• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

太平洋とインド洋のベニカワムキ科魚類の系統分類学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 06640913
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 系統・分類
研究機関国立科学博物館

研究代表者

松浦 啓一  国立科学博物館, 動物研究部, 室長 (70141984)

研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1995年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1994年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードベニカワムキ科魚類 / 比較解剖 / 分類 / 分布
研究概要

1.西部太平洋に分布するベニカワムキ科魚類の全種類の標本を調査した。
2.その結果、西部太平洋とインド洋には以下に示す7属13種が生息することが明らかになった。
Atrophacanthus japonicus ; Bathyphylax bombifrons ; Halimochirurgus alcocki, Halimochirurgus centriscoides ; Macrorhamphosodes platycheilus, Macrorhamphosodes uradoi ; Paratriacanthodes herrei, Paratriacanthodes retrospinis ; Triacanthodes anomalus, Triacanthodes ethiops, Triacanthodes indicus, Triacanthodes intermedius ; Tydemania navigatoris
3.ニューカレドニア産の標本をフランスのORSTOMの協力を得て調査し、その結果はフランス国立自然史博物館の研究報告に発表した。
4.オーストラリア産の種類について、オーストラリア博物館の協力を得て調査することができた。この結果、これまでベニカワムキ科魚類が報告されていなかったオーストラリア東部沿岸にも5属が分布することが明らかになった。
5.これまで本科魚類は南半球からは、わずかに数個体のフエカワムキが知られているだけであった。しかし、ニューカレドニアとオーストラリアのベニカワムキ科魚類の調査によって、本科魚類は南太平洋にも広く分布することが明らかになった。また、トンガ海嶺などから採集された遠洋水産研究所の標本を精査した結果、本科魚類は南太平洋の東方海域にも分布することが明らかになった。
6.従来、10数個体しか知られていなかったBathyphylax属の標本を多数調べることができた。また、本属魚類の比較解剖を行い、骨学的特徴を明らかにした。
7.Paratriacanthodes retrospinisは少数の個体しか知られていなかったが、ニューカレドニアから新たに得られた多数の標本を用いて、本種の骨学的特徴を明らかにした。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] Matsuura, K.: "Tetraodontiform fishes of New Caledonia (S. W. Pacific) collected by ORSTOM, mostly in deep water (100-650m)." Mem. Mus. Natn. Hist. Nat.16(168)(In Press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuura, K.: "Tetraodontiform fishes of New Caledonia (S.W.Pacific) collected by ORSTOM,mostly in deep water (100-650m)" Mem.Mus.Natn.Hist.Nat.16 (168)[In Press]. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuura,K.: "Tetraodontiform fishes of New Caledonia (S.W.Pacific) collected by ORSTOM, mostly in deep water (100-650m)." Mem.Mus.Natn.Hist.Nat.16(168) (In Press). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Matsuura,K.: "Tetraodontiform fishes of New Caledonia(S.W.Pacific)collected by ORSTOM,mostly in deep water(100-650m)" MUSORSTOM. 12. (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi