研究課題/領域番号 |
06557119
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 試験 |
研究分野 |
物理系薬学
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
栗原 堅三 北海道大学, 薬学部, 教授 (00016114)
|
研究分担者 |
桂木 能久 花王株式会社, 食品総合研究所, 研究員
庄司 隆行 北海道大学, 薬学部, 教務職員 (00241349)
柏柳 誠 北海道大学, 薬学部, 助手 (20169436)
松岡 一郎 北海道大学, 薬学部, 助手 (40157269)
三宅 教尚 北海道大学, 薬学部, 助教授 (30133771)
大脇 孝行 エーザイ株式会社, 課長
|
研究期間 (年度) |
1994 – 1996
|
研究課題ステータス |
完了 (1996年度)
|
配分額 *注記 |
11,300千円 (直接経費: 11,300千円)
1996年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1995年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
1994年度: 6,000千円 (直接経費: 6,000千円)
|
キーワード | ホスファチジン酸 / フォファチジルイノシトール / フォスファチジルセリン / 大豆レシチン / 苦味 / 薬物 / リポ蛋白質 / 苦味抑制剤 / フォスファチジン酸 / 大豆レシチシ / 顆粒剤 / 医薬品 / 実用化 / β-ラクトグロブリン / キニ-ネ / 脂質 / 苦味抑制物質 / ラクトグルブリン / 苦味応答 / カエル / 味神経 / 薬物の苦味 |
研究概要 |
我々は、ホスファチジン酸(PA)とβ-ラクトグロブリン(LG)から構成されるリポタンパク質(PA-LG)が苦味を選択的に抑制することを見いだした。PA-LGは、MgCl_2やCsClのような無機塩の苦味を抑制しなかったが、試みた大部分の有機化合物の苦味を抑制した。またアリナミンの臭いも抑制した。したがって、PA-LGは薬物の苦味やある種の悪臭を抑制するのに使用できることが明らかになった。 PA-LGは蛋白質を含んでいるが、実用化するには蛋白質を含まない方がいい。そこで、各種のリン脂質の苦味抑制効果を調べた。PA、ホスファチジルセリン、フォスファチジルイオノシトールのような酸性のリン脂質には、PA-LGよりも作用が弱いが苦味抑制効果があった。これらのリン脂質の中では、PAはもっとも強い苦味抑制効果を示した。 純粋なPAを用いるのは、コストが高くて実用化するためには、さらにコストが低いことが望ましい。そこで、大豆レシチンからPAを高濃度含む分画を調製する方法を検討した。溶媒分画法を用いると、PAを高濃度含有している分画が得られた。この分画は各種の薬物の苦味を効率的に抑制した。したがって、この分画を薬物の苦味を抑制するために実用化できると結論された。レシチンは大豆由来であり、安全性にも問題がないので、食品添加物としても使用許可されている。
|