• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

テレビ漫画の影響に関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 06610251
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 教育学
研究機関九州大学

研究代表者

住田 正樹  九州大学, 教育学部, 教授 (20036081)

研究分担者 藤井 美保  香蘭女子短期大学, 講師 (90243857)
研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1995年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1994年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードマス・コミュニケーション / 子ども / 漫画 / テレビ / 大衆文化 / 青少年文化 / アニメーション / コミュニケーション行動 / 受け手分析
研究概要

本研究は、子どものテレビ漫画視聴態度とそうした態度に対する保護者の認知の実態を分析することが目的である。調査の結果、見い出された主要な諸事実は以下のようである。
(1)テレビ漫画をよく見る子どもほど漫画雑誌・漫画本をもよく見ており、したがって子どもたちの間で漫画メディアへの接触が多重化している傾向がある。そしてテレビ漫画への接触が多い子どもほど仲間とテレビ漫画についての情報を交換している。
(2)子どもたちのテレビ漫画の選択理由は、年齢とともに絵とか登場人物の表情というような形式的な側面からストーリー性という内容的な側面へと変化している。
(3)低学年の子どもほど、また多接触型の子どもほどテレビ漫画の世界に同一化する傾向が見られる。
(4)子どものテレビ漫画視聴に対して父親は母親よりも許容的であり、母親は父親よりも子どものテレビ視聴を強く規制している。しかも子どもは親が規制いていると思っているほどに強く規制を感じていない。
(5)親自身も多くがテレビ漫画を視聴しているが、そのきっかけは子どもが見ていたからであり、いわば偶然的な視聴理由である。だがテレビ漫画は子どもとの共通の話題になるし、また子どもと一緒に視聴することで一家団欒を得られると親は思っている。ところが実際には親子間でテレビ漫画が話題になることは多くない。
(6)親はテレビ漫画が子どもに対して「言葉使いのマネ」などのように否定的な影響を与えると認めているが、他方では「友だちとの共通の話題になる」と肯定的な影響をも認めている。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] 住田正樹: "子どものテレビ漫画視聴に関する研究" 九州大学教育学部紀要. 42. 1-30 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 住田正樹・藤井美保: "子どものテレビ漫画視聴態度と親の漫画観" 九州大学教育学部紀要. 43. 1-40 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaki Sumida: "Analysis the recipients of TV comics for children" Reseach Bulletin (Faculty of Education, Kyushu University). vol.42. 1-30 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaki Sumida & Miho Fujii: "Children's attitude for TV comics and Parent's view of TV comics" Reseach Bulletin (Faculty of Education, Kyushu University). vol.43. 1-40 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 住田正樹: "子どものテレビ漫画視聴に関する研究" 九州大学教育学部紀要. 42. 1-30 (1997)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 住田正樹・藤井美保: "子どものテレビ漫画視聴態度と親のテレビ漫画観" 九州大学教育学部紀要. 43. 1-40 (1998)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 住田 正樹: "テレビ漫画の受け手分析" 九州大学教育学部紀要(教育学部門). 41. (1996)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 住田正樹,藤井美保: "テレビ漫画に対する子どもの接触と反応" 九州教育学会紀要. 23. (1996)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi