• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エイジングに対する意識の世代間比較に関する調査研究-エイジング教育の可能性をさぐる-

研究課題

研究課題/領域番号 06610234
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 教育学
研究機関大阪教育大学

研究代表者

堀 薫夫 (堀 量夫)  大阪教育大学, 教育学部, 助教授 (60173613)

研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1995年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1994年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードエイジング / 高齢者 / エイジング教育 / 死への意識 / 死への準備教育 / エンジング教育 / エイジングへの意識
研究概要

本科学研究の成果として得られた知見は、以下の通りである。
1 欧米の理論研究からも示されているように、「エイジング」にはポジティヴな含意がある。日本語では、「知恵」「発酵」という概念に近いが、この部分を摘出することが教育学にとっての重要な課題である。
2 高齢者は、大学生に比べてちがった老人イメージの構造を有している。因子分析の結果では、高齢者はその精神的側面を重視するのに対し、大学生は評価的・外観的側面を重視していた。
3 エイジングへの偏見に関する世代間比較においては、大学生は、エイジングの心理的・社会状況的側面の理解が不足していることが示された。この方面の客観的理解のためのエイジング教育の方向が示唆された。
4 エイジングを「年をとること」と「老い」に分けた場合、高齢者は、これらを同様の現象としてとらえてていたが、大学生は別個の現象としてとらえていた。
5 高齢者は、大学生に比べて、エイジングをポジティヴにとらえているということが示された。
6 老人やエイジングに対してネガティヴな意識を有しているのは、比較的それまでの社会階層が高いとみなされる層の者であった。
7 死に対する意識では、高齢者は、大学生に比べてそれほど死の恐怖をもっていなかった。
8 死の準備教育に前向きな態度を示した者は、高齢者・大学生ともに、死をよく話題にしたり考えたりした者であった。死が隠されている、死が恐ろしいと思う者も、この教育に対して前向きであった。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] 堀薫夫・大谷英子: "高齢者への偏見の世代間比較に関する調査研究" 大阪教育大学紀要IV. 44 (1). 1-2 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堀薫夫: "大学生と高齢者の老いと死への意識の構造の比較" 大阪教育大学紀要IV. 44 (2). 185-197 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堀薫夫: "「エイジング」への意識の世代間比較" 老年社会科学. 17 (2). 138-147 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堀薫夫: "高齢者の死への意識と死への準備教育の可能性に関する調査研究" 日本社会教育学会紀要. 32(印刷中). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大阪教育大学生涯教育計画論研究室: "老人イメージに関する調査研究" 大阪教育大学生涯教育計画論研究室, 92 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大阪教育大学生涯教育計画論研究室: "老いと死に関する調査研究" 大阪教育大学生涯教育計画論研究室, 99 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Hori & E.Ohtani: "A Research Study on the Stereotype for Aging Between different Generations : Using the Facts on Aging Quiz." Memoirs of Osaka Kyoiku University IV. 44(1). 1-12 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Hori: "A Comparative Study on Aging and Death for College Students and the Elderly." Memoirs of Osaka Kyoiku University IV. 44(2). 185-197 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Hori: "A Comparative Study on Attitudes Toward Aging Between Different Generations." Japanese Journal of Gerontology. 17(2). 138-147 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Hori: "A Study on Attitudes Toward Death and Death Education of thew Elderly." Bulletin of the Japan Society for the Study of Adult Education. No.32(in print).(1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Lab.of Lifelong Education Planning, Osaka University of Education A Research Study on Images for the Elderly., 92 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Lab.of Lifelong Education Planning, Osaka University of Education A Research Study on Aging and Death., 99 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堀量夫、大谷英子: "高齢者への偏見の世代間比較に関する調査研究" 大阪教育大学紀要IV. 44(1). 1-12 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 堀量夫: "大学生と高齢者の老いと死への意識の構造の比較" 大阪教育大学紀要IV. 44(2)(印刷中). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 堀量夫: "「エイジング」への意識の世代間比較" 老年社会科学. 17(2)(印刷中). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 堀量夫: "高齢者の死への意識と死への準備教育の可能性に関する調査研究" 日本社会教育学会紀要. 31(印刷中). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 大阪教育大学生涯教育計画論研究室: "老人イメージに関する調査研究" 大阪教育大学生涯教育計画論研究室, 92 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 大阪教育大学生涯教育計画論研究室: "老いと死に関する調査研究" 大阪教育大学, 99 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 堀 薫夫 他: "高齢者への偏見の世代間比較に関する調査研究" 大阪教育大学研究紀要 IV. 44(1)(印刷中). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 堀 薫夫: "「高齢化社会と生涯学習」(池田寛・近藤博之編『教育計画と学習社会』)所収" 東信堂(印刷中), (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 大阪教育大学生涯教育計画論研究室: "老人イメージに関する調査研究" 大阪教育大学生涯教育計画論研究室(印刷中), (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi