• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

微小生物のPIXE分析法の開発と微量元素の濃縮機構解明への適用

研究課題

研究課題/領域番号 06640773
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 分離・精製・検出法
研究機関秋田大学

研究代表者

岩田 吉弘  秋田大学, 教育学部, 助教授 (70213296)

研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1995年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1994年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワードPIXE / 非破壊分析 / 生体試料 / 微小量試料 / 珪藻 / 多元素分析 / 海藻 / 生物濃縮 / 甲殻類 / 薄膜
研究概要

7年度は、最新の多元素分析法であるPIXEを用い、これまでにない100μg以下の微少量の生物体中の主要元素からngレベルの微量元素の定量をめざした。PIXEでの微少量試料の高感度分析のため、新規開発の厚さ約1000Å薄膜を試料支持膜に適用した。種々の生物体標準試料のPIXE分析実験と理論的な計算を用いての分析感度を求め、0.1ng以下の多元素を同時分析できることを確かめた。人工環境中で飼育した体長1mm以下の微小な甲殻類に適用し結果、一匹の甲殻類中の主要元素から1ng以下の微量元素まで10元素の定量に成功した。分析値の集積を行った結果、甲殻類の生長に伴い、生体中の元素組成、特にCaが変態等の生長過程で変化することがわかった。
平成8年度は、海洋における栄養の一次生産者の代表である珪藻の人工飼育と、PIXE法での多元素分析を行った。珪藻には縦約100μm、幅約20μmの紡錘形のPhaeodactylum sp.を用いた。PIXE法では分析に供する試料量が100μg程度なため、試験管中の培養で十分であった。培養液は栄養強化海水20ml、温度は22℃、照度は約2000luxで12時間明暗とした。Phaeodactylumはこのような簡単な培養条件下で10日で70倍に増殖させることができた。珪藻は一定期間培養し、培養液を10〜15ml取り出し、孔径5μmのフィルターで吸引ろ過し、乾燥することでPIXE用の照射試料を得た。PIXE分析により珪藻中の15元素を20分ほどで定量できた。生体必須元素の亜鉛を1ppm程度添加した培養液中で珪藻を飼育した。一定期間飼育後の珪藻中の亜鉛を含む15元素を定量した。珪藻中の亜鉛含有量は増加していること、飼育期間によって変化すること、死骸にも亜鉛が含まれることなどの新しい知見が得られた。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] K.Ishii: "Detection Limit for a Very Thin Backing Film" International Journal of PIXE. 4. 1-7 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ishii: "Compton Tail Background due to Sodium Element in Biological Samples" International Journal of PIXE. 4. 137-145 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岩田吉弘: "PIXE法による種々の微小生体試料中の微量元素の定量" NMCC共同利用研究成果報文集. 2. 87-90 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岩田吉弘: "体液および組織中微量元素含有量とその測定法 -粒子励起X線分光法-" 日本臨床. 54. 221-227 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Iwasaki: "In-Air System of Vertical Beam Type at Tohoku Cyclotron Radioisotope Center" International Journal of PIXE. 5(印刷中). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.ISHII,H.ORIHARA,Y.IWATA and K.BESSHO: "Detection Limit for a Very Thin Baking Film" International Journal of PIXE. 4. 1-7 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.ISHII,H.ORIHARA,S.IWASAKI,K.SERA,S.FUTATSUGAWA and Y.IWATA: "Compton Tail Background due to Sodium Element in Biological Samples" International Journal of PIXE. 4. 137-145 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.IWATA,A.MURA and K.SERA: "Determination of Trace Elements in Several Kinds of Small Amount of Biological Materials by PIXE Analysis" JAPAN RADIOISOTOPE ASSOCIATION NISHINA MEMORIAL CYCLOTRON CENTER ANNUAL REPORT. 2. 87-90 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.IWATA: "Particle Induced X-ray Emission (PIXE)" NIHONRINSOU. 54. 221-227 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.IWASAKI,K.ISHII,K.YOSHIZAKI,H.FUKUDA,K.MUROZONO,J.INOUE,M.KITAMURA,H.YOKOTA,Y.IWATA,H.ORIHARA: "In-Air PIXE System of Vertical Beam Type at Tohoku Cyclotron Radioisotope Center" International Journal of PIXE. 5 (in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ishii: "Detection Limit for a Very Thin Backing Film" International Journal of PIXE. 4. 1-7 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] K.Ishii: "Compton Tail Background due to Sodium Element in Biological Samples" International Journal of PIXE. 4. 137-145 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 岩田 吉弘: "体液および組織中微量元素含有量とその測定法‐粒子励起X線分光法‐" 日本臨牀. 54. 221-227 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] S.Iwasaki: "In‐Air System of Vertical Beam Type at Tohoku Cyclotron Radioisotope Center" International Journal of PIXE. 5(印刷中). (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] K.Ishii: "Detection limit for a Very Thin Backing Film" International Journal of PIXE. 4. 1-7 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi