• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

空気スパイラル流による通信線管路診断用センサプローブ送通に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 06650219
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 流体工学
研究機関白百合女子大学

研究代表者

堀井 清之  白百合女子大学, 文学部, 教授 (40129896)

研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
400千円 (直接経費: 400千円)
1995年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
キーワードスパイラル流 / 通信管路診断 / センサー / 流体工学 / 光通信 / 旋回流 / 管内流 / 協同現象 / 混相流 / センサプローブ
研究概要

スパイラル空気流を用いると、通信線管路診断用センサプローブを、長距離にわたり、しかも、安定した状態で送通することが可能であるこが判明した。
プローブの安定には、プローブ後流に出来る渦、管内流とプローブの隙間に出来る環状流の安定性、プローブ入口と出口の圧力分布が主に影響を与える。安定させるためには、小さなプローブ後流の渦、環状流の半径方向の低い乱れ成分、プローブ入口と出口の圧力分布の対称性が要求される。
これ等の条件を満たすべく、プローブ形状を流線型にし、ウエイクによるプローブ後部の圧力分布の影響を小さくした。また、スパイラル流を用いたことによりプローブ前後の圧力分布の非対称性を抑え、環状流の安定化をはかった。その結果、プローブは非常に安定した挙動をした。
これは、急峻な軸速度分布を持ったスパイラル流が、プローブを流路軸を中心として回転させ、ウエイクの不安定な挙動を安定させたことによる。スパイラル流中では、ウエイクは管路軸を中心に回転し、さらには、ウエイク(馬蹄形渦)のテイルは管路軸方向に位置決めされた。これは、またスパイラル流の急峻な軸速度分布を持続させることになる。この相互作用は、まさに、スパイラル空気流とセンサプローブの協同現象といえる。
さらに、実用化に向かって、センサープローブを牽引するパラシュートの安定性についても検討した。速度変動の少ない急峻な速度分布を持つスパイラル流は、パラシュートを安定的にインフレートし、センサープローブの長距離安定送通を可能にした。
この原因を明らかにするため、通常噴流とスパイラル噴流の安定性の比較実験を行った。その結果、スパイラル噴流の高安定性は、急峻な軸速度分布に支えられる半径方向のより小さい微小擾乱が安定性に寄与しているという新しい現象を捉えることができた。これらを近似解析により補完した。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] Kiyoshi Horii: "Sensor Probe Stabilized Blowing System for Telecommunication Conduit Using Spiral Airflow" Industrial and Environmental Applications of Fluid Dynamics,The American Society of Mechanical Engineers. FED186. 35-39 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松前祐司: "流路内におけるカプセルの挙動とその定性的解析" 日本混相流学会誌. 8巻3号. 212-219 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 武居昌宏: "スパイラルジェットの高安定性に関する研究" 日本航空宇宙学会誌. 43巻494号. 129-136 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyoshi Horii: "Enhanced Optical Cable Installation Using Spiral Airflow" Industrial and Environmental Applications of Fluid Dynamics,The American Society of Mechanical Engineers. FED221. 39-43 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyoshi Horii: "High Performance Spiral-Ariflow Effects on Parachute Inflation in Telecommunication Wire Installation" Industrial Applications of Swirling Flow The American Society of Mechanical Engineers. FED234. 87-93 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyoshi Horii: "Visual Investigation of Both Sprial and Turbulent Jets Using Laser Sheet Method" PROC.4th Asian Symposium On Visualization. 193-198 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyoshi Horii: "Sensor Probe Stabilized Blowing System for Telecommunication Conduit Using Spiral Airflow" Industrial and Environmental Applications of Fluid Dynamics, The American Society of Mechanical Engineers. FED 186. 35-39 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuji Matsumae: "The Capsule Motion in the Conduit and Its Qualitative Analysis" Japanese Journal Multiphase Flow. vol.8-3. 212-219 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masahiro Takei: "High Stability of Spiral Jet Relations between Axial Velocity Distribution and Stability" Journal of the Japan Society for Aeronautical and Space Sciences. vol.43-494. 129-136 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyoshi Horii: "Enhanced Optical Cable Installation Using Spiral Airflow" Industrial and Environmental Applications of Fluid Dynamics, The American Society of Mechanical Engineers. FED 221. 39-43 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyoshi Horii: "High Performance Spiral-Airflow Effects on Parachute Inflation in Telecommunication Wire Installation" Industrial Applications of Swirling Flow The American Society of Mechanical Engineers. FED 234. 87-93 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyoshi Horii: "Visual Investigation of Both Spiral and Turbulent Jets Using Laser Sheet Method" PROC.4th Asian Symposium On Visualization, Beijing, China, May 15-18. 193-198 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 武居昌宏: "スパイラルジェットの高安定性に関する研究" 日本航空宇宙学会誌. 43. 129-136 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Horii: "Enhanced Optical Cable Installation Using Spiral Airflow" Industrial and Environmental Applications of Fluid Dynamics, The American Societv of Mechanical Engineers. FED 221. 39-43 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Horii: "High Performance Spiral-Airflow Effects on Parachute Inflation in Telecommunication Wire Installation" Proceedings of The ASME Fluids Engineering Division. FED 234. 87-93 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Horii: "Visual Investigation of Both Spiral and Turbulent Jets Using Laser Sheet Method" 4th Asian Symposium on Visualization Beijing, China, May 15-18, 1996. (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Horii: "Experimental Investigation for Flame Stabilization Using Spiral Flow" Industrial and Environmental Applications of Fluid Dynamics, The American Societv of Mechanical Engineers San Diego, California, July 7-11, 1996. (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 松前祐司他: "流路内におけるカプセルの挙動とその定性的解析" 混相流 日本混相流学会. 8. 212-219 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Horii et al.: "Sensor Probe Stabilized Blowing System For Telecommunication Conduit Using Spiral Airflow" Industrial and Environmental Applications of Fluid Dynamics,The American Society of Mechanical Engineers. 186. 35-39 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi