• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

濃飛流紋岩における溶結凝灰岩層のクーリングユニット

研究課題

研究課題/領域番号 06640615
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 岩石・鉱物・鉱床学
研究機関岐阜大学

研究代表者

小井土 由光  岐阜大学, 教育学部, 助教授 (60101424)

研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1995年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1994年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワードアルカリ長石 / オーダリング / 濃飛流紋岩 / 溶結凝灰岩層 / cooling unit
研究概要

アルカリ長石は,単斜晶系から三斜晶系へ転移するオーダリング(Yオーダリング)において熱とともに水蒸気を必要とするため,多量に含んだ水蒸気を空中に放出しながら冷却していく火砕流堆積物内部では,Yオーダリングの進行程度が系統的に変化するはずである.この点を濃飛流紋岩を構成する溶結凝灰岩層にあてはめて冷却過程を明らかにし,cooling unit区分の手段として使えるよう検討することが本研究の目的である.得られた成果は次のようである.
1.薄い溶結凝灰岩層(最大層厚約300m)では,主要なflow unitに対応してYオーダリングがその主要部で進行し,下部と上部では進行していないというパターンが認められ,厚い溶結凝灰岩層(最大層厚約800m)では,Yオーダリングが主要部に加えて上部においても進行し,下部だけが進行していないというパターンが認められる.
2.厚い溶結凝灰岩層においては,unit上部へ向かって下方からの熱および水蒸気の供給が多いため,Yオーダリングが上部においても進行すると考えられる.
3.1枚のcooling unitにおいて,Yオーダリングが進行している部分は熱と水蒸気を保持していた部分,進行していない部分は熱と水蒸気の両者かいずれかを欠いた部分をそれぞれ示しており,それぞれのパターンが1 cooling unitを表わすと判断される.
4.1枚のcooling unitの厚さは,薄い溶結凝灰岩層で100-200m,厚い溶結凝灰岩層で250-350mである.

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 小井土由光・篠田佳奈子: "濃飛流紋岩における赤石溶結凝灰岩層のcooling unit(予報)" 岐阜大学教育学部研究報告(自然科学). 19. 37-45 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小井土由光・白木滋里: "濃飛流紋岩にともなわれる花崗閃緑斑岩中のアルカリ長石のオーダリング" 岐阜大学教育学部研究報告(自然科学). 19. 173-181 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KOIDO Yoshimitsu・SHINODA Kanako: "Cooling unit on the Akaishi Welded Tuff Sheets in the Cretaceous Nohi Rhyolite" Sci.Rep., Fac.Educ., Gifu Univ. (Natl.Sci.). vol.19. 37-45 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KOIDO Yoshimitsu・SHIRAKI Shigeri: "Ordering rates of alkali feldspars from granodiorite porphyries in the Cretaceous Nohi Rhyolite, central Japan" Sci.Rep., Fac.Educ., Gifu Univ. (Natl.Sci.). vol.19. 173-181 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小井土由光・篠田佳奈子: "濃飛流紋岩における赤石溶結凝灰岩層のcooling unit(予報)" 岐阜大学教育学部研究報告(自然科学). 19. 37-45 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 小井土由光・白木滋里: "濃飛流紋岩にともなわれる花崗閃緑斑岩中のアルカリ長石のオーダリング" 岐阜大学教育学部研究報告(自然科学). 19. 173-181 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi