• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ハンガリー語・日本語対照研究に基づくハンガリー語教授法と教材の開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 06610467
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 その他外国語・外国文学
研究機関大阪外国語大学

研究代表者

松田 みか (早稲田 みか)  大阪外国語大学, 外国語学部, 助教授 (30219448)

研究期間 (年度) 1994 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1996年度: 200千円 (直接経費: 200千円)
1995年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1994年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
キーワードハンガリー語 / ハイパーカード / 図解辞典 / 語学教育 / 語学教材
研究概要

本研究の目的は,日本人学習者にふさわしいハンガリー語教授法の確立と教材の開発をまざすことにある.
具体的には,語学学習に欠かせない文字情報,音声情報,画像情報の3つの情報を,学習者が同時に受け取ることによって,ハンガリー語の単語を効率的に学ぶことができる教材を作成した.アップル社のパーソナルコンピュータとその上で動くプログラム支援ソフトであるハイパーカードを使用して,ハンガリー語の名詞の習得を目的とする図解辞典を作成した.これは,コンピュータの画面に描かれた絵の一部分,たとえば,「猫」の画像をマウスでクリックすると,「猫」を表すハンガリー語の単語の綴りが画面に現れ,同時にその単語が発音されるというものである.この教材により,学習者は一軒の家のなかを移動しながら,各部屋にあるさまざまものをクリックすることによって,ハンガリー語の単語の意味と綴り,発音を同時に習得することができる.
できあがったスタックにかんするデータは以下のとおりである.スタックの大きさ:約6MB.カード: 21枚.バックグラウンド: 1枚.単語:約200語.
ハンガリー語は単語のうしろにさまざまな接尾辞を接続させることによって,その単語の文法的な関係をあらわすが,不規則変化する単語にかんしては,その複数形,対格形,所有形を覚える必要がある.今後の課題として,こうした情報をもりこんだ辞書部門を付加する予定である.

報告書

(4件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (2件)

  • [文献書誌] 早稲田みか: "ハンガリー語の文法" 大学書林, 186 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 早稲田 みか: "ハンガリー語の音韻と形態入門" 大阪外国語大学, 114 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2021-10-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi