• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

微分方程式と数値解析の研究

研究課題

研究課題/領域番号 06640233
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 解析学
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

内山 淳  京都工芸繊維大学, 繊維学部, 教授 (70025401)

研究分担者 大倉 弘之  京都工芸繊維大学, 工芸学部, 助教授 (80135649)
小川 重義  京都工芸繊維大学, 繊維学部, 教授 (80101137)
三木 博雄  京都工芸繊維大学, 工芸学部, 教授 (90107368)
金子 昌信  京都工芸繊維大学, 工芸学部, 助教授 (70202017)
濱田 雄策  京都工芸繊維大学, 工芸学部, 教授 (90027764)
研究期間 (年度) 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1994年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードSchrodinger作用素 / 固有値問題 / Neumann-Wigner / 正の固有値 / ポテンシャル
研究概要

Schrodinger作用素の固有値問題
-Δu(x)+V(x)u(x)=λu(x) λ>0
を考える.Neumann-Wignerの例によれば
V(x)=-k(sin2r)/r+O(r^<-2>) as r=|x|→∞
という形のポテンシャルでλ=1を固有値とするものが存在することが知られている.荒井正治氏(立命館大学)との共同研究により,λ>0が固有値になることと,実定数kの大きさとは関連するということがかなり詳しく分かってきた.
また最近,正の固有値を複数個持つようなポテンシャルの構成にも成功した.
科学研究費補助金は主として
1 関連部門の研究集会等への参加
2 関連部門の研究者との研究連絡・研究打ち合わせ
等の費用として用いられた.またその一部はコンピュータ関連の消耗品購入に当てられた.

報告書

(1件)
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] Masaharu Arai: "The von Neumann and Wigner's eigenvalue Problem" Abstracts of 1994 Sino-Japanese Joint Workshop on Operator Theory and Differetial Equations. 1-2 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 内山 淳: "Neumann-Wigner型ポテンシャルについて" 数理研考究録[スペクトル・散乱理論とその周辺」. (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Yusaku Hamada: "Sur un domaine d'existence et un prolongement analytique des solutions de problemes de Goursat" J.Math.pures et appl.(1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Odagaki: "Self-similarity of binary quasiperiodic sequences" J.Phys.A:Math.Gen.27. 1683-1690 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroo Miki: "On the conductor of the Jacobi sum Hecke character" Compositio Math.92. 23-41 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroo Miki: "On certain homomorphisms induced by the Coats-Wiles homomorphisms" Mem.Kyoto Inst.Tech.Ser.Sci.and Tech.43. (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroo Miki: "On Shioda's problem about Jacobi sums" Acta Arith.69. 107-112 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroo Miki: "On the calculation of certain Hilbert norm residue symbols and its application" J.Number Theory. 50. 87-105 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroo Miki: "Jacobi sums and the Hilbert symbol for a power of two" J.Math.Soc.Japan.(1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Shigeyoshi Ogawa: "Monte Carlo Simulation of Nonliniar Diffusion Processes,II" Japan J.of Indust.Applied Math.11. 31-45 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Shigeyoshi Ogawa: "Problems and improvements in the simulation of non-linear diffusion processes" Les Actes du 2em Colloque sur les Probabilites Numeriques. (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Shigeyoshi Ogawa: "Questions about the numerical solution of SDE" Proceedings of the Workshop on Stochastics and Finances Sept.5-10,1994 at Humboldt Univ.in Berlin. (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroyuki Okura: "Capacitary inequalities あんd global propecties おf symmetric Dirichelet fおrms" Proceedings of the International Conference on Dirichlet Forms and Stochastic Processes,Beijing 1993,Walter de Gruyter. (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi