• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

2+ε次元における量子重力とくりこみ群の研究

研究課題

研究課題/領域番号 06640380
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関東京工業大学

研究代表者

北沢 良久  東京工業大学, 理学部, 助教授 (10195258)

研究期間 (年度) 1994 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1996年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1995年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1994年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード量子重力理論 / 2+ε次元展開 / 繰り込み可能性 / スケール不変性 / スケール指数 / 繰り込み能性 / くり込み可能性の証明 / 2ループレベルの量子補正 / 共変な計算方法 / 重力の量子化 / くりこみ群の紫外固定点 / オーダーパラメーター / 2+ε次元の量子重力 / くりこみ可能 / 量子重力の相転移
研究概要

本研究の目的は、量子重力理論の理解を2+ε次元展開の方法によって進展させることにあった。素粒子論の基本的な課題の一つである重力理論の量子論的理解の困難さの要因は繰り込み不可能性にあるが、2+ε次元展開の方法によってこの困難を二次元近傍では回避できる。2+ε次元の量子重力はその意味で貴重な理論的価値をもち、現実的な4次元時空と定性的に似た性質を持つ可能性がある。私は、共同研究者とともに二次元近傍での量子重力理論が体積を不変にたもつ座標変換を明白にたもつ形式で理論を量子化する方法によって繰り込み可能性である事を証明した。この証明には、理論のBRS対称性によって摂動論に現われる発散の種類が強く制限される事を用いた。二次元近傍においてはコンフォーマル不変性は量子論的に破れるが(アノマリー)、その構造はよく理解されており、発散の種類はアノマリーと整合しなければならない事が本質的なポイントである。
私は更に、共同研究者とともに2ループレベルの理論の具体的な繰り込みを遂行し時空は短距離でスケール不変性を示す事及そのスケール指数を2+ε次元展開で計算する事に成功した。この計算に際しては共変な計算方法が採用され、短距離における繰り込み群の固定点の近傍における大きな量子効果を計算する手法が開発された。2ループレベルの計算を遂行する事によって初めて、2+ε次元展開の非自明な宇宙の体積と重力結合定数に関するスケール指数の決定に成功した。

報告書

(4件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] Y.Kitaza: "Quantum Gravity is REnormalizable near Two-Dimensions" Nucl.Phys.B453. 477-488 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Aida and Y.Kitazawa: "Renoramlizability of Quantum Gravity near Two Dimensions" Mod.Phys.Lett.A10. 1351-1364 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kawai,Y.Kitazawa and M.Ninomiya: "Renormalizability of Quantum Gravity near Two Dimensions" Nucl.Phys.B467. 313-331 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kitazawa and M.Ninomiya: "Scaling Behavior of Ricci Curvature at Short Distance near Two-Dimensions" Phys.Rev.D55. 2076-2081 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Aida and Y.Kitazawa: "Two-loop Prediction for Scaling Exponents in (2+ε)-dimentional Quantum Gravity" Nucl.Phys.B. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kitazawa: "Quantum Gravity is Renormalizable near Two-Dimensions" Nucl.Phys.B453. 477-488 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Aida and Y.Kitazawa: "Renormalizability of Quantum Gravity near Two Dimensions" Mod.Phys.Lett.A10. 1351-1364 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kawai, Y.Kitazawa and M.Ninomiya: "Renormalizability of Quantum Gravity near Two Dimensions" Nucl.Phys.B467. 313-331 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kitazawa and M.Ninomiya: "Scaling Behavior of Ricci Curvature at Short Distance near Two-Dimensions" Phys.Rev.D55. 2076-2081 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Aida and Y.Kitazawa: "Two-loop Prediction for Scaling Exponents in (2+epsilon) -dimensional Quantum Gravity" Nucl.Phys.B. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kitazawa: "Quantum Gravity is Renormalizable near Two-dimensions" Nucl.Phys.B453. 477-488 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T.Aida and Y.Kitazawa: "Quantum Gravity with Boundaries near Two-dimensions" Mod.Phys.Lett.A10. 1351-1364 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kawai,Y.Kitazawa and M.Ninomiya: "Renormalizability of Quantum Gravity near Two Dimensio" Nucl.Phys.B467. 313-331 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kitazawa and M.Ninomiya: "Scaling Behavior of Ricci Curvature at Short Distance near Two-Dimensions" Phys.Rev.D55. 2076-2081 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T.Aida and Y.Kitazawa: "Two-loop Prediction for Scaling Exponents in (2+ε)-dimensional Quantum Gravity" Nucl.Phys.B to appear.

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T.Aida et al.: "Conformal invariance and renormalization group in quantum Gravity near two dimensions" Nucl. Phys. B. 427. 158-180 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] T.Aida et al.: "Quantum gravity with boundaries near two dimensions" Modern PHys. Lett. A. 10. 1351-1363 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] T.Aida et al.: "Two-loop renormalization in quantum gravity near two dimensions" Nucl. Phys. B. 444. 353-380 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kitazawa: "Quantum gravity is renormalizable near two dimensions" Nucl.Phys.B. 453. 477-488 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] T.Aida,Y.Kitazawa,H.Kawai and M.Ninomiya: "Conformal invariance and renormalization group in quantum gravity near two dimensions" Nuclear Physics B. B427. 158-180 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] T.Aida,Y.Kitazawa,J.Nishimura and A.Tsuchiya: "Two-loop Renormalization in Quantum Gravity near Two Dimensions" Nuclear Physics B. (to appear).

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi