• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アジア・オセアニアにおけるホウオウゴケ科(蘚類)の種の分化と多様性

研究課題

研究課題/領域番号 06640915
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 系統・分類
研究機関(財)服部植物研究所

研究代表者

岩月 善之助  (財)服部植物研究所, 岡崎分室, 室長 (80072809)

研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1995年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1994年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
キーワード蘚類 / ホウオウゴケ属 / アジア / オセアニア / 植物分類学 / 種分化 / 多様性
研究概要

1.これまでに記載、あるいは記録されたフィジ-諸島産のホウオウゴケ属(Fissidens)のほとんどすべての標本(約200点)を世界各地の標本庫から借覧し、研究した.同時に広島大学の隠花植物調査隊(責任者岩月善之助)の採集した約200点の標本を詳しく研究した結果、この地域から28種のホウオウゴケ属の種を確認した(論文4).
2.これまでに報告されたアジアとオセアニアのホウオウゴケの分布を詳細に研究し、比較した.その結果フィジ-とニューカレドニアのホウオウゴケ属は大変よく似ているが、フィジ-にはニュウカレドニアに記録されていない4種が生育することがわかった(論文1).
3.ニューカレドニアにちかいヴァヌアツのホウオウゴケ属はこれまでわずかに4種のみが記録されていた.今回広島大学隠花植物調査隊が採集した標本を研究した結果、15種を確認した.過去の記録の元になった標本も世界各地の標本庫に連絡して、借覧した結果、この島から記載された1種は他の種の異名となり、他の1種の記録は疑わしいことがわかった(論文3).
4.世界に約900種が記載されているホウオウゴケ属のうち、Subgen. Serridium(C.Muell.)Iwats.は最も多様性に富んだ群である.今回この亜属のうちのAmblyothallia節について研究を行なった.まず、この節の選定基準種をFissidensasplenioides Hedw.と定め、この節に含まれるすべての種(19種)とそれらの異名を整理した.この結果、この節をSubgeni FissidensからSubgeni Serridiumに移し、新組み合わせ2を提案した(論文2).
以上の結果、これまで分類学的に混乱し、分布のデータも乏しかったアジア・オセアニア地域のホウオウゴケ科の知識が著しく追加され、蘚苔植物の分布と種分化について多大の寄与ができたことと信じる.今回の成果をもとに、さらにホウオウゴケの研究を続けていく予定である.

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] Iwatsuki, Z.: "Diversity in bryophytes in Japan. C. -I. Peng & C. H. Chou(eds. ), Biodiversity and Terrestrial Ecosystems." Academia Sinica Monograph.14. 59-74 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Bruggeman-Nannenga, M. A., R. A. Pursell & z. Iwatsuki: "A reevaluation of Fissidens subgenus Serridium section Amblyothallia.21GC02:Journal of the Hattori Botanical Laboratory." 77. 255-271 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwatsuki, Z. & T. Suzuki: "Fissidens(Fissidentaceae)in Vanuatu(New Hebrides)collected by Dr. M. Higuchi." Fragmenta Floristica et Geobotanica.40. 153-158 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwatsuki, Z. & T. Suzuki: "Fissidens in the Fiji Islands." Jounal of the Hattori Botanical Laboratory.79. 139-162 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwatsuki, Z.: "Diversity in bryophytes in Japan. C.-I.Peng & C.H.Chou (eds.), Biodiversity and Terrestrial Ecosystems" Academia Sinica Monograph Seris. 14. 59-74 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Bruggeman-Nannenga, M.A., R.A.Pursell & Z.Iwatsuki: "A reevaluation of Fissidens subgenus Serridium section Amblyothallia" Journal of the Hattori Botanical Laboratory. 77. 255-271 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwatsuki, Z.& T.Suzuki: "Fissidens (Musci, Fissidentaceae) in Vanuatu (New Hebrides) collected by Dr.M.Higuchi" Fragmenta Floristica et Geobotanica. 40(1). 153-158 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwatsuki, Z.& T.Suzuki: "Fissidens in the Fiji Islands" Journal of the Hattori Botanical Laboratory. 79. 139-162 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwatsuki, Z. and T. Suzuki: "Fissidens in the Fiji Islands" Journal of the Hattori Botanical Laboratory. 79. 139-162 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Iwatsuki, Z. and T. Suzuki: "Fissidens (Musci,Fissidentaceae)in Vanuatu (New Hebaides) collected by Dr. M. Higuchi" Fragmenta Floristica et Geobotanica. 40. 153-158 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Li, X.J. and Z. Iwatsuki: "Studies on Chinese Pottiaceae(1): Sub families Timmiel-loideae, Chionolomoideae and Trichostomoideae" Hikobia. 12. 27-38 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] So, M. L. and Z. Iwatsuki: "Luisierella baobula(Pottiaceae) new to Hong Kong" Hikobia. 12. 25-26 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 岩月善之助・出口博則: "広島大学理学部生物科学科収蔵蘚苔類基準標本目録" 広島大学研究・教育総合資料館研究報告. 1. 45-88 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Iwatsuki,Z.: "Diversity in bryophytes in Japan." Academi Sinica Monograph Series. 14. 59-74 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Bruggeman-Nanneuga,R.A,Pursell&Z.Iwatsuki: "Are-evoluation of Fissideus subgenus Serridium section Amblyothallia." Journ.Hattori Bot.Laboratory. 77. 255-271 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Inoue S.&Z.Iwatsuki: "Karyological studies on some species of the family Meteoriaceae(Musci)." Journ.Hattori Bot.Laboratory. 77. 295-306 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Iwatsuki,Z.& T.Yamaguchi: "New synonyms proposed by Prot.A.Noguchi in“Illustrated nioss Hora of Japan,Pait 5,1994." Hikobia. 11. 549-552 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Iwatsuki,Z.: "Fissidens(Musci,Fissidentaceoe)in Vanuatu(New Hebrides)Collected by Dr.M.Higuchi." Fragm.Flor.Geobot.40. (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi