• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

数値的方法による格子量子色力学の研究

研究課題

研究課題/領域番号 06640372
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関筑波大学

研究代表者

宇川 彰  筑波大学, 物理学系, 教授 (10143538)

研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1995年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1994年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード素粒子物理学 / 強い相互作用 / 格子量子色力学 / 数値シミュレーション / 弱い相互作用 / CP非保存 / CKM行列 / B中間子 / 量子色力学 / 格子ゲージ理論
研究概要

本研究の目的は、格子上の量子色力学に基づき各種のハドロン弱い相互作用遷移行列要素を求め、これによってCP非保存の問題など弱い相互作用を含む素粒子標準模型全般に関わる問題の理解を深めることにある。
平成6年度に於いては、行列要素の計算法の検討を行った。特にsea quark効果の計算方法として前年度に開発したゲージ固定なしウォールソース法を用いて、π-Nシグマ項及びクォークの陽子スピンへの寄与の大きさの計算を行い、量子色力学によって実験値を説明することができることを強く示唆する結果を得た。これと平行して、年度後半からは、平成7年1月にKEKに設置が予定されたVPP500/80用のコード開発を行い、1月からは同計算機上での弱い相互作用遷移行列要素計算の準備計算を行った。
平成7年度には、年度当初からVPP上での計算が本格化し、各種の行列要素の計算を精力的に推進している。現在までに得られた成果の状況は以下のとおりである。(1)CP非保存の研究上重要なK中間子のBパラメータについて、Kogut-Susskindクォーク作用による計算を6つの格子間隔に対して行い、あと一点の計算を持って連続極限への精密な外挿を行うことを予定している。また、同じくBパラメータのWilsonクォーク作用による計算のため、chiral Ward等式に基づく方法をこの一年をかけて開発し、平成7年末より本格計算に入っている。以上の計算により、各種系統誤差を精密に評価したBパラメータの導出にかなり近づいたと考える。
(2)Bパラメータと並んで重要なB中間子の崩壊定数の計算をWilsonクォーク作用を用いて押し進めた。特に、統計誤差の問題の改善のために、拡がりを持つ中間子ソースの方法に検討を加え、平成7年末より本格計算に入った。(3)平成6年度より検討を行ってきた、有限格子間隔の効果を小さくするよう改善されたクォーク作用(Clover型作用)による行列要素計算の準備を整え、(2)の計算が終了次第開始を予定している。
以上の計算は順調に進歩しており、来年度当初から前半にかけて最終結果を発表できると考えている。また中間結果は平成7年度格子場理論国際会議等で発表している。全体として、VPPの計算力と相俟って本研究の目標は着実に達成されつつあり、来年度以降一層の進展を期待できる状況であると考えている。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (33件)

  • [文献書誌] M.Fukugita: "Pion-nucleon sigmaterm in lattice QCD" Phys.Rev.D. 51. 5319-5322 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Fukugita: "Proton spin structure in lattice QCD" Phys.Rev.Lett.75. 2092-2095 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Ukawa: "Hadron physics from lattice QCD viewpoint" Proc.of Int.Workshop "Chiral Symmetry in hadrons and mucler". 52-84 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Fukugita: "Hadron scattering length in lattce QCD" Phys.Rev.D. 52. 3003-3022 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Aoki: "Toward precision measurement of Bk with Kogut-Susskind guarks" Nucl.Phys.B(Proc.Suppl.). (印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Aoki: "Heavy-Light matrix elements with the Wilson zuark action" Nucl.Phys.B(Proc.Suppl.). (印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kuramashi, M.Fukugita, H.Mino, M.Okawa and A.Ukawa: "eta meson mass in lattice QCD" Physical Review Letters. 72. 3448 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kuramashi, M.Fukugita, H.Mino, M.Okawa and A.Ukawa: "An exploratory study of N-N scattering length in lattice QCD" Physical Review Letters. 73. 2176 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Fukugita, Y.Kuramashi, M.Okawa and A.Ukawa: "Lattice QCD solution to the U (1) problem" Physical Review D. 51. 3952 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Aoki, M.Fukugita, A.Hashimoto, N.Ishizuka, H.Mino: "Manifestaion of sea quark effects in the strong coupling constant in lattice QCD" Physical Review Letters. 74. 22 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Fukugita, Y.Kuramashi, M.Okawa and A.Ukawa: "Pion-nucleon sigma term in lattice QCD" Physical Review D. 51. 5319 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Fukugita, Y.Kuramashi, M.Okawa and A.Ukawa: "Proton spin structure in lattice QCD" Physical Review Letters. 75. 2092 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Fukugita, Y.Kuramashi, H.Mino, M.Okawa and A.Ukawa: "Hadron scattering lengths in lattice QCD" Physical Review D. 52. 3003 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Aoki, A.Ukawa and T.Umemura: "Phase structure of lattice QCD with Wilson quark action" Physical Review Letters. 76. 873 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Onogi, S.Aoki, M.Fukugita, S.Hashimoto, N.Ishizuka, H.Mino, M.Okawa and A.Ukawa: "Sea quark effects on the strong coupling constant" Nuclear Physics (Proc.Suppl.). 34. 492 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Onogi, S.Aoki, M.Fukugita, S.Hashimoto, N.Ishizuka, H.Mino, M.Okawa and A.Ukawa: "Charmonium spectroscopy with heavy Kogut-Susskind quarks" Nuclear Physics (Proc.Suppl.). 42. 303 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Fukugita, Y.Kuramashi, M.Okawa and A.Ukawa: "Scalar and axial vector matrix elements of proton in quenched QCD : Calculation of both connected and disconnected contributions" Nuclear Physics (Proc.Suppl.). 42. 334 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Ukawa: "Status of the CP-PACS project" Nuclear Physics (Proc.Suppl.). 42. 194 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Aoki, M.Fukugita, S.Hashimoto, Y.Iwasaki, K.Kanaya, Y.Kuramashi, H.Mino, M.Okawa, A.Ukawa, T.Yoshie: "Toward Precision Measurement of B_<kappa> with Quenched Kogut-Susskind Quarks, JLQCD Collaboration" Nuclear Physics (Proc.Suppl.). (to appear.).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Aoki, M.Fukugita, S.Hashimoto, Y.Iwasaki, K.Kanaya, Y.Kuramashi, H.Mino, M.Okawa, A.Ukawa, T.Yoshie: "Heavy-Light Matrix Elements with the Wilson Quark Action, JLQCD Collaboration" Nuclear Physics (Proc.Suppl.). (to appear.).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Aoki, M.Fukugita, S.Hashimoto, Y.Iwasaki, K.Kanaya, Y.Kuramashi, H.Mino, M.Okawa, A.Ukawa, T.Yoshie: "Analysis of Hadron Propagators with One Thousand Configurations on a 24^3*64 Lattice at beta=6.0, JLQCD Collaboration" Nuclear Physics (Proc.Suppl.). (to appear.).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Aoki, A.Ukawa and T.Umemura: "Fate of the critical line and chiral transition in finite temperature lattice QCD with the Wilson quark action" Nuclear Physics (Proc.Suppl.). (to appear.).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Fukugita: "Pion-nucleon sigma term in lattice QCD" Phys. Rev. D. 51. 5319-5322 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] M.Fukugita: "Proton spin structure in lattice QCD" Phys. Rev. Lett.75. 2092-2095 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] A. Ukawa: "Hadron physics from lattice QCD Viewpoint" Proc. Int. Workphop “Chiral symmetrz in Hadnns and Nucler". 52-84 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] S. Aoki: "Toward precipion meauremont of Bk with quenchod Kogut-Susskincl quarks" Nucl. Phys. B(Proc. Suppl. ). (印刷中). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] S. Aoki: "Heavy-light matrix elaments with the Wiloon quank action" Nucl. Phys. B(Proc. Suppl. ). (印刷中). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] S.Aoki: "Analysi od hadnn prflrgetors with soor conhigurations" Nucl. Phys. B(Pric. Suppl. ). (印刷中). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kuramashi: "N'meson mass in lattice QCD" Physical Review Letters. 72. 3448-3451 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] M.Fukugita: "An exploratory study of nuclecn-nucleon scatteving leugth in lattice QCD" Physical Review Letters. 73. 2176-2179 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] S.Aoki: "Manifestation of sea quark effects in the strong csupling constant" Physical Reuew Letters. 74. 22-25 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] M.Fukugita: "Pion-nucleon sigma ferm in lattice QCD" Physical Reuew D. (発表予定). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] M.Fukugita: "Lattice QCD solution to be Ц(イ)problem" Physical Reuew D. (発表予定). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi