研究課題/領域番号 |
06558106
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 試験 |
研究分野 |
神経化学・神経薬理学
|
研究機関 | 慶応義塾大学 |
研究代表者 |
植村 慶一 慶応義塾大学, 医学部, 教授 (90049792)
|
研究分担者 |
須川 誠 中外製薬(株), 研究主査
阿相 皓晃 (阿相 晧晃) 東京都老人研, 部門長 (30104160)
武田 泰生 慶応義塾大学, 医学部, 助手 (60245462)
矢崎 貴仁 慶応義塾大学, 医学部, 専任講師 (80200484)
岡本 仁 慶応義塾大学, 医学部, 専任講師 (40183769)
村上 健一 慶應義塾大学, 医学部, 助手 (30239488)
松本 二郎 慶應義塾大学, 法学部, 教授 (80051241)
中尾 純治 慶応義塾大学, 医学部, 助手 (80255570)
|
研究期間 (年度) |
1994 – 1996
|
研究課題ステータス |
完了 (1996年度)
|
配分額 *注記 |
9,900千円 (直接経費: 9,900千円)
1996年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1995年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1994年度: 5,100千円 (直接経費: 5,100千円)
|
キーワード | 神経再生 / 細胞接着分子 / 免疫グロブリンスーパーファミリー / 神経突起伸展 / 神経細胞移動 / シュワン細胞 / 移植 / アストロサイト / 細胞接着蛋白 / 細胞移動促進 / 変異ヘルペスウイルスベクター / 遺伝的水頭症 / GGF / L1 / PO / 脊髄損傷 / 神経線維の束化 / P0 / 神経細胞移動促進作用 / 神経再生機能 |
研究概要 |
本研究では、神経組織に特徴的な細胞接着蛋白であるL1,P0蛋白の基礎的研究をもとに病態生理学研究を行った。 L1蛋白に関する研究: 1) L1蛋白には分子量20万の神経細胞に特異的に発現する完全型の他に、一部を欠損した短型L1が存在し、シュワン細胞などの非神経細胞に発現すること、短型L1の発現細胞は細胞移動能が著明に低下することを示した。 2) モノクローナル抗体による解析から、発達期の神経細胞膜、成長円錐に発現し、神経突起伸展、細胞移動促進作用を示す分子量68,000の新しい細胞接着蛋白質(Neurinl)を同定した。 3) ラットに脊髄損傷モデルを作成し、L1発現L細胞を損傷部位に移植することによって神経再生の促進効果のあることを示した。生体内で作用させる為に、神経親和性の高い、変位、無毒化ヘルペスウイルスベクターを利用して、L1cDNAを初代培養アストロサイトに導入、発現させ、L1発現アストロサイトを得て、神経再生促進効果を検討中である。 4) 日本の遺伝的水頭症患者のL1の新しい遺伝子変異(第8エキソンの5ヌクレオチドの欠損)が見出された。大脳皮質の形成障害を来すHemimegalencephaly患者においてL1の発現の異常が見られ原因との関与が示唆された。 P0蛋白の研究: 1) ヒトP0cDNAのクローニングを行ない、アミノ酸配列を推定し、P0遺伝子が第1番染色体上のq22-23の位置に存在することを示し、遺伝性ニューロパチーであるCharcot-Marie-Tooth病タイプ1Bの2家系において、P0遺伝子に点変異のあることを明らかにした。2)Dejerine-Sottas病についても、P0遺伝子の別の点変異が見出されたが、この症例においてP0蛋白/mRNAには著明な変化は無いことを示した。遺伝性ニュロパチーについて、P0遺伝子の新しい変異例、P2蛋白の発現の減少例を報告した。
|