• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光反応を用いた核燃料再処理に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 06559006
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分試験
研究分野 広領域
研究機関東京工業大学

研究代表者

冨安 博 (富安 博)  東京工業大学, 原子炉工学研究所, 教授 (50016854)

研究分担者 池田 泰久  産業創造研究所, 主幹研究員
和田 幸男  動力炉, 核燃料開発事業団・先端技術開発室, 室長
藤井 靖彦  東京工業大学, 原子炉工学研究所, 教授 (20016869)
原田 雅幸  東京工業大学, 原子炉工学研究所, 助手 (20156516)
研究期間 (年度) 1994 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
9,200千円 (直接経費: 9,200千円)
1996年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1995年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1994年度: 4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
キーワード核燃料 / 再処理 / 光反応 / ウラン / プルトニム / プルトニウム / ネプツニウム / 光化学反応 / 超ウラン元素
研究概要

本研究は使用済核燃料再処理に光化学反応を利用した最初の試みである。再処理において、最も重要なことはアクチノイドイオン、特にプルトニウムとネプツニウム、の原子価を調整することにある。それは、現行の再処理法であるPurex法において、TBP(リン酸トリブチル)による抽出を行うさい、PuとNpはそれらの原子価により著しく抽出率が異なり、それら元素を回収あるいは相互分離するさい、原子価を調整する必要があるからである。本研究では光反応を利用してPuとNpの原子価調整を試みた。
その結果、Pu(IV)とNp(V)イオンを含む硝酸溶液中に高圧水銀ランプによる光照射を行うと、PuとNpはいずれも6価イオンまで酸化され、TBPにより共抽出されることが分かった。一方、抽出された有機相に光照射すると、Pu(VI)は全く還元されないが、Np(VI)は5価に還元され水相に逆抽出され、PuとNpを分離することができた。
以上の結果、光反応を用いると、再処理溶液中に新たな添加物を加えることなく、PuとNpの原子価を調整することが可能であり、それによりPuとNpの回収と分離を効率良く行なえると結論された。

報告書

(4件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] Y.Wada: "Photochemical Oxidation of Np(V) to Np(VI) in Nitric Acid Solution Containing Reductants" J.Nucl.Sci.Technol.32. 1019-1026 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Wada: "Photochemical Mutual Separation Technology between Plutonium and Neptunium in Nitric Acid Solution" Radiochi.Acta.68. 233-243 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Wada: "Photochemical Dissolution of UO_2 Powder in Nitric Acid Solution at Room Temperature" Radiochi.Acta.72. 83-91 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Wada: "Separation and Coextraction of Pu and Np by Solvent Extraction Using 30% TBP/n-dodecane After and During Photochemical" Radiochi.Acta.72. 195-204 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Asano: "Kinetic Studies of UO_2 Powders in Acidic Aqueous Solutions Containing Cerium(IV)or Chlorine Dioxide as Oxidants" J.Nucl.Sci.Technol.33. 152-156 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S-H Lee: "Electrochemical and Spectroelectrochemical Studies on Bis(acetylacetonato)-(dimethyl sulfoxide)dioxouranium(VI)in Dimethyl Sulfoxide" J.Nucl.Sci.Technol.33. 190-192 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hatakeyama: "Photo-enhancement Effect on Oxidation Reaction of U(IV) by NO_3 in Perchloric Acid Solutions" J.Nucl.Sci.Technol.34. 666-707 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Arai: "Modified TRUEX Process for the Treatment of High-Level Liquid Waste" J.Nucl.Sci.Technol.34. 521-526 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Wada, K.Morimoto, T.Goibuchi and H.Tomiyasu: "Photochemical Oxidation of Np(V) to Np(VI) in Nitric Acid Solution Containing Reductants" J.Nucl.Sci, Technol.32,10. 1019-1026 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Wada, K.Morimoto, T.Goibuchi and H.Tomiyasu: "Photochemical Mutal Separation Technology between Plutonium and Neptunium in Nitric Acid Solution" Radiochi.Acta.68. 233-243 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Wada, K.Morimoto and H.Tomiyasu: "Photochemical dissoluition of UO_2 Powder in Nitric Acid Solution at Room Temperature" Radiochi.Acta.72. 83-91 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Wada, K.Morimoto and H.Tomiyasu: "Separation and Coextraction of Pu and Np by solvent Extraction Using 30% TBP/n-dodecane After and During Photochemical Valence Adjusting" Radiochi.Acta.72, No.4. 195-204 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Asano, M.Kataoka, H.Tomiyasu and Y.Ikeda: "Kinetic Studies of UO_2 Powders in Acidic Aqueous Solutions Containing Cerium(IV) or Chlorine Dioxide as Oxidants" J.Nucl.Sci, Technol.33, No.2. 152-156 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S-H Lee, K.Mizuguchi, H.Tomiyasu and Y.Ikeda: "Electrochemical ans spectroelectrochemical Studies on Bis (acetylacetonato) (dimethyl sulfoxide) dioxouranium(VI) in dimethyl sulfoxide" J.Nucl.Sci, Technol.33, No.2. 190-192 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hatakeyama, Y-Y.Park, H.Tomiyasu, Y.Wada, and Y.Ikeda: "Photo-enhancement Effect on Oxidation Reaction of U(IV) by NO_3- in Perchloric Acid Solutions" J.Nucl.Sci.Technol.34, No.7. 666-707 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Arai, M.Yamashita, M.Hatta, H.Tomiyasu and Y.Ikeda: "Modified TRUEX Process for the Treatment of High-Level Liquid Waste" J.Nucl.Sci.Technol.34, No.5. 521-256 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 和田幸男,冨安博: "水溶液系の光化学-プルトニウムとネプツニウムの光溶液化学反応および二酸化ウランの光化学溶解-" レーザー研究. 23・No12. 44-56 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Wada,and H.Tomiyasu: "Photochemical dissoluition of UO_2 Powder in Nitric Acid Solution at Room Temperature" Radiochi.Acta.,. 72. 83-91 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Wada,H.Tomiyasu: "Separation and Coextraction of Pu and Np by solvent Extraction Using 30% TBP/n-dodecane After and During Photochemical Valence Adjusting" Radiochi.Acta.,. 72. 195-204 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 和田、冨安他: "Photochemical Oxidation of Np(V)to Np(VI)in Nitric Acid Solution Containing Reductants" Journal of Nuclear Science of Technology. 32. 1068-1026 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 和田、冨安他: "Photochemical Mutal Separation Technology between Plutonium and Neptunium in Nitric Acid Solution" Radiochimica.Acta. 68. 233-243 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 和田、冨安: "水溶液系の光化学-プルトニウムとネプツニウムの光溶液化学反応及び二酸化ウランの光化学溶解" レーザー研究. 23. 1068-1080 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 和田、富安他: "Photochemically-Induced Valence Adjustment of Plutonium and Nepunium in Nitric Acid solutions" J.Nucl.Sci.Technol.,. 31. 700-710 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 富安他: "Kinetics and Mechanism of Ligand Exchange Reaction in Tetrakis (acetylactonato) cerium (IV)" Plyhedron. 13. 1747-1754 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 富安他: "Recoverv of Noble Metals From High-Level Liquid Waste by Precipitation Method" Spectrum 94 Atlanta. 836-841 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi