• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域における生涯学習体制の総合的研究-大学・自治体・民間の役割と連携-

研究課題

研究課題/領域番号 06610252
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 教育学
研究機関大阪女子大学

研究代表者

谷村 覚  大阪女子大学, 学芸学部, 教授 (90094458)

研究分担者 笠原 克博  神戸学院大学, 人文学部, 教授 (00077356)
柳父 立一  大阪女子大学, 学芸学部, 助教授 (20141476)
藤田 正  大阪女子大学, 学芸学部, 教授 (00141606)
中田 順造  大阪女子大学, 学芸学部, 教授 (00046567)
小股 憲明  大阪女子大学, 学芸学部, 教授 (70117919)
研究期間 (年度) 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1994年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード生涯学習 / 社会教育 / 大学公開講座 / 自治体の実施する講座 / 生涯スポーツ / スポーツ指導者 / 公民館
研究概要

本研究は、平成5年度において科学研究費補助金の交付を受けて行った「地域における生涯学習体制の総合的研究」を、平成6年度においても継続するため、同じ研究課題名で改めて科学研究費補助金の交付を得て、実施したものである。研究分担者を5班に編成し、平成5・6年度において以下の成果を得た。
1.次の四つのアンケート調査を実施し、その分析結果をもとに、報告書の執筆を行った。
(1)大学に関する研究班(分担者:柳父立一)による、大阪府下の複数の大学を対象にした「大学公開講座の受講者アンケート調査」。
(2)自治体に関する研究班(分担者:谷村覚・笠原克博・和田安弘・牧岡省吾)による、大阪府下の複数の自治体を対象にした「自治体主催講座受講者のアンケート調査」。
(3)民間に関する研究班(分担者:上村隆広・小股憲明・秋庭裕)による、大阪府堺市の泉北ニュータウンと大阪市住吉区粉浜の住民を対象にした「地域住民の生涯学習活動に関するアンケート調査」。
(4)生涯スポーツに関する研究班(分担者:中田順造・藤田正・山本章雄・熊安貴美江・吉武信二・亀喜信)による、大阪府下のスポーツ指導者(文部省・自治体・厚生省・日本身体障害者スポーツ協会の認定する9種類の有資格者)を対象にした「生涯スポーツに関わる指導者実態調査」。
2.外国情報に関する研究班(分担者:青木隆嘉・石澤誠一・吉田敦彦・杉山雅夫)では、ドイツ・フランス・アメリカなどの生涯学習に関する文献・資料を収集した。
3.以上の成果を、『地域における生涯学習体制の総合的研究』として刊行する。

報告書

(2件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (2件)

  • [文献書誌] 谷村覚: "地域における生涯学習体制の総合的研究-大学・自治体・民間の役割と連携-" 平成5・6年度科学研究費補助金(一般研究B・C)研究成果報告書. (1995)

    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 研究代表者谷村覚: "地域における生涯学習体制の総合的研究-大学・自治体・民間の役割と連携-" 平成5・6年度科学研究費補助金(一般研究B・C)研究成果報告書. (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi