• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

成人呼吸切迫症候群(ARDS)の予知法の開発と実用化

研究課題

研究課題/領域番号 06557146
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 病態検査学
研究機関大阪大学

研究代表者

谷口 直之  大阪大学, 医学部, 教授 (90002188)

研究分担者 塚田 裕  エスアールエル, 八王子ラボラトリー, 副所長
近藤 宇史  長崎大学, 医学部, 教授 (00158908)
鈴木 敬一郎  大阪大学, 医学部, 助手 (70221322)
研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
8,300千円 (直接経費: 8,300千円)
1995年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1994年度: 5,900千円 (直接経費: 5,900千円)
キーワード成人呼吸切迫症候群(ARDS) / Mn-スーパーオキシドディスムターゼ(Mn-SOD) / 敗血症 / 酵素免疫測定法(ELISA) / Mn-SOD / ARDS / モノクローナル抗体
研究概要

これまで収集してきた敗血症患者および急性心筋梗塞、肝疾患などその他の重症疾患患者の血清中Mn-スーパーオキシドディスムターゼ(Mn-SOD)を測定し、成人呼吸切迫症候群(ARDS)の発症診断について検討した。ARDS発症予知について従来用いられていた他の臨床検査データと比較検討した。カタラーゼ、グルタチオンペルオキシダーゼ、第VIII因子、乳酸脱水素酵素(LDH)、α1Pi-エラスターゼ複合体および検血分類、肝機能検査(AST,ALT)の測定を行い、Mn-SODと有効性を比較した。その結果Mn-SODは敗血症の患者では健常人よりは高値をとるが、ARDSを併発した敗血症患者ではARDSと診断される6〜24時間前にすでに有意な高値を示した。また他の検査値と比較してもその有効性は最も優れていた。特にMn-SODは高値の血中半減期が長いため高値を持続し測定時期にかかわらず診断に優れていた。また急性心筋梗塞や急性肝炎患者においても高値を示したが他の臨床検査(CPK,AST,ALTなど)と比較することにより鑑別は可能でARDSの診断の妨げにはならなかった。
測定系についても従来は測定に4時間以上を要していた酵素免疫測定法(Enzyme-Linked Immunosorbent Assay ; ELISA)を改良し、2時間以内で測定できる系を開発した。またベッドサイドで極めて短時間で半定量を行う測定系についても実用化に明るい見通しが立っている。
以上より敗血症患者でMn-SODを測定することはARDS発症の予知法として現時点では最も有効であると考えられ、またその簡便、迅速な測定法も確立した。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] Y.Kayanoki: "Suppression of antioxidative enzyme expression by transforming growth factor-β1 in rat hepatocytes." J.Biol.Chem.269. 15488-15492 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Fujii: "Induction of manganese superoxide dismutase mRNA by okadaic acid and protein synthesis inhibitors." Biochem.J.301. 31-34 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Yamashita: "Induction of manganese superoxide dismutase in rat cardiac myocytes increases tolerance to hypoxia 24 hours after preconditioning." J.Clin Invest.94. 2193-2199 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Asahi: "Inactivation of glutathione peroxidase by nitric oxide : Implication for cytotoxicity." J.Biol.Chem.270. 21035-21039 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Goto: "Augment of transport for cisplatin-glutathione adduct in cisplatinresistant canser cells." Cancer Res.55. 4297-4301 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Yoshishige: "Long exposure to high glucose concentration impairs the responsive expression of γ-glutamylcysteine synthetase by interleukin-1β and tumor necrosis factor-α in mouse endothelial cells." J.Biol.Chem.(in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kayanoki: "Suppression of antioxidative enzyme expression by transforming growth factor-beta1 in rat hepatocyte." J.Biol.Chem.269. 15488-15492 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Fujii: "Induction of manganese superoxide dismutase mRNA by okadaic acid and protein synthesis inhibitors." Biochem.J.301. 31-34 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Yamashita: "Induction of manganese superoxide dismutase in rat cardiac myocytes increases tolerance to hypoxia 24 hours after preconditioning." J.Clin Invest.94. 2193-2199 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Asashi: "Inactivation of glutathione peroxidase by nitric oxide : Implication for cytotoxicity." J.Biol.Chem.270. 21035-21039 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Goto: "Argument of transport for cisplatin-glutathione adduct in cisplatin-resistant cancer cells" Cancer Res.55. 4297-4301 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Yoshishige: "Long exposure to high glucose concentraction impairs the responsive expression of gamma-glutamylcysteine synthetase by interleukin-1beta and tumor necrosis factor-alpha in mouse endothelial cells" J.Biol.Chem.(in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kayanoki: "Suppression of antioxidative enzyme expression by transforming growthfactor-β1 in rat hepatocytes." J.Biol.Chem.269. 15488-15492 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] J.Fujii: "Induction of manganese superoxide dismutase mRNA by okadaic acid and protein synthesis inhibitors." Biochem.J.301. 31-34 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] N.Yamashita: "Induction of manganese superoxide dismutase in rat cardiac myocytes increases tolerance to hypoxia 24 hoursafter preconditioning." J.Clin Invest.94. 2193-2199 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] M.Asahi: "Inactivation of glutathione peroxidase by nitric oxide:Implication for cytotoxicity." J.Biol.Chem.270. 21035-21039 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] S.Goto: "Augment of transport for cisplatin-glutathione adduct in cisplatin-resistant cancer cells." Cancer Res.55. 4297-4301 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Yoshishige: "Long exposure to high glucose concentraction impairs the responsive expression of γ-glutamylcysteine synthetase by interleukin-1β and tumor necrosis factor-α in mouse endothelial cells." J.Biol.Chem.(in press). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Kayanoki Y.: "Suppression of antioxidative enzyme expression by transforming growth tactor-β1 in rat hepatocytes." J.Biol.Chem.269. 15488-15492 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Fujii J.: "Induction of manganese superoxide dismutase mRNA by okadaic acid and protein synthesis inhibitors." Biochem.J.301. 31-34 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Kaneto H.: "DNA cleavage induced by glycation of Cu,Zn-superoxide dismutase." Biochem.J.304. 219-225 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Ikeda Y.: "Expression of An Active Glycosylated Human γ-Glutamyl Transpeptidase Mutant that Lacks a Membrane Anchor Domain." Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 92. 126-130 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Takahashi M.: "In Vivo Glycation of Aldehyde Reductase,a Major 3-Deoxyglucosone Reducing Enzyme:ldentification of Glycation Sites." Biochemistry. 34. 1443-1438 (199)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Fujii J.: "Characterization of Wild-type and Amyotrophic Lateral Sclerosis-Related Mutant Cu,Zn-Superoxide Dismutases Overproduced in Baculovirus-Infected Insect Cells." J.Neurochem.64(in press). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi