• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マスメディアが地球環境問題の認識に及ぼす影響に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 06610183
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会学(含社会福祉関係)
研究機関東洋大学

研究代表者

竹内 郁郎 (1995-1996)  東洋大学, 社会学部, 教授 (10013038)

三上 俊治 (1994)  東洋大学, 社会学部, 教授 (00114661)

研究分担者 竹下 俊郎  筑波大学, 現代語現代文化学系, 助教授 (20163397)
高橋 直之  東洋大学, 社会学部, 教授 (30054480)
三上 俊治  東洋大学, 社会学部, 教授 (00114661)
竹内 郁郎  東洋大学, 社会学部, 教授 (10013038)
研究期間 (年度) 1994 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1996年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1995年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1994年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード環境問題 / マスメディア / 世論 / 社会調査 / 内容分析 / マスコミ効果論 / 地球温暖化 / 社会心理学 / 地球環境 / メディアの議題設定効果 / 環境報道 / マスメディア効果
研究概要

平成6年,7年,8年の3年間にわたって,環境問題とマスメディアに関する意識調査を実施し、また新聞報道の内容分析を行なった。平成6年度は,板橋区在住の成人男女1500名(有効回収760名)を対象として,平成7年度は東京都23区在住の成人男女900名(有効回収587名)を対象として、平成8年度は首都圏30km圏内在住の16〜74才男女1920名(有効回収875名)を対象として,意識調査を実施した。調査の結果,(1)環境問題への関心度は引き続き高い水準を維持していること,(2)地球環境問題への関心の強さや,環境主義的な態度は,ふだんの新聞接触度と正の相関を示すが,テレビ視聴時間との間には,弱いながら負の関連がある,などの知見が得られた。以上のことから,マスメディアは地球環境問題に関する人その意識にかなり大きな影響を及ぼしていることがある程度実証されたと考えられる。
平成6年度,7年度には、新聞の環境問題関連記事の詳しい内容分析を行ない,マスメディアの議題設定効果仮説やフレーシング効果仮説の検証を行なった。その結果,(1)地球温暖化問題に関して強い議題設定効果がみられた,(2)環境問題の原因や責任帰属に関して人々がもつ認識と,マスメディアの環境報道においてみられるフレーム(パースペクティブ,報道の視点)との間にはズレがあり,フレーシング効果は明確には認められなかった。
3年間にわたる調査研究を通じて,地球環境問題をめぐる意識,行動とマスコミ報道との関連について,数多くの貴重な実証的研究知見が得られた。今後は調査の範囲を全国に拡大するなど,さらに研究を維持・発展させたいと考えている。

報告書

(4件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] S.Mikami 他4名: "The Media Coverage and public awareness of environmental issues in Japan" Gazette. 54. 209-226 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三上俊治: "『メディア学の現在』8章「環境問題と報道」" 世界思想社, 270 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三上俊治,他: "環境問題をめぐる市民意識とマスコミ報道の実証研究" 東洋大学社会学研究所, 120 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mikami, S., Takeshita, T., Nakada, M., Kawabata, M.: "The media coverage and public awareness of environmental issues in Japan" Gazette. vol.54. 209-226 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mikami, S: "Environmental problems and mass media reportings" "The state of art in media research", Chapter 8. Kyoto : Sekai Shisousha, 270 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mikami, S., Takeshita, T., Nakada, N., Kawabata, M., Otani, N: Public awareness and mass media reportings about the environmental issues. The Institute of Social Relations, Toyo University, 120 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Mikami,T.Takeshita,N.Nakada,M.Kawabata: "The media coverage and public Bareness of environmental issues" Gazette. vol54. 209-226 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 三上俊治,竹下信郎,仲田誠,川端美樹,大谷奈緒子: "環境問題をめぐる市民意識とマスコミ報道に関する実証研究" 東洋大学社会学研究所, 112 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi