• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

機能性ポリリピッドバイオファクターの合成

研究課題

研究課題/領域番号 06557118
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分試験
研究分野 化学系薬学
研究機関東京大学

研究代表者

橋本 祐一 (橋本 裕一)  東京大学, 分子細胞生物学研究所, 助教授 (90164798)

研究分担者 森崎 尚子  東京大学, 分子細胞生物学研究所, 助手 (00092354)
白井 隆一  東京大学, 分子細胞生物学研究所, 助手 (80183838)
岩崎 成夫 (岩崎 茂夫)  東京大学, 分子細胞生物学研究所, 教授 (00013326)
研究期間 (年度) 1994 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
8,900千円 (直接経費: 8,900千円)
1996年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1995年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
1994年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
キーワードデキストラン / インターカレーター / レチノイド / ポルフィリン / アフィニティーラベル / 核酸 / 受容体 / 発癌プロモーター / 分子認識 / インターカレーション / ジヌクレオチド / 塩基選択性 / 水溶性ポリマー / ヘミン
研究概要

生命現象の基本を司る遺伝子並びにその発現系、細胞分裂装置、等を研究素材とした。ポリリピッドバイオファクターとしては遺伝子DNAを特異的に認識して結合する各種インターカレーター、細胞分裂・分化を制御するレチノイドや発癌プロモーター、ならびに、核酸塩基そのものを脂溶性小分子として捉えて研究を展開した。水溶性の付与とポリマー化については、デキストラン法、天然核酸糖のエナンチオマーを組み込んだ人DDNAを用い、ポリ機能化については蛍光性官能基・光反応性官能基・ゲル坦体を用いた。
インターカレーター-デキストラン法では、様々なインターカレーターがインターカレーション以外の、これまで未知の何らかの相互作用様式により。ヌクレオチドモノマー・ダイマーを塩基選択的に認識することを明らかにした。
人工DNAでは、エナンチオ-DNAやmeso-DNAを種々作成し、特にホモプリン配列を持つmeso-DNAについて、2重鎖/3重鎖選択性,DNA/RNA選択性において特徴的な性質を確認し、新たなアンチセンス・アンチジーン法のシ-ズたる人工DNAの作成できた。また、核酸の分子認識の領域に新たな多くの課題を提供するとともに、この課題を解明する上で鍵になる種々の人工DNA分子を創製できた。
ポリ機能性ファクターとしては、核内レセプターを標識できる蛍光性/光反応性レチノイドや発癌プロモーター、チューブリンを標識できる蛍光性/光反応性有糸分裂阻害剤ディスラプター、フォルボールレセプターを単離・精製できるアフィニティーゲルを創製することに成功した。

報告書

(4件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (55件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (55件)

  • [文献書誌] 橋本祐一: "遺伝子発現を制御するいくつかの化合物" 薬学雑誌. 144. 353-373 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Iwanami et al.: "Meso-oligodeoxyribonucleotides with homopurine sequences" Nucl.Acids Symp.Ser.31. 45-46 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O.Nakajima et al.: "DNA-strand scission induced by dextran-coupled porphyrin" Nucl.Acids Symp.Ser.31. 107-108 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Shimazawa et al.: "DNA-binding ability of non-diynene class of dynemicins 〜" Bioorg.Med.Chem.Lett.4. 2377-2382 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Shibata et al.: "Tumor necrosis factor α production enhancers with a 〜" Biochem.BIophys.Res.Commun.205. 1992-1997 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 橋本祐一: "鏡の国のDNA" 数理科学. 33. 53-58 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Shibata et al.: "N-Alkylphthalimide : structural requirement of thalidomidal 〜" Chem.Pharm.Bull.43. 177-179 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sasaki et al.: "Determination of the photo affinity-labeled site on the 〜" Biochem.Biophhys.Res.Commun.207. 444-451 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Nagata et al.: "Separation of a high-affinity cytokinin-specific bindig 〜" Plant Cell Physcal. (Suppl.). 36. 6- (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Shichita et al.: "Non-intercalative and sequence-selective interaction of 〜" Biol.Pharm.Bull.18. 637-639 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sawada et al.: "Synthesis of 1-0-alkyl- and 1-0-acyl-myo-inositol 〜" Bioorg.Med.Chem.Lett.5. 2263-2266 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Umemiya et al.: "Synthesis of oligopeptides as polynucleotide analogs" Nucl.Acids Semp.Ser.34. 37-38 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O.Nakajima et al.: "Application of the dextran-coupling method for analysis of 〜" Nucl.Acids Symp.Ser.34. 137-138 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Shirai et al.: "Cytotoxicity and DNA-binding property of non-diynene class 〜" Nucl.Acids Symp.Ser.34. 151-152 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Iwanani et al.: "Meso-DNAs with homopurine sequences : Analysis of their 〜" Chem.Pharm.Bull.44. 919-926 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sasaki et al.: "Location of two photoaflinity-labeled sites on the ligard 〜" Biol. Pharm. Bull.19. 659-664 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Umemiya et al.: "Synthesis of oligopeptides as polynucleotide analogs" Nucles.& Nuclet.15. 465-475 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Fukutami et al.: "Novel aromatic urea derivatives with DNA-binding ability" Chem.Pharm.Bull.44. 1983-1985 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Miyachi et al.: "Enantio-dependence of inducer-specific bidirectional 〜" Bioorg.Med.Chem.Lett.6. 2293-2298 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Azuma et al.: "Photoaffinity labeling of tumor promoter-binding protein 〜" Biol.Pharm.Bull.20. 6-9 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hashimoto Yuuichi: "Idenshi hatugenwo seigyosuru ikutsukano kagoubutsu." Yakugaku zasshi. 114. 357-373 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Iwanami, S.Fujimori, Y.Hashimoto, K.Shudo: "Meso-oligodeoxyribo-nucleotides with homopurine sequences." Nucl. Acids Symp. Ser.31. 45-46 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O.Nakajima, R.Shimazawa, S.Iwasaki, Y.Hashimoto: "DNA strand scission induced by dextran-cuupled porphyrin." Nucl. Acids Symp. Ser.31. 107-108 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Shimazawa, R.Shirai, Y.Hashimoto, S.Iwasaki: "DNA-binding ability of non-diynene class of dynemicins ad aza-anthraquinones." Bioorg. Med. Chem. Lett.4. 2377-2382 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Shibata, K.Sasaki, Y.Hashimoto, S.Iwasaki: "Tumor necrosis factor alpha production enhancers with a phenylphthalimide skeleton." Biochem. Biophys. Res. Commun.205. 1992-1997 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hashimoto Yuuichi: "Kagamino kunino DNA." suurikagaku. 33 (379). 53-58 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Shibata, M.Shichita, K.Sasaki, K.Nishimura, Y.Hashimoto, S.Iwasaki N-Alkylphthalimides: "Structural requirement of thalidomidal action." Chem. Pharm. Bull.43. 177-179 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sasaki, R.Shimazawa, T.Sawada, T.Iijima, H.Fukasawa, K.Shudo, Y.Hashimoto, S.Iwasaki: "Determination of the photoaffinity-labeled site on the ligand-binding domain of human retinoic acid receptor alpha" Biochem. Biophys. Res. Commun.207. 444-451 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Nagata, Y.Hashimoto, K.Shudo: "Separation of a high-affinity cytokinin-specific binding protein (CSBP) by specific affinity chromatography." Plant Cell Physiol. (Suppl).36. s6 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Shichita, R.Shimazawa, O.Nakajima, H.Mizoguchi, Y.Hashimoto, S.Iwasaki: "Non-intercalative and sequence-selective interaction of nitropyrene/acridine-skeleton with nucleotides." Biol. Pharm. Bull.18. 637-639 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sawada, R.Shirai, Y.Matsuo, Y.Kabuyama, K.Kimura, Y.Fukui, Y.Hashimoto, S.Iwasaki: "Synthesis of 1-0-alkyl-and 1-0-acyl-myo-inositol 3,4,5-trisphosphatesas novel analogues of phosphatidyl-myo-inositol 3,4,5-trisphosphate." Bioorg. Med. Chem. Lett.5. 2263-2266 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Umemiya, K.Komatsu, T.Yamazaki, H.Kagechika, K.Shudo, Y.Hashimoto: "Synthesis of oligopeptides as polynucleotide analogs." Nucl. Acids Symp. Ser.34. 37-38 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O.Nakajima, M.Shichita, S.Iwasaki, Y.Hashimoto: "Application of the dextran-coupling method for analysis of interactions between intercalators and nucleotides." Nucl. Acids Symp. Ser.34. 137-138 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Shirai, R.Shimazawa, M.Shichita, M.Takahashi, Y.Hashimoto, S.Iwasaki: "Cytotoxicity and DNA-binding property of non-diynene class of dynemicins and aza-anthraquinones." Nucl. Acids Symp. Ser.34. 151-152 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Iwanami, Y.Hashimoto, K.Shudo: "Meso-DNAs with homopurine sequences Analysis of their interaction with natural DNAs." Chem. Pharm. Bull.44. 919-926 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sasaki, R.Shimazawa, T.Sawada, T.Iijima, H.Fukasawa, K.Shudo, Yuichi Hashimoto, S.Iwasaki: "Location of two photoaffinity-labeled sites on the ligand-binding domain of retinoic acid receptor alpha." Biol. Pharm. Bull.19. 659-664 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Umemiya, H.Kagechika, Y.Hashimoto, K.Shudo: "Synthesis of oligo-peptides as polynucleotide analogs." Nucleos. & Nucleot.15. 465-475 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Fukutomi, H.Kagechika, Y.Hashimoto, K.Shudo: "Novel aromatic urea derivatives with DNA-binding ability." Chem. Pharm. Bull.44. 1983-1985 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Miyachi, A.Azuma, E.Hioki, S.Iwasaki, Y.Hashimoto: "Enantio-dependence of inducer-specific bidirectional regulation of tumor necrosis factor (TNF)-alpha production." Bioorg. Med. Chem. Lett.6. 2293-2298 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Azuma, Y.Ando, S.Iwasaki, Y.Hashimoto, M.Yamaguchi, S.Takehana, H.Fukasawa, Y.Endo, K.Shudo: "Photoaffinity labeling of tumor promoter-binding protein (CN-TPBP) and preparation of affinity sorbent gels." Biol. Pharm. Bull.20. 6-9 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoko Iwanami ら: "meso-DNA with hcmopurine seqnences:Aralysis of thein in tesaction with〜" Chemical and Pharmaeutical Bulletin. 44・5. 919-926 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroki Umemiya ら: "Synthesis of oligopeptioles as polynucletiue analogs" Nucleosides and Nucleotides. 15・1-3. 465-475 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Ryunta Fukutomi ら: "Novel aramatic urea derivatives with DNA-bincling ability" Chemical and Pharmaceutical Bulletin. 44・10. 1983-1985 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Mizue Shichita ら: "Non-intercalative and sequence-selective interaction of nitropyrene/acricline-skeleton with nucleotides:Application of dextran-coupling methcd." Biological and Pharmaceutical Buletin. 18. 637-639 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroki Umemiya ら: "Synthesis of oligopeptides as polynucleotide analogs." Nucleic Acids Symposium Series. 34. 37-38 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Osamu Nakajima ら: "Application of the dextran-coupling method for analysis of interactions between intercalators and nucleotides." Nucleic Acids Symposium Series. 34. 137-138 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 橋本祐一: "鏡の国のDNA" 数理化学. 33. 53-58 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 橋本祐一 ら: "植物ホルモン「サイトカイニン」の構造展開と分子標的" 化学と生物. 33. 262-266 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Takayuki Sawada ら: "Synthesis of 1-0-alkgl-and 1-0-acgl-mgo-inositol 3,4,5-triphosphates as navel analogues of phosphatidyl-myo-inositol3,4,5-triphosphate." Bioorganic and Medicinal Chemistry Leters. 5. 2263-2266 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Osamu Nakajima,他: "Erythroid differentiation-inducing activity of protoporphyrin IX and its〜" Biochem.Biophys.Res.Commun.198. 720-727 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Naoko Iwanami,他: "Meso-oligodeoxyribonucleotides with homopurine sequences." Nucl.Acids symp.Ser.31. 45-46 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Osamu Nakajima,他: "DNA strand scission induced by dextran-coupled porphyrin." Nucl.Acids Symp.Ser.31. 107-108 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshihiro Shibata,他: "Enhancement of phorbol ester-induced production of tumor necrosis〜" Biol.Pharm.Bull.17. 1532-1534 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 橋本祐一: "遺伝子と発現を制御するいくつかの化合物." 薬学雑誌. 114. 357-373 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Osamu Nakajima,他: "Increase in chemically induced differentiation of human lekemia〜" Biol.Pharm.Bull.17. 1114-1117 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi