• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

確率論的変分法による多クラスター系の動的性質の研究

研究課題

研究課題/領域番号 06640381
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関新潟大学

研究代表者

鈴木 宜之  新潟大学, 理学部, 教授 (70018670)

研究分担者 矢花 一浩  新潟大学, 自然科学研究科, 助教授 (70192789)
池田 清美  新潟大学, 理学部, 教授 (40011548)
研究期間 (年度) 1994 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1996年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1995年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1994年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード確率論的変分法 / 不安定核 / ハロ-構造 / クラスター模型 / ハロ- / 確率論的変分 / Liアイソトープ / Beアイソトープ / 多クラスター模型
研究概要

少数系の変分的厳密解はこれまで3〜4体問題が限界で、相互作用が極めて複雑な場合は4体系もまだ不十分なのが現状である。粒子数の増加に従って系がとりうる配位が飛躍的に増えるために、良い試行関数を設定することが困難になり、また一般にエネルギー計算に時間がかかるためである。この課題に対して、以下のガウス基底による確率論的変分法によって解決をはかった。
1)相互作用系の相関をよく記述できて、かつ行列要素の計算が容易な相関ガウス基底を用いて試行関数を表現する。
2)変分パラメーターはランダムサンプリングの考えを採用して偏見なく決めるのがよいとして、試行錯誤を繰り返して重要な基底を一つづつ増やす。
これにより、例えばReidポテンシャルを用いてアルファ粒子の結合エネルギーの計算ができグリーン関数モンテカルロ法の結果とコンシステントな値が得られた。より簡単な相互作用の場合は、7〜8体問題も解くことが可能であることを示した。
確率論的変分法を微視的多クラスター模型に適用し、その精度の高い計算を利用して以下の結果を得た。
1) ^6Heのアナログ状態である^6Llにおけるハロ-構造を確証した。
2) A=7-9の鏡映核対の基底状態における密度分布、磁気能率、電気四重極能率を分布した。
3) ^9Be、^9Bにおける共鳴状態の性質を分析し、第一励起状態を除いて実験との良い一致が得られた。

報告書

(4件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (42件)

  • [文献書誌] D. Baye, Y. Suzuki and P. Descouvemont: "Evidence for Halo in Quenching of ^6He β Decay into α and Denteron" Prog. Theor. Phys.91. 271-286 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Varga, Y. Suzuki and R. G. Lovas: "Microscopic Multicluster Description of Neutron-Halo Nuclei with a Stochastic Variational Method" Nucl. Phys.A571. 447-466 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Varga, Y. Suzuki and Y. Ohbayashi: "Microscopic Multicluster Description of the Neutron-rich Helium Isotopes" Phys. Rev.C50. 189-195 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Aoyama, S. Mukai, K. Kato and K. Ikeda: "Binding Mechanism of A Neutron-Rich Nucleus ^6He and Its Excited States" Prog. Theor. Phys.93. 99-114 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Aoyama, S. Mukai, K. Kato and K. Ikeda: "Theoretical Prediction of Low-Lying Three Body resonance States in ^6He" Prog. Theor. Phys.94. 343-352 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Arai, Y. Suzuki and K. Varga: "Neutron-proton Halo Structure of the 3.563-MeV 0^+ State in ^6Li" Phys. Rev.C51. 2488-2493 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Varga and Y. Suzuki: "Precise Solution of Few-Body Problems with the Stochastic Variational Method on a Correlated Gaussian Basis" Phys. Rev.C52. 2885-2905 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Varga, Y. Suzuki and I. Tanihata: "Microscopic Four-Cluster Description of the Mirror Nuclei ^9Li and ^9C" Phys. Rev.C52. 3013-3025 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Takami, K. Yabana and K. Ikeda: "Deformations of Be Isotopes Studied with Skyrme Hartree-Fock Method" Prog. Theor. Phys.94. 1011-1017 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Arai, Y. Ogawa, Y. Suzuki and K. Varga: "Structure of the Mirror Nuclei ^9Be and ^9B in a Microscopic Cluster Model" Phys. Rev.C54. 132-146 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.Bay, Y.Suzuki and P.Descouvemont: "Evidence for Halo in Quenching of He beta Decay into alpha and Deuteron" Prog.Theor.Phys.91. 271-286 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Varga, Y.Suzuki and R.G.Lovas: "Microscopic Multicluster Description of Neutron-Halo Nuclei with a Stochastic Variational Method" Nucl.Phys.A571. 447-466 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Varga, Y.Suzuki and Y.Ohbayashi: "Microscopic Multicluster Description of the Neutron-rich Helium Isotopes" Phys.Rev.C50. 189-195 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Aoyama, S.Mukai, K.Kato and K.Ikeda: "Binding Mechanism of A Neutron-Rich Nucleus ^6He and Its Excited States" Prog.Theor.Phys.93. 99-114 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Aoyama, S.Mukai, K.Kato and K.Ikeda: "Theoretical Prediction of Low-Lying Three Body Resonance States in ^6He" Prog.Theor.Phys.94. 343-352 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Arai, Y.Suzuki and K.Varga: "Neutron-proton Halo Structure of the 3.563-MeV 0^+ State in ^6Li" Phys.Rev.C51. 2488-2493 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Varga and Y.Suzuki: "Precise Solution of Few-Body Problems with the Stochastic Variational Method on a Correlated Gaussian Basis" Phys.Rev.C52. 2885-2905 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Varga, Y.Suzuki and I.Tanihata: "Microscopic Four-Cluster Description of the Mirror Nuclei ^9Li and ^9C" Phys.Rev.C52. 3013-3025 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Takami, K.Yabana and K.Ikeda: "Deformations of Be Isotopes Studied with Skyrme Hartree-Fock Method" Prog.Theor.Phys.94. 1011-1017 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Arai, Y.Ogawa, Y.Suzuki and K Varga: "Structure of the Mirror Nuclei ^9Be and ^9B in a Microscopic Cluster Model" Phys.Rev.C54. 132-146 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.Bayo,Y.Suzuki and P.Desconvemont: "Evidence for Halo in Quenching of ^6He β Decay into α and Deuteron" Prog.Theor.Phys.91. 271-286 (1994)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] K.Varga,Y.Suzuki and R.G.Lovas: "Microscopic Multicluster Description of Neutron-Halo Nuclei with a Stochastic,Variational Method" Nucl.Phys.A571. 447-466 (1994)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] K.Varga,Y.Suzuki and Y,Ohbayasi: "Microscopic Multicluster Description of the Neutron-rich Helium Isotopes" Phys.Rev.C50. 189-195 (1994)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] S.Aoyama,S.Mukai,K.Kato and K.Ikeda: "Binding Mechanism of A Neutron-Rich Nucleus ^6He and Its Excited States" Prog.Theor.Phys.93. 99-114 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] S.Aoyama,S.Mukai,K.Kato and K.Ikeda: "Theoretical Prediction of Low-Lying Three Body resonance States in ^6He" Prog.Theor.Phys.94. 343-352 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] K.Arai,Y.Suzuki and K.Varga: "Neutron-proton Halo Structure of the 3.563-MeV 0^+ State in ^6Li" Phys.Rev.C51. 2488-2493 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] K.Varga and Y.Suzuki: "Precise Solution of Few-Body Problems with the Stochastic Variational Method on a Correlated Gaussian Basis" Phys.Rev.C52. 2885-2905 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] K.Varga,Y.Suzuki and I.Tanihata: "Microscopic Four-Cluster Description of the Mirror Nuclei ^9Li and ^9C" Phys.Rev.C52. 3013-3025 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] S.Takami,K.Yabana and K.Ikeda: "Deformations of Be Isotopes Studied with Skyrme Hartree-Fock Method" Prog.Theor.Phys.94. 1011-1017 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] K.Arai,Y.Ogawa,Y.Suzuki and K.Varga: "Structure of the Mirror Nuclei ^9Be and ^9B in a Microscopic Cluster Model" Phys.Rev.C54. 132-146 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] K.Arai(新井好司): "Neutron-proton Halo Structure of the 3.563-MeV 0^+ State in ^6Li" Physical Review. C51. 2488-2493 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Suzuki(鈴木宜之): "Study of Halo Structure in Light Nuclei with a Multicluster Model" Nuclear Physics. A588. 15c-21c (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] K.Yabana(矢花一浩): "One Dimensional Three-body Model for Low Energy Reactions of Halo Nuclei" Nuclear Physics. A588. 99c-103c (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] K.Varga: "Precise Solution of Few-Body Problems with the Stochastic Variational Method on a Correlated Gaussian Basis" Physical Review. C52. 2885-2905 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] K.Varga: "Microscopic Four-Cluster Description of the Mirror Nuclei ^9Li and ^9C" Physical Review. C52. 3013-3025

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kido(城戸俊彦): "Coulomb Breakup Mechanism of Neutron-halo Nuclei in a Time-dependent Method" Physical Review C. (掲載決定).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] K.Varga: "Microscopic multicluster description of nentron halos" Z.Physik. A349. 347-348 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Ogawa: "Momentum distributions of a ^9Li fragment arising from the(^<11>Li,^9Li)reaction and neution correlations" Nucl.Phys.A571. 784-802 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] K.Varga: "Microscopic multicluster description of the neutron-rich helium isotopes" Phys.Rev.C50. 189-195 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kido: "Coulomb breakup mechanism of neutron drip-line nuclei" Phys.Rev.C50. R1276-R1279 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Ohbayasi: "An exploratory study of ^<11>Li β decay into ^9Li and deuteron" Phys.Lett.(印刷中).

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] K.Arai: "Neution-proton halo structure of the 3.563 Mev 0^+ state in ^6Li" Phys.Rev.C. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi