• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

20世紀初頭イギリスにおける住宅組合と住宅保有態様の転換

研究課題

研究課題/領域番号 06630065
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 経済史
研究機関阪南大学

研究代表者

島 浩二  阪南大学, 流通学部, 教授 (90131490)

研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1995年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1994年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード住宅組合 / 共同組合 / 友愛組合 / スター=バウケット型 / プロモーター型 / 住宅保有態様 / Buiding Societies / リ-スホウルド解消運動 / 持ち家居住 / 地方政府庁 / 公営住宅 / イギリス住宅組合 / 貯蓄銀行 / スター=バウケット型組合 / 住宅テニュアー
研究概要

住宅組合はイギリスの金融機関の中ではもっとも規模の大きいものの一つで、個人用住宅に対する融資を推進する唯一の機関としての性格を長く保ってきた。近年、銀行との垣根が急速に取り払われつつあるとは言え、いまだにイギリスの住宅政策、金融政策に大きな影響力を保持する独自な存在であり続けている。ところが、イギリスにおる住宅組合史の研究はまことに断片的かつ予定調和論的で、持ち家主義のイデオロギーの一般化と結びつけた視点等はほとんど見られない。またわが国では、このように普遍的な現象であるにもかかわらず、住宅組合史の研究はほとんど全く手が付けられていない。そのような状況の下で、本研究は、我が国で初めての住宅組合史の研究である。主に19世紀後半、継続組合が大型化し、相互扶助共同組合としての性格を喪失つつ、1894年住宅組合法の成立にいたる過程に焦点が当てられた。この研究を通して新たに得られた知見は次の4点である。
1.19世紀中に、住宅組合は他の同種の共同組合と同様に、非営利主義に基づく共同組合的な特質を急速に喪失し、単なる投資機関へと変質しつつあったこと。2.しかし、住宅組合においては「住宅所有を通じた労働者階級の生活習慣の改造」という位置づけまで完全に失われることはなかったこと。3.特異な住宅組合(スター=バウケット型住宅組合など)は、住宅組合とはみなすことのできない異質なものとこれまで見られてきたが、19世紀の住宅組合運動が陥っていた上の矛盾を鋭く指摘し、労働者階級の住宅所有が可能であることを訴えたことが成長の要因であったこと。4.今世紀のはじめに住宅組合が持ち家居住促進の機関として大きな脚光を浴びることができた要因は、スター=バウケット型住宅組合との闘争を通じて、上の特質に拘泥することを余儀なくされたことにも求めることができること。以上である。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] 島 浩二: "イギリス住宅組合の歴史構造" 阪南論集. 29-3. 87-100 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 島 浩二: "「もう一つのイギリス史像」が物語るもの" 経済科学通信. 75. 37-43 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 島 浩二: "ヴィクトリア時代のイギリスにおける家庭、女性、住宅" 阪南大学女性学研究会編『女性号の視座』ナカニシア出版. 62-90 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 島 浩二: "イギリス住宅組合の史的研究" 法律文化社(出版予定), (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SHIMA,KOJI: "THE HISTORICAL STRUCTURE OF THE BRITISH BUILDING SOCIETIES" JOURNAL OF HANNAN U.29-3. 87-100 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SHIMA,KOJI: "WHAT IS "THE ANOTHER IMAGE OF ENGLAND HISTORY"?" JOURNAL OF ECONOMIC SCIENCE. 75. 37-43 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SHIMA,KOJI: "HOME,WOME AND HOUSES IN VICTORIAN ENGLAND,RESEARCH GROUP ON FEMINISM (HANNAN UNIVERSITY)ED., AN ASPECT OF FEMINISM." NAKANISHIYA PUBLISHING. 62-90 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SHIMA,KOJI: HISTORICAL DEVELOPMENT OF THE BRITISH BUILDING SOCIETIES.HORITSU-BUNKA PUBLISHING, 200 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 島浩二: "ヴィクトリア時代のイギリスにおける家庭,女性,住宅" 阪南大学女性学研究会『女性学の視座』. 62-90 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 島浩二: "佐藤芳彦『近代イギリス財政政政史研究』書評" 社会経済史学. 61-1. (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi