• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

離散的経済モデルの理論的および実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 06630011
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経済理論
研究機関早稲田大学

研究代表者

佐々木 宏夫  早稲田大学, 商学部, 教授 (30196175)

研究期間 (年度) 1994 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1996年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1995年度: 200千円 (直接経費: 200千円)
1994年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
キーワードアサインメント問題 / マッチング / 分割不可能財 / 整合性 / 戦略的操作不可能性 / 外部性 / 競争均衡 / ゲーム理論 / マッチング問題 / 協力ゲーム / 離散モデル / アサインメント・ゲーム / コア / 分割不可能性 / 離散的経済モデル
研究概要

本研究は理論的側面と実証的側面の両面から成っている。理論的側面については、第一に分割不可能財を伴ったone-sided modelにおいて情報の非対称性が存在する場合の競争的均衡の性質等を調べた。この研究では均衡の具体的特徴付けを行うことによって無限分割可能財のみから成る経済では存在し得ないような均衡が存在することなどが示された。第二にassignment problemにおいて「整合性」を含むいくつかの公理を用いてこの問題のコアを特徴付けた。この結果はある種の分割不可能財と貨幣を伴った一般均衡モデルにおける競争均衡の公理的特徴付けを同時に与えている。第三にマッチングモデルにおいて選好に外部性が伴っている場合に「安定性」の概念を適切に定義した上で、安定なマッチングの集合の諸性質を調べた。とりわけ、外部性がある場合、安定なマッチングは必ずしもパレート最適ではないが、少なくとも一つパレート最適かつ安定なマッチングが存在することが示された。第四に、分割不可能財と貨幣を伴ったone-sided modelにおいて価格が硬直的な場合に、「戦略的操作不可能性」、「パレート最適性」、「匿名性」を満たす資源配分メカニズムの設計可能性について考察し、これらの3条件を満たす資源配分メカニズムはただ一つしか存在しないこと示した。第五に、外部性のあるマッチング問題で、片側だけに外部性がある場合の安定なマッチングの性質を調べた。次に実証的側面についてはマッチング問題のケーススタディの一環として大学の付属高校から大学への進学者を配分・決定するメカニズムについて実際のケースに基づく研究を行った。

報告書

(4件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] HIROO SASAKI: "Consistency and Monotonicity in Assignment Problems" International Journal of Game Theory. 24. 373-397 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐々木宏夫: "情報の偏在と分割不可能性がある経済における均衡の性質と存在条件について" 早稲田商学. 365. 83-130 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HIROO SASAKI: "Two-Sicled Matching Problems with Externalities" Journal of Economic Theory. 70. 93-108 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroo Sasaki: "Consistency and Monotonicity in Assignment Problems" International Journal of Game Theory. 24. 373-397 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroo Sasaki: "Equilibria of an Economy with Asymmetric Information and Indivisible Goods : Existence Problems and Properties of Equilibria" The Waseda Commercial Review. 365. 83-130 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroo Sasaki: "Two-Sided Matcing Problems with Externalities" Journal of Economic Theory. 70. 93-108 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HIROO SASAKI: "Consistency and Monotonicity in Assignment Problems" International Journal of Game Theory. 24. 373-397 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々木宏夫: "情報の偏在と分割不可能財がある経済における均衡の性質と存在条件について" 早稲田商学. 365. 83-130 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] HIROO SASAKI: "Two-Sided Matching Problems with Externalities" Journal of Economic Theory. 70. 93-108 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々木宏夫: "片側だけに外部性のあるマッチング問題について" 現政研叢書. (掲載予定).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] HIROO SASAKI: "Consistency and Monotonicity in Assignment Problems" International Journal of Game heory. 24. 373-397 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々木 宏夫: "情報の偏在と分割不可能財がある経済における均衡の性質と存在条件について" 早稲田商学. 365. 83-130 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] HIROO SASAKI: "Two-Sided Matching Problems with Externalities" Journal of Economic Theory. (掲載予定).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々木 宏夫: "Consistency and Monotonicity in Assignment Problems" Iuternational Journal of Game Theory. (発売予定).

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi