• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ベナ-ル対流における形の形成・遷移とカオス・乱流

研究課題

研究課題/領域番号 06640535
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 物理学一般
研究機関同志社大学

研究代表者

水島 二郎  同志社大学, 工学部, 教授 (70102027)

研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1995年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1994年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードベナ-ル対流 / 熱対流 / 流れの安定性 / 分岐 / 乱流遷移 / 形の発生 / カオス
研究概要

この研究計画では主に非線形平衡解の数値計算とその平衡解の線形安定性を調べ解の分岐の構造を詳しく調べることにより、ベナ-ル対流における形の形成の機構、遷移とカオスの発生、乱流状態における速度場・温度場の構造を明らかにすることを目的として研究を行った。具体的にはつぎの4つの研究に分けられる。
1.無限に広い水平流体層中で発生する熱対流の形の形成の機構を調べるために、弱非線形理論を用いて流体の基礎方程式から振幅方程式を導出し、その係数を評価した。得られた振幅方程式の性質を詳しく調べることにより、ロール形の対流・六角形セル形の対流等の発生する条件を詳しく求めた。
2.有限の大きさの容器の中の熱対流の発生とその熱対流の線形安定性を調べた。流体層の深さを一定に保ち、容器の幅を大きくしていくと発生する熱対流がつくる渦の数(最も不安定となるモード)が入れ替わることが明らかになった。
3.容器が水平に置かれている場合について数値シミュレーションを行い、熱対流が不安定となって時間的に振動する解に遷移する現象について詳しく調べた。その結果、たとえば正方形の断面の容器中の熱対流においては、最初一つの大きな渦の形の対流が発生するが、下面の温度を上げていくとこの対流は不安定となって、二つの渦が水平方向に並ぶ形の熱対流に遷移し、その後時間的に振動する解に遷移することがわかった。
4.矩形容器が水平面から傾いて置かれているときはどんなに温度差が小さくても熱対流が発生し、その発生は不完全ピッチフォーク分岐となることを弱非線形理論を用いて示した。また、発生した熱対流の平衡解を数値的に求め、その安定性を調べた。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] Jiro Mizushima: "Onset of the thermai convection in a finite two-dimensional box" Journal of the Physical Society of Japan. 64. 2420-2432 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinichiro Yanase: "Multiple solutions for a flow between two concentric spheres with different temperalures and their stability" Journal of the Physical Society of Japan. 64. 2433-2443 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 水島二郎: "箱の中の熱対流-解の分岐" 数理解析研究所講究録. 921. 9-17 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 荒木圭典: "双極子磁場が作用する球殻中に発生する熱対流" 数理解析研究所講究録. 921. 48-57 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 水島二郎: "熱対流におけるピッチフォーク分岐の構造安定性" 数理解析研究所講究録. 922. 55-69 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jiro Mizushima: "Structural stability of the pitchfork bifurcution of thermal convection in a rectangular cavity" Journal of the Physicla Society of Japan. 64. 4670-4683 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jiro Mizushima: "Onset of the thermal convection in a finite two-dimensional box" Jornal of the Physical Society of Japan. vol.63. 2123-2132 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sinichiro Yanase, Jiro Mizushima and Keisuke Araki: "Multiple solutions for a flow between two concentric spheres with different temperatures and their stability." Journal of the Physical Society of Japan. vol.64. 2433-2443 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jiro Mizushima: "Thermal convection in a box-Bifurcation of solution" Lecture Notes of Research Institute for Mathematical Science. no.921. 9-17 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keisuke Araki, Jiro Mizushima and Izumi Ogawa: "Thermal conveciton in a spherical shell in the presence of dipole magnetic field" Lecture Notes of Research Institute for Mathematical Science. no.921. 48-57 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jiro Mizushima and Takahiro Adachi: "Structural stability of the pitchfork bifurcation in thermal convection" Lecture Notes of Research Institute for Mathematical Science. no.922. 55-69 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jiro Mizushima and Takahiro Adachi: "Structural stability of the pitchfork bifurcation of thermal convection in a rectangular cavity." Journal of the Physical Society of Japan. vol.64. 4670-4683 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jiro Mizushima: "Onset of the thermal convection in a finite two-dimensional box" Journal of the Physical Society of Japan. 64. 2420-2432 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Shinichiro Yanase: "Multiple solutions for a flow between two concentric spheres with different temperatures and their stability" Journal of the Physical Society of Japan. 64. 2433-2443 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 水島二郎: "箱の中の熱対流-解の分岐" 数理解析研究所講究録. 921. 9-17 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 荒木圭典: "双極子磁場が作用する球殻中に発生する熱対流" 数理解析研究所講究録. 921. 48-57 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 水島二郎: "熱対流におけるピッチフォーク分岐の構造安定性" 数理解析研究所講究録. 922. 55-69 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Jiro Mizushima: "Structural stability of the pitchfork bifurcation of thermal convection in a rectaugular cavity" Journal of the Physical Society of Japan. 64. 4670-4683 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 古東文哉: "微分方程式の固有値問題のいくつかの数値解法とその誤差" 同志社大学理工学研究報告. 35. 45-69 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Keisuke Araki: "Thermal Instability of a Fluid in a Sphericall Shell with thin Layer Approximation Analysis" Journal of the Physical Society of Japan. 63. 2123-2132 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Jiro Mizushima: "流れの中の形の形成-ベナ-ル対流" 数理解析研究所講究録. 888. 112-119 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Jiro Mizushima: "Convection in a Box-Its sequential Transitions" ABSTRACTS OF THE MINI-SYMPOSIOM ON STABILITY AND BIFORCATION IN FLUID MOTIDNS(JAERI-CONF94-006). 94-006. 12-15 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 水島二郎: "曲がり管の中のGortler型渦の非線形安定性" 数理解析研究所講究録. 892. 15-25 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi