• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

選択励起時間分解・空間分解分光法による自由なクラスター、超微粒子の電子状態の研究

研究課題

研究課題/領域番号 06640456
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 固体物性Ⅰ(光物性・半導体・誘電体)
研究機関日本大学

研究代表者

望月 章介  日本大学, 文理学部, 教授 (20006159)

研究期間 (年度) 1994 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1996年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1995年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1994年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワードクラスター / 超微粒子 / ナノクリスタル / 量子サイズ効果 / 励起子 / スピン / 表面プラズモン / ガス中蒸発法 / 量子ドット / ガス中蒸発 / レーザーアブレーション / エネルギー移動 / アルカリ金属 / 集団運動(巨大共鳴) / 気相中のクラスター / エレクトロンスピルアウト
研究概要

平成6年度から8年度の3年間に渡って,「希ガス中蒸発法や高速希ガス流中蒸発法」と「選択的励起時間分解・空間分解分光法」を結合させて,
(1)アルカリ金属のクラスター,超微粒子の生成と光スペクトル
(2)半導体超微粒子の励起子,キャリヤ-の量子サイズ効果
(3)反強磁性体超微粒子のスピン波の量子サイズ効果
等を研究してきた.これらの研究で得られた結果を以下に記す.
(1)アルカリ金属のクラスター,超微粒子の生成と光スペクトル
Li.Na,K.Rb,Csについて制御された条件の下でガス中蒸発を行い,蒸気相の時間分解・空間分解光吸収スペクトルの測定と選択的励起時間分解・空間分解光発光スペクトルの測定等によって,融液面から原子が蒸発し、希ガスとの衝突や蒸発種同士の衝突とエネルギー移動等を介して分子,クラスターへと成長していく事を光学的に明らかにした.そして,共鳴光散乱スペクトルの測定を通して,価電子系の集団運動モードは互いに同じパリティの密接した電子準位の遷移によって特徴づけられていると結論した.
(2)半導体超微粒子の励起子,キャリヤ-の量子サイズ効果
高速アルゴンガス流中蒸発法によって時間とともに粒子サイズが増大する半導体(CuCl,CuBr,AgBr,AgI,ZnSe,Ge,PbS)超微粒子ビームを生成し,時間分解分光法を結合させて励起子とキャリヤ-の量子サイズ効果を示す光吸収及びフォトルミネッセンススペクトルを測定した.そして,励起子発光帯のストークスシフトは微粒子系に特有なものである事を確認した.
(3)反強磁性体超微粒子のスピン波の量子サイズ効果
MnF_2,Rb_2MnCl_4,CsMnBr_3の固体と超微粒子について光吸収,光散乱,フォトルミネッセンススペクトルを測定した.そして,超微粒子系に特有なスピン波の量子サイズ効果や有限スピン鎖効果,スピン揺らぎの増大等を観測した.

報告書

(4件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (33件)

  • [文献書誌] S.Mochizuki: "Optical measurements on semiconductor microcrystal beam generated by gas evaboration" Journal of Luminescence. 70. 60-68 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Mochizuki,K.Umezawa: "Optical absorption and photoluminescence of ZnSe microcrystals in a Pyrex glass matrix" Journal of Physics : Condensed Matter. 8. 7509-7521 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Mochizuki,H.Nakata,M.Asanuma: "Optical spectra of free semiconductor microcrystals produced by thermal evaboration in noble-gas stream" Surface Review and Letters. 3. 523-528 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Mochizuki,R.Rubbin: "An optical study of alkali metal vapor zones produced by thermal evaporation in helium gas" Journal of Physics : Condensed Matter. 6. 7303-7316 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Mochizuki,H.Nakata,R.Rubbin: "Optical spectra of free and supported CuCl microcrystals produced by thermal evaporation in a helium gas stream" Journal of Physics : Condensed Matter. 6. 1269-1278 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shouseke Mochizuki,Mie Sasaki: "Light Absorption and Fluorescence Spectra of Lithium Vapor Species Produced by Thermal Luapordtion in Helium Gas Atmoshhere" Proceedings of International Symposium on The Science and Technology of Atomically Engineered Materials. (印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shouseke Mochizuki,Mikiko Jono,Kimihiro Ishi: "Quantum-Size Effects of Several Indirect-Gap-Type Semiconductor Microcrystals in Free and Embedded States" Proceedings of International Srmposium on The Science and Technology of Atomically Engineered Materials. (印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shosuke Mochizuki,Hitoshi Nakata: "Optical Properties of CuBr Microcrystals in Polymer and Free Space" Proceedings of International Symposium on The Science and Technology of Atomically Engineered Materials. (印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Mochizuk,M.Sasaki: "Proceedings of the Science and technology of atomically engineered materials" World Scientific Publishing, 647(435-446) (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Nakata,S.Mochizuki: "Proceedings of the Science and technology of atomically engineered materials" World Scientific Publishing, 647(447-452) (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Mochizuk,M.Johno,K.Ishi: "Proceedings of the Science and technology of atomically engineered materials" World Scientific Publishing, 647(595-600) (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shosuke Mochizuki, Hitoshi Nakata and Raphael Ruppin: "Optical spectra of free and supported CuCl microcrystals produced by thermal evaporation in a helium gas stream" Journal of Physics : Condensed Matter. 6. 1269-1278 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shosuke Mochizuki and Raphael Ruppin: "An optical study of alkali metal vapor zones produced by thermal evaporation in helium gas" Journal of Physics : Condensed Matter. 6. 7303-7316 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shosuke Mochizuki, Hitoshi Nakata and Masato Asanuma: "Optical spectra of free semiconductor microcrystals produced by thermal evaporation in noble-gas stream" Surface Review and Letters. 3. 523-528 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shosuke Mochizuki and Kouta Umezawa: "Optical absorption and photoluminescence of ZnSe microcreystals in a Pyrex glass matrix" Journal of Physics : Condensed Matter. 8. 7509-7521 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shosuke Mochizuki: "Optical measurements on semiconductor microcrystal beams generated by gas evaporation" Journal of Luminescence. 70. 60-68 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shosuke Mochizuki and Kouta Umezawa: "Optical spectra of free and quasi-free Agl microcrystals" Physics Letters A. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shosuke Mochizuki and Mie Sasaki: Light absorption and fluorescence spectra of lithium vapor species produced by thermal evaporation in helium gas atmosphere, Proceedings of The Science and Technology of Atomically Engineered Materials. World Scientific Publishing, New Jersey, 441-446 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hitoshi Nakata and Shosuke Mochizuki: Optical properties of CuBr microcrystals in Polymer and free space, Proceedings of The Science and Technology of Atomically Engineered Materials. World Scientific Publishing, New Jersey, 447-452 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shosuke Mochizuki, Mikiko Johno and Kimihiro Ishi: Quantum size effects of everal indirect gap type semiconductor microcrystals in free and embedded states, Proceedings of The Science and Technology of Atomically Engineered Materials. World Scientific Publishing, New Jersey, 595-600 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Mochizuki: "Optical measurements on Semiconductor microcrystal beams generated by gas euaporation" Journal of Luminescence. 70. 60-68 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] S.Mochizuki,K.Umezawa: "Optical absorption and photoluminescence of Znse microcrystals in a pyrex glass matrix" Journalof Physics : Condensed Matter. 8. 7509-7521 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] S.Mochizuki,H.Nakata,M.Asanuma: "Optical spectra of free semiconductor microcrystals produced by thermal evaporation in noble-gas stream" Surface Review and Letters. 3. 523-528 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] S.Mochizuki,R.Ruppin: "An optical study of alkali metal uapor zones produced by thermal evaporation in helium gas" Journalof Physics : Condensed Matter. 6. 7303-7316 (1994)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] S.Mochizuki,H.Nakata,R.Ruppin: "Optical spectra of free and supported Cucl microcrystals produced by thermal evaporation in a helium gas stream" Journal of Physics : Condensed Matter. 6. 1269-1278 (1994)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] S.Mochizuki,M.Sasaki: "Proceedings of the science and technology of atomically engineered materials" World Scientific Publishing, 647(435-446) (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] H.Nakata,S.Mochizuki: "Proceedings of the science and technology of atomically engineered materials" World Scientific Publishing, 647(447-452) (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] S.Mochizuki,M.Johno,K.Ishi: "Proceedings of the science and technology of atomically engineered materials" World Scientific Publishing, 647(595-600) (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Shosuke Mochizuki, Mie Sasaki: "Light Absorption and Fluorescence Spectra of Lithium Vapor Species Produced by Thermal Evapordtion in Helium Gds Atmasphere" Proceedings of International Symposium on The Science and Technology of Atomically Engineered Materials. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Shosuke Mochizuki Mikiko Jono, Kimihiko Ishi: "Quantum-Size Effects of Several Indirect-Gap-Tybe Semiconductor Microcrystals in Free and Embedded States" Proceedings of International Symposium on The Science and Technology of Atomically Engineered Materials. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Shosuke Mochizuki, Hitoshi Nakata: "Optical Properties of CuBr Microcrystals in Polymer and Free Space" Proceedings of International Symposium on The Science and Technology of Atomically Engineered Materials. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Shosuke Mochizuki: "An optical study of alkali-metal vapour zones produced by thermal evaporation in helium gas" Journal of Physics:Condensed Matter. 6. 7303-7316 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Shosuke Mochizuki: "Optical spectra of free semiconductor microcrystals produced by thermal evaporation in noble gas stream" Proceedings of ISSPIC7に受理.

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2020-05-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi