe H,Ishikawa I,Suzuki M,Hasegawa K: "Clinical Assessments of the Erbium : YAG Laser for Soft Tissue Surgery and Scaling." J Clin Laser Med Surg. 14 (2). 67-75 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Umeda M,Tominaga Y,He T,Yano K,Watanabe H,Ishikawa I: "Microbial Flora in the Acute Phase of Periodontitis and Effect of Local Administration of Minocycline." J Periodontol. 67 (4). 422-427 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagasawa T,Nitta H,Watanabe H,Ishikawa I: "Reduced CD8+ Peripheral Blood T Lymphocytes in Rapidly Progressive Peridontitis." Arch Oral Biol. 40 (7). 605-608 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Horibe M,Watanabe H,Ishikawa I: "Serum IgG Antibody Titers against Periodontopathic Bacteria." J Clin Periodontol. 22 (7). 510-515 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] He T,Hayashi J,Koseki T,Umeda M,Watanabe H,Ishikawa I: "Variability of Actinobacillus actinomycetemcomitans Genomic DNA by AP-PCR." Risk Factors in Asian Pacific Populations, Bartold PM (ed). 155 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe H,and Ishikawa I: "Application of the Erbium : YAG Laser for Periodontal Soft Tissues. Animal and Clinical Study." 4th International Congress on Lasers in Dentistry, Loh HS.(ed), Monduzzi Editore. 235-241

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe H et al.: "Clinical assessments of the erbium : YAG laser for soft tissue surgery and scaling" J Clin Laser Med Surg. 14. 67-75 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Umeda M et al.: "Microbial flora in the acute phase of periodontitis and the effect of local administration of minocycline" J Periodontol. 67. 422-427 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Ando Y et al.: "Bactericidal effect of erbium : YAG laser on periodontopathic bacteria" Lasers Surg Med. 19. 190-200 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺久(分担): "食物繊維-基礎と臨床-" 朝倉書店, 426 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺久: "Erbium:YAGレーザーの軟組織外科手術、スケーリングおよび窩洞形成への応用と臨床評価" 日歯保誌. 38. 1168-1179 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 浅井昭博: "塩酸ミノサイクリン含有ストリップスタイプ歯周病薬の臨床的および細菌学的研究-歯科用塩酸ミノサイクリン軟膏との比較" 日歯周誌. 37. 706-724 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Nagasawa T.: "Reduced CD8+ Pecipheral Blood T Lymphocytee in Rapcdly Pcoyressiee Pericacmtitis" Archs Oral Biol. 40. 605-608 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Horibe M.: "Effect of Pecrodontal Tiertments on Serum IgG Antibody Titers against Pociodonlopethic bucterin" J.Clin Pcriodontol. 22. 510-515 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Umeda M.: "Microbial Flora in the Acute Phase of Periodontitis and the Effect of Local Administration of Minocyclire" J.Periocontol. 67. 422-427 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Hisachi Watanabe: "Lasers in Dentistry" Monduzzi Editore, 314 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺久: "先進歯科技術と新臨床" 医歯薬出版, 252 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺 久: "エルビウム・ヤグレーザーの歯周組織への応用" 歯科ジャーナル. 39. 311-319 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Akira Aoki: "In Vitro Studies on Laser Scaling of Subgingival Caluculus with an Erbiam:YAG Laser" Journal of Periodonfology. 65. 1097-1106 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Motoo Horibe: "Effect of periodontal treatments on serumIg Gantibody titers against periodontopathic bacteria." Journal of Clinical Periodontology. (in press). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 松本光吉: "歯科用レーザーの臨床(臨床基本編)" 医歯薬出版, 244 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi