研究概要 |
吸着性味物質(苦味,甘味)に対する感度向上を目指して,ラングミューア・ブロジェット(LB)膜作製装置を用い,配向性が優れた脂質膜を作製した.これを受容部とした電極の膜抵抗や膜電位などの電気化学的特性を詳細に調べ,結果としてインピーダンス測定手法が確立された.医療用化学物質に多くみられる非電解質,特に疎水性味物質に対する膜インピーダンスの変化特性が得られた. 種々の苦味物質を測定し、人による官能検査との対応付けを行い,ニューラルネットワークモデルとして結合振動子系を用いて,味物質を感覚へと変換する(苦味物質→苦味)システムを構成できた.さらにカオスダイナミクスを利用した呈味成分の高精度・高感度検出のためのソフトウェアー構築の可能性を示した.
|