• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

酸化還元をトリガーとする応答性分子の研究

研究課題

研究課題/領域番号 06640675
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 有機化学
研究機関北海道大学 (1995)
東北大学 (1994)

研究代表者

鈴木 孝紀  北海道大学, 大学院理学研究科, 助教授 (70202132)

研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1995年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1994年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード酸化還元系 / 応答性分子 / エレクトロクロミズム / ホトクロミズム / 動的酸化還元挙動 / 多段階レドックス / 分子構造変化 / 応答性 / 渡環結合 / 渡環相互作用
研究概要

これまで電導性や磁性等の個体物性の発現を目指した多段階酸化還元系の設計に於いては、結晶中での電子の授受を容易にする為に、それに伴う構造変化が微少であることが望ましいとされてきた。このような観点からするとこれらは静的な酸化還元系と見なすことができる。一方、電子授受に伴い分子構造が大きく変化し、更には結合様式が変わってしまう場合でも、全過程としてそれが可逆に繰り返される場合には動的なレドックスサイクルとして区分することができ、これらは応答性分子としての機能が期待される。本研究はこのような動的過程を示す系の設計合成を通じて、それぞれの酸化段階の構造や性質を調べ、更にその変化をたどることにより、これらの応答性分子としての有効性を追求することを目的としている。
平成6年度には酸化によって渡環結合が形成されるタイプの電子供与体をモチーフとして研究をおこない、平成7年度は逆に酸化により結合解裂を伴う分子の研究に重点を置いた。初めに研究対象とした2,2′-(シクロアルカン-1,m-ジイリデン)ビス(1,3-ベンゾジチオール)類は、電子供与体として良く知られたジベンゾ-TTF骨格にシクロアルカンを挿入して共役を切断したタイプの化合物であり、続いて研究したトリシクロ型化合物はシクロブタン環に二つの1,3-ベンゾジチオール環がスピロ型に連結された構造を有しているもので互い異性体の関係にある。両者とも容易に2電子酸化されビシクロ骨格を有するジカチオンへと変化する。これらの詳細な検討によりこれらが可逆なレドックス対になる為に適したリングサイズを特定し、その挙動の違いについて考察した。一方、1,3-ベンゾチオリウム自体は強力な発色団とはなり得ない為、次に酸化によりトリアリールメタン系の色素骨格を形成し得るヘキサアリールエタン誘導体の研究に着手した。期待通り単離されたジカチオンは可視部に十万以上のモル吸光係数を持つ安定な化合物で、二電子移動に際して定量的にC-C結合の形成と切断が起るエレクトロミズム系となることが実証された。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] Takanori Suzuki: "2-(Thiopyran-4′-ylidene)-1,3-dithioles fused with thiophene units : intramoleclar S ・・・ S interaction affecting the redox propertics and molecular geometries." J. Chem. Soc., Chem. Commum.1431-1432 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasutake Takahashi: "Cycloreversion of arene endoperoxides inducced by eletron tranfer" J. Chem. Soc., Chem. Commum.13-14 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takanori Suzuki: "An absolute asymmetric synthesis of the [2+2] cycloadduct via single crystal-to-single crystal transformation by caherge-transfer excitation of soid-state molecular conplexes composedof arylolefins and bis [1, 2, 5] thiadiazolotetracyanoquinodimethane." J. Am. Chem. Soc.116. 2793-2803 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasutake Takahashi: "Photoinduced Skeletal Rearrangement of 1, 1-Diphenylspiropentanes" Tetrahedron Lett.36. 5207-5210 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masatoshi Hirayama: "The π-trianion radical of 2, 3, 6, 7-tetracyanobenzo [1, 2-b : 4, 5-b′] bisdithiole-4, 8-dione. Observation of ESR with ^<13>C-Satellites in Natural Abundance" Chem. Lett.511-512 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masatoshi Hirayama: "ESR of the trianion and anion radicals of benzo [g] [1, 2, 5] thiadiazolo [3, 4-b] quinoxaline-5, 10-dione and its selenium analogue" Chem. Lett.837-838 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masatoshi Hirayama: "ESR of the π-radical formed by photoreduction of bis (1, 2, 5-selsna-diazolo) tetracyanoquinodimethane in methanol. Observation of a large ^<77> Se Hfs" Chem. Lett.1021-1022 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masatoshi Hirayama: "ESR of the anion of 2, 6-dithioxonebzo [1, 2-d : 4, 5-d′] bis [1, 3]-dithiole-4, 8-dione. Observation of the Satellits of ^<17>O, ^<13>C, and ^<33>S and the second-generation satellits due to both ^<13>C and ^<33>S in Natural Abundance" Bull. Chem. Soc. Jpn.68. 3337-3339 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takanori Suzuki: "Weak intermolecular interaction in crystal affecting the recognition properties and the soid-state reactivity" J. Synth. Org. Chem., Jpn.53. 403-412 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takanori Suzuki: "Phototractions of crystalline change-transfer complexes" Pure Appl. Chem.68 (in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takanori Suzuki, Tomoo Sakimura, Shoji Tanaka, Yoshiro Yamashita, Hiroaki Shiohara, Tsutomu Miyashi: ""2-(Thiopyran-4'-yliden)-1,3-dithioles fused with thiophene units : Intramolecular S・・・S interaction affecting the redox properties and molecular geometries"" J.Chem.Soc., Chem.Commun.1431-1432 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasutake Takahashi, Shin-ichi Morishima, Kan Wakamatsu, Takanori Suzuki, Tsutomu Miyashi: ""Cycloreversion of arene endoperoxides induced by electron transfer"" J.Chem.Soc., Chem.Commun.13-14 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takanori Suzuki, Takanori Fukushima, Yoshiro Yamashita, Tsutomu Miyashi: ""An absolute asymmetric synthesis of the[2+2]cycloadduct via single crystal-to-single crystal transformation by charge-transfer excitation of solid-state molecular complexes composed of arylolefins and bis[1,2,5]thiadiazolotetracyanoquinodimethane"" J.Am.Chem.Soc.116. 2793-2803 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasutake Takahashi, Hitoshi Ohaku, Shin-ichi Morishima, Takanori Suzuki, Tsutomu Miyashi: ""Photoinduced Skeletal Rearrangement of 1,1-Diphenylspiropentanes"" Tetrahedron Lett.36. 5207-5210 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masatoshi Hirayama, Manabu Itasaka, Takanori Suzuki, Yoshiro Yamashita, Tsutomu Miyashi: ""The pi-trianion radical of 2,3,6,7-tetracyanobenzo[1,2, -b : 4,5-b']bisdithiole-4,8-dione. Observation of ESR with ^<13>C-Satellites in Natural Abundance"" Chem.Lett.511-512 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masatoshi Hirayama, Toshitaka Terasaka, Manabu Itasaka, Takanori Suzuki, Yoshiro Yamashita, Tsutomu Miyashi: ""ESR of the trianion and anion radicals of benzo [g] [1,2,5]thiadiazolo-[3,4-b]-quinoxaline-5,10-dione and its selenium analogue"" Chem.Lett.837-838 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masatoshi Hirayama, Toshitaka Terasaka, Yoichi morita, Takanori Suzuki, Yoshiro Yamashita, Tsutomu Miyashi: ""ESR of the pi-radical formed by photoreduction of bis (1,2,5-selenadiazolo) -tetracyanoquinodimethane in methanol. Observation of a large ^<77>Se Hfs"" Chem.Lett.1021-1022 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masatoshi Hirayama, Toshitaka Terasaka, Yoshiro Yamashita, Takanori Suzuki, Tsutomu Miyashi, Yoshiharu Usui: ""ESR of the anion radical of 2,6-dithioxobenzo[1,2, d : 4,5-d']bis[1,3]-dithiole-4,8-dione. Observation of the Satellites of ^<17>O,^<13>C,and ^<33>S and the second-generation satellites due to both ^<13>SC and ^<33>S in Natural Abundance"" Bull.Chem.Soc.Jpn.68. 3337-3339 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takanori Suzuki: ""Weak intermolecular interaction in crystal affecting the recognition properties and the solid-state reactivity"" J.Synth.Org.Chem., Jpn.53. 403-412 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takanori Suzuki: ""Photoreactions of srystalline charge-transfer complexes"" Pure Appl.Chem.68(in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takanori Suzuki: "Photoreactions of Crystalline Charge-Transfer Complexes" Pure Appl,Chem.2(印刷). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木孝紀: "結晶状態に働く弱い分子間相互作用-分子認識から単結晶相反応まで-" 有機合成化学協会誌. 5. 403-412 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Masatoshi Hirayama: "The π-Trianion Radical of 2,3,6,7-Tetroyaht benzo〔1,2-b:4,5-b′〕bisdithiole-4,8-dione,observation of ESR with ^<13>C-Satellites in Natural Abundane" Chem.Lett.5. 511-512 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Masatoshi Hirayama: "ESR of the Trianion and Anion Radicals of Benzo〔j〕〔1,2,5〕thiadiazole〔3,4-D〕-quinoxaline-5,10-dione and Its Selenium Analogne" Chem.Lett.9. 837-838 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Masatoshi Hirayama: "ESR of the π-Radical Fornud by Photoreduction of BIS(1,2,5-selenadiazelo)-tetoaiyanoquinodinethane in Nethanl,Observation of a Large ^<77>Se Hfs" Chem.Lett. 11. 1021-1022 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Masatoshi Hirayama: "ESR of the Anion Radical of 2,6-Dithioxobenzo〔1,2-d:4,5-d′〕bis〔1,3〕dithiole-4,8-dione,Obsewation of the Satellite of ^<17>O,^<13>C,and^<32>S and the Secomd-Generation Satellites" Bull.Chem.Soc.Jpn.12. 3337-3339 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Takanori Suzuki: "2-(Thiopyran-4'-gliden)-1,3-dithioles fused with Thiophene Units : Intramolecular S・・・S Interaction affecting the Redox Properties and Molecular Geometries" J.Chem.Soc.,Chem.Commun.1431-1432 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi