• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

写真資料に基づく西洋近世絵画における図像学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 06610052
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 美術史
研究機関日本大学

研究代表者

木村 三郎  日本大学, 芸術学部, 教授 (00130477)

研究期間 (年度) 1994 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1996年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1995年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1994年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード図像学 / インターネット / ジョコンダ / プッサン / ヴァールブルグ研究所 / フランス美術館総局データベース / サン・フランシスコ美術館 / メリメ / シャンパーニュ / アウグスティヌス / サビエル / カミルス / マリア十五玄義図 / 歴史画 / ローマ / パリ文化財研究所 / パソコン / コレージュ・ド・フランス / ヴァールブルグ / ワールブルグ / ル-ヴル美術館 / プルタルコス
研究概要

図像学上の写真資料の収集管理の方法については、西洋における伝統を誇る方法を研究し、その調査結果は、放送大学「美術史と美術理論」のテレビにおける放映、ならびに、市販されたビィデオという形で発表している。西洋における20世紀初頭以来の歴史的な展開を紹介し、一方で図像学研究への具体的な応用である、比較論、並びに、主題解読論を論じた。さらに、この研究の延長上で、美術史研究の世界で、特にアメリカを中心にインターネット上に様々な図像上のデータ・ベースの構築が試みられており、それが、わが国においても、自宅、研究室における研究のツールとして十分に使用可能な局面に突入している現状を確認できた。元来が、各美術館が所蔵している作品の写真資料が、現在は国際的な意味を持ったネットで公開されて来ている。この事実は、やはり「美術史と美術理論(印刷教材)」(改訂版、特に2刷)の紙上で取り上げ(Joconde,MNR,San Franciso Museum,他)、一部共同研究の形で具体的な方法の提示をした。
また、こうした資料を活用した個別の学術成果としては、宗教図像研究では、聖フランシスコ・ザビエル図像学を研究した。収集した写真資料の比較研究を行ない、特に、ル・クレール作の《インドにおける布教》についての、典拠、並びにその図像学を解明した。また一方では、ザビエルの肖像画の図像展開を調査し、肖像図像のカタログを作成し、また身ぶりの図像解釈上の問題を解明した。この研究に関連した成果としては、聖アウグスティヌスの図像を、〈燃える心臓〉を中心に分析した。他方で、平行して調査を行った西洋の古代史の図像研究としては、プッサン作《ファレリーの教師》についての図像と構図の成立過程を説明しえた。

報告書

(4件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] 木村三郎: "フィリップ・ド・ジャンパーニュ作《ヒッポの聖アウグスティヌ》について" 美学美術史研究論集. 14. 61-67 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木村三郎: "《聖フランシスコ・ザビエル像》の図像展開と17世紀初頭における作品目録" 日本大学芸術学部紀要. 26. 87-99 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木村三郎: "画廊のドキュメンテーション" Nouvelles. 78. 4-5 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KIMURA Saburo(共著): "Georges de La Tour ou la nuit traversee" Serpenoise, 171 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木村三郎(共著): "絵画作品名辞典" 三省堂, 1078 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木村三郎: "美術史と美術理論・・・西洋17世紀絵画の見方(改定版)" 放送大学教育振興会, 290 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木村三郎(共著): "マクミラン社グローヴ世界美術大事典スタディ・ガイド" ネイチャー・ジャパン, 46 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KIMURA Saburo(共著): "Nicolas Poussin" La Documentation Francaise, 965 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saburo KIMURA: "About Saint Augustine of Hippo by Philippe de Champaigne" Bigaku-bijyutsushi-kenkyu-ronshu. Vol.14. 61-67 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saburo KIMURA: "About the Iconography of Saint Francis Xavier" Bulletin of the College of Art, Nihon University. Vol.26. 87-99 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saburo KIMURA: "About the Art Documentation in the Private Galleries" Nouvelles. Vol.78. 4-5 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saburo KIMURA: Georges de La Tour ou la nuit traversee. Sepenoise, 171 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saburo KIMURA: Dictionary of European and American Paintings. Sanseido, 1078 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saburo KIMURA: Art History and the Method of Research. University of Air Press, 290 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saburo KIMURA: Grove the Dictionary of Art, Study Guide. Nature Japan, 46 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saburo KIMURA: Nicolas Poussin. La Documentation Francaise, 965 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木村三郎: "フィリップ・ド・シャンパーニュ作《ヒッポの聖アウグスティヌス》について" 美学美術史研究論集. 14. 61-67 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 木村三郎: "《聖フランシスコ・ザビエル像》の図像展開と17世紀初頭におけるその作品目録" 日本大学芸術学部紀要. 26. 87-99 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] KIMURA(Saburo)(共著): "Nicolas Poussin" La documentation Francaise, 965 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 木村三郎(共著): "マクミラン社グローヴ世界美術大事典スタディ・ガイド" ネイチャー・ジャパン, 46 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 木村三郎、他: "美術史と美術理論・・・西洋17世紀絵画の見方(改訂版)" 放送大学教育振興会, 290 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 木村三郎、他: "西洋絵画作品名事典" 三省堂, 1078 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Saburo KIMURA: "Georges de La Tour,Actes du colloque" Serpenoise, 180,(133-143) (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi