• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

拮抗型ロボット機構による衝突実験と衝撃力の制御

研究課題

研究課題/領域番号 06650305
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 知能機械学・機械システム
研究機関九州工業大学

研究代表者

山下 忠  九州工業大学, 工学部, 教授 (50039070)

研究分担者 池内 秀隆  九州工業大学, 工学部, 助手 (50264130)
相良 慎一  九州工業大学, 工学部, 助教授 (50235199)
加藤 了三  九州工業大学, 工学部, 教授 (20148761)
研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1995年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1994年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードゴム人工筋の特性 / 拮抗関節の制御 / ロボットによる衝突 / ロボットによる柔軟物操作 / 宇宙ロボットの制御 / 水中マニピュレータの制御 / ロボットの適応制御 / 拮抗関節 / コンプライアンス楕円
研究概要

従来以上に多様な仕事をロボットが行えるようにするためには,ロボット機構の見直し,新しい制御コンセプトの導入,環境と干渉のある作業域での動作制御等が必要である.本研究では,(1)拮抗駆動関節の特性,(2)マニピュレータによる柔軟物体の操作,(3)宇宙用マニピュレータの制御,(4)水中マニピュレータの制御,に関するテーマを検討した.それぞれに関する成果は以下の通りである.
1.空気圧駆動のゴム人工筋を1対拮抗的に配置した関節について,その発生トルク・関節剛性と人工筋内の空気圧との関係を求め,2つのゴム人工筋の圧力変化により,所望のトルクと剛性を発生できることを明らかにした.剛性を変化させて衝突実験を行い,剛性低下により衝撃力を緩和できることを確認した.
2.マニピュレータにより柔軟物体(板バネ)を変形・操作するための軌道計画問題を扱った.導入した操作コンプライアンス楕円の概念を用いると,モータにとって負荷の少ない軌道計画を実現できることがわかった.また,軌道制御問題では,板バネの特性が未知の場合でも,外力推定機能を付加すれば,良好な実時間制御が可能であることがわかった.
3.宇宙ロボットの3つの制御問題を検討した.(1)宇宙ロボットが未知物体を把持した場合でも,適応制御を用いると良好な制御性能が得られた.(2)姿勢制御の可能性とそのメカニズムが明確になった.(3)提案した実時間軌道計画法が有効であることを確認した.
4.ディジタル制御で問題となる,非最小位相特性及び非線形要素の影響が顕著に現れる水中ロボットに対して,まず,非最小位相系に対する適応制御系設計法を提案し,実験により良好な制御性能を得られることを確認した.次に,離散時間線形数式モデルを提案し,適応制御シミュレーション及び実験結果により,有用性を確認した.

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (29件)

  • [文献書誌] 相良慎一: "非最小位相系に対する離散時間MRACSの一設計法と水中振子への応用" 日本機械学会論文集(C編). 60. 3322-3327 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Katoh: "Path Planning of Redundant Manipulator and Determination of Its Configuration of Bending Elastic Plate Spring" Theory and Practice of Robots and Manipulators ; Proc.of ROMANSY 10. 1. 113-118 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大川不二夫: "水中マニピュレータの適応形予測制御" 日本機械学会論文集(C編). 61. 1072-1077 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 加藤了三: "宇宙用マニピュレータのパラメータ同定と手先軌道制御" 日本機械学会論文集(C編). 61. 1974-1980 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 加藤了三: "マニピュレータによる弾性物体の変形に関する研究-エンドエフェクタの軌道計画-" 日本ロボット学会誌. 13. 157-160 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山下忠: "拮抗駆動関節による剛性とトルクの制御:空気圧アクチュエータによる実験的検討" 日本ロボット学会誌. 13. 666-673 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yamamoto: "Digital Adaptive Control of Manipulator Mounted on Free-Flying Robot in Space" Proc.of Ninth World Congress on the Theory of Machines and Mechanisms. 3. 2151-2155 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Katoh: "A Control Method of Space Satellite by Flapping Wings" Proc.of ASIA-PACIFIC VIBRATION CONFERENCE '95. 1. 822-827 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山本俊彦: "宇宙用マニピュレータのディジタル適応制御" 日本機械学会論文集(C編). 62. 168-174 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Sagara: "A Design Method of Discrete Time MRACS for Nonminimum Phase System and Its Application to Position Control of Underwater Pendulun" Trans.JSME(Series C). Vol.60, No.578. 3322-3327 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Katoh: "Path Planning of Redundant Manipulator and Determination of Its Configuration of Bending Elastic Plate Spring" Theory and Practice of Robots and Manipulators ; Proc.of ROMANSY. 10. 113-118 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.Ohkawa: "Adaptive-Type Predictive Control of Underwater Manipulator" Trans.JSME(Series C). Vol.61, No.583. 1072-1077 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Katoh: "Parameter Identification and Control Method of Space Manipulator Mounted on Free-Flying Robot" Trans.JSME(Series C). Vol.61, No.585. 1974-1980 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Katoh: "Study on Deformation of Elastic Object by Manipulator -Path Planning of Endeffector-" J.Robot Society of Japan. Vol.13, No.1. 157-160 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yamashita: "Control of Stiffness and Torque by Antagonistically Driven Join : Experimental Study Using Air Actuated Mechanism" J.Robot Society of Japan. Vol.13, No.5. 666-673 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yamamoto: "Digital Adaptive Control of Manipulator Mounted on Free-Flying Robot in Space" Proc.of Ninth World Congress on the Theory of Machines and Mechanisms. Vol.3. 2151-2155 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Katoh: "A Control Method of Space Satellite by Flapping Wings" Proc.of ASIA-PACIFIC VIBRATION CONFERENCE'95. 822-827 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yamamoto: "Digital Adaptive Control of Space Manipulator" Trans.JSME(Series C). Vol.62, No.593. 168-174 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 相良慎一: "非最小位相系に対する離散時間MRACSの一設計法と水中振子への応用" 日本機械学会論文集(C編). 60. 3322-3327 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] R.Katoh: "Path Planning of Redundant Manipulator and Determination of Its Configuration of Bending Elastic Plate Spring" Theory Practice of Robots and Manipulators; Proc.of ROMANSY 10. 1. 113-118 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 大川不二夫: "水中マニピュレータの適応形予測制御" 日本機械学会論文集(C編). 61. 1072-1077 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤了三: "宇宙用マニピュレータのパラメータ同定と手先軌道制御" 日本機械学会論文集(C編). 61. 1974-1980 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤了三: "マニピュレータによる弾性物体の変形に関する研究-エンドエフェクタの軌道計画-" 日本ロボット学会誌. 13. 157-160 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 山下 忠: "拮抗駆動関節による剛性とトルクの制御:空気圧アクチュエータによる実験的検討" 日本ロボット学会誌. 13. 666-673 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yamamoto: "Digital Adaptive Control of Manipulator Mounted on Free-Flying Robot in Space" Proc.of Ninth World Congress on the Theory of Machines and Mechanisms. 3. 2151-2155 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] R.Katoh: "A Control Method of Space Satellite by Flapping Wings" Proc.of ASIA-PACIFIC VIBRATION CONFERENCE '95. 1. 822-827 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 山本俊彦: "宇宙用マニピュレータのディジタル適応制御" 日本機械学会論文集(C編). 62. 168-174 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤了三: "マニピュレータによる弾性物体の変形に関する研究-エンドエフェクタの軌道計画-" 日本ロボット学会誌. 13. 157-160 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 山下忠: "拮抗駆動関節による剛性とトルクの制御:空気圧アクチュエータによる実験的検討" 日本ロボット学会学術講演会予稿集. 3. 969-970 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi