• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

機能性ノルカラジエンの合成

研究課題

研究課題/領域番号 06640679
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 有機化学
研究機関千葉大学

研究代表者

幸本 重男  千葉大学, 工学部, 助教授 (90195686)

研究分担者 岸川 圭希  千葉大学, 工学部, 助手 (40241939)
山本 忠  千葉大学, 工学部, 教授 (50039294)
山田 和俊  千葉大学, 工学部, 教授 (60009230)
研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1995年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1994年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードノルカラジエン / 結合異性化 / コンホメーション制御 / ソルバトクロミズム / シクロプロペン / 光水素移動転位 / 芳香族化 / 光[2+2]環化付加反応 / コンフォメーション制御 / バレンス異性化 / 光[2+2]環化反応 / スピロラクトン
研究概要

1,7-ラクトンおよびラクトール縮環型ノルカラジエンの安定性、その機能性を検討し以下の研究成果を得た。また、ノルカラジエンの合成中間体となるシクロプロペンの光環化反応もあわせて検討し、光水素移動型転位反応の反応機構に関する新しい知見を得た。
1.ノルカラジエンを利用したソルバトクロミックシステムの開発:ノルカラジエン-シクロヘプタトリエン間の結合異性化の制御が酸触媒の添加により可能となった。ラクトン、ラクタム環のカルボニル基のプロトネーションにより安定化がなされた。^<13>C NMR、UVにより測定を行った。
2.1,7-ラクトール縮型ノルカラジエンの立体配座制御:ラクトン縮環型ノルカラジエンの7位ビニル基は室温で束縛回転を示すが、ラクトール化による分子内水素結合の利用でこの回転を凍結可能にした。アルコール、ジメチルスルホキシド等を用いれば溶媒和により凍結が解除され回転のオン、オフ制御が可能であることを見い出した。
3.ノルカラジエンのシクロプロパン環単結合の選択的開裂:酸触媒によりラクトール縮環型ノルカラジエンの1,6-単結合を選択的に開裂させ芳香族化を行えることを見い出した。
4.光水素移動型転位反応の反応機構および反応制御:エノン系の分子内光[2+2]反応においてしばしばこのタイプの反応が副反応として報告されているが、このふたつの反応経路の選択的な制御はなされていない。シクロプロペン環の歪を利用し反応経路を水素移動型転位反応のみとすることが可能になった。反応は立体選択的であり3ケ所の炭素に不斉導入が可能である。生成熱の計算値の比較により文献既知の反応の選択性に関する統一的解釈を行った。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] Shigeo KOHMOTO: "Conformation of N-cyclopropylcarbonylureas. Solvent polarity dependent chemical shifts." J.Chem.Soc., Perkin Trans.2. 1565-1568 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeo KHOMOTO: "Acid catalyzed dehydrative Aromatization of 1,7-lactol ring fused and 7-hydroxymethyl norcaradienes : A specific cleavage of the C_1-C_7 bond." Tetrahedron Lett.36. 553-554 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeo KOHMOTO: "Photochemical formal [4π+2π+2π] cycloreversion of 7,8-diaza-3-oxatricyclo [4.2.1.0^<2,5>] non-7-enes." J.Phys.Org.Chem.8. 899-904 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeo KOHMOTO: "Conformation of acylureas. Solvent polarity dependent specific rotation and the formation of molecular complexes with solvent molecules possessing a carbonyl or epoxy functionality" J.Chem.Soc., Perkin Trans.2. (印刷中). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeo KOHMOTO: "Conformation of 7-vinylnorcaradienes. Conformational locking by intramolecular hydrogen bonding and Its Unlocking by solvation." J.Chem.Soc., Perkin Trans.1. (投稿中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeo Kohmoto, Hideaki Kashimura, Takehiko Nishio, Ikuo Iida, Makoto Yamamoto, and Kazutoshi Yamada: "Conformation of N-Cyclopropylcarbonylureas. Solvent Polarity Dependent Chemical Shifts." J.Chem. Soc., Perkin Trans.2. 1565-1568 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeo Kohmoto, Ichiro Koyano, Takayuki Funabashi, Keiki Kishikawa, Makoto Yamamoto, and Kazutoshi Yamada: "Acid Catalyzed, Dehydrative Aromatization of 1,7-Lactol Ring Fused and 7-Hydroxymethyl Norcaradienes : A Specific Cleavage of the C_1-C_7 Bond." Tetrahedron Lett.36. 553-554 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeo Kohmoto, Keiki Kishikawa, Makoto Yamamoto, and Kazutoshi Yamada: "Photochemical Formal [4pi+2pi+2pi] Cycloreversion of 7,8-Diaza-3-oxatricyclo [4.2.1.0^<2,5>] non-7-enes." J.Phys. Org. Chem.8. 799-804 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeo Kohmoto, Naoki Iwasaki, Daisuke Fukui, Takehiko Nishio, Ikuo Iida, Keiki Kishikawa, Makoto Yamamoto, and Kazutoshi Yamada: "Conformation of Acylureas. Solvent Polarity Dependent Specific Rotation and the Formation of Molecular Complexes with Solvent Molecules Possessing a Carbonyl or Epoxy Functionality." J.Chem. Soc., Perkin Trans.2(in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeo Kohmoto, Ichiro Koyano, Teruyuki Kawatsuji, Hideaki Kashimura, Keiki Kishikawa, Makoto Yamamoto, and Kazutoshi Yamada: "Conformation of 7-Vinylnorcaradienes. Conformational Locking by Intramolecular Hydrogen Bonding and Its Unlocking by Solvation." J.Chem. Soc. Perkin Trans.1(submitted.).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeo Kohmoto: "Acid catalyzed dehydrative Aromatization of 1,7‐lactol ring fused and 7‐hydroxymethyl norcaradienes: A specific cleavage of the C_1‐C_7 bond." Tetrahedron Lett.36. 553-554 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Shigeo Kohmoto: "Photochemical formal [4π+2π+2π]cycloreversion of 7,8‐diaza‐3‐oxatricyclo[4.2.1.0^<2,5>]non‐7‐enes." J. Phys. Org. Chem.8. 899-904 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Shigeo Kohmoto: "Conformation of acylureas. Solvent polarity dependent specific rotation and the formation of molecular complexes with solvent molecules" J. Chem. Soc., Perkin Trans. 2. (印刷中). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Shigeo Kohmoto: "Acid Catalyzed Dehydrative Aromatization of 1,7-Lactol Ring Fused and 7-Hydroxymetheyl Norcaradienes:A Specific Cleavage of the C_1-C_7 bond." TetrahedronLetters. 36. 553-554 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Keiki Kishikawa: "Novel Three-Component Couping Reaction of Carbodiimide,Methyl Hydrogen Maleate,and an Alcohol or Aimine:Synthesis of N-Carbamoylaspartic Acid." Journal of Chemical Society,Perkin Trans.1. 1205-1209 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Keiki Kishikawa: "Stereoselective Synthesis of 2-Alkylamino-N-(2'-alkylphenyl)succinimide Conformers." Chemistry Letters. 1605-1606 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi