• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アスファルト舗装のわだち掘れに及ぼす路盤あるいは路床噴泥の影響に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 06650541
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 地盤工学
研究機関神戸大学

研究代表者

西 勝  神戸大学, 工学部, 教授 (00031071)

研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1995年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1994年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードアスファルト舗装 / 路盤・路床 / 噴泥現象 / わだち掘れ解析
研究概要

本研究の目的は、アスコン表層のひび割れ発生後に急増するわだち掘れ挙動に着目して、路盤あるいは路床の噴泥現象(ゆるみ領域の発生)という観点から、その解析手法を確立することである。この目的のために実施した各種試験及び解析の概要と得られた知見を以下に列記する。
1.試作した小型模型試験装置による繰返し平板載荷試験:試料としては、路盤材に粒度調整砕石、路床材にマサ土を、それぞれ採用した。両試料とも、水浸状態の載荷板沈下量は、載荷板巾、載荷圧及び載荷回数によって異なるが、湿潤状態の値を2〜4倍と上回った。この原因となる噴泥現象の発生(載荷板方向への細粒分の移動)とその発生領域(上部楕円形状から円形状へ移行)が路盤試料で確認された。
2.既存の繰返し三軸試験装置による材料特性化試験:水浸試料と湿潤試料の材料特性(復元及び残留変形特性)には顕著な差異は認められなかった。したがって、噴泥発生領域内の土要素状態は静的破壊に至った試料状態に対応するものと仮定して、その特性化を試みた(ゆる詰め試料の材料特性とほぼ同等)。
3.繰返し平板載荷試験結果の解析:前項の試験結果を入力して解析(反復有限要素法に基づく解析)した結果は、湿潤材料に関しては比較的良好であったが、水浸試験に関しては実験結果をかなり下回った。これは載荷板寸法が小さく不安定であること(繰返しCBR試験の同様な結果より類推)、特性化試験において静的破壊に至るまでの変位増分を無視していること等に起因するものと思われる。
4.試験舗装体のわだち掘れ解析:前項に示した不十分な解析結果にもかかわらず、試験舗装体のわだち掘れ挙動への上記解析法の適用は良好であった。これは現地舗装状態の複雑さを示唆するものである。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] Nishi Masaru: "Prediction of Rut Depth in Asphalt Pavements" Proceeding, The 4th International Conference on the Bearing Capacity of Roads and Airfiels. 2. 1007-1019 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西勝: "アスファルト舗装の評価・修繕支援システムの開発" 建設工学研究所報告. 36号. 197-218 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishi Masaru: "A Subsystem for Serviceability Evaluation of Asphalt Pavements" Proceeding, The 2nd International Conference on Road and Airfield Pavement Technology. 1. 364-374 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西勝: "円形走行試験結果に基づくアスファルト舗装パフォーマンスカーブの構築" 建設工学研究所報告. 37号. 45-64 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西勝: "小型模型土槽を用いた粒調砕石路盤の水浸劣化に関する実験的研究" 建設工学研究所報告. 37号. 65-75 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西勝: "小型模型土槽を用いた路盤・路床の水浸劣化に関する実験的研究" 土地造成工学研究施設報告. 13. 1-26 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishi Masaru: "Prediction of Rut Depth in Asphalt Pavements in Consideration of Pumping Effect in Base-Course Layer" Proceeding, Roads 96 : Joint 18th ARRB Transport Research Conference & Transit New Zealand Transport Symposium. (発表予定). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishi Masaru: "Prediction of Rut Depth in Asphalt Pavements" Proc.4th International Conf.on the Bearing Capacity of Roads and Airfields. Vol.2. 1007-1019 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishi Masaru: "Development of Evaluation and Rehabilitation Subsystem for Asphalt Pavements" The Construction Eng.Research Institute Foundation, Rept.No.36. 197-218 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishi Masaru: "A Subsystem for Serviceability Evaluation of Asphalt Pavements" Proc.2nd International Conf.on Road and Airfield Pavement Technology. Vol.1. 364-374 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishi Masaru: "Development of Asphalt Pavement Performance Curves Based on Circular Road Tests Results" The Construction Eng.Research Institute Foundation, Rept.No.37. 45-64 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishi Masaru: "Experimental Research on the Degradation of Crushed Aggregate Base-Course due to Water Infiltration by Using Small Scale Model Tests" The Construction Eng.Research Institute Foundation, Rept.No.37. 65-75 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishi Masaru: "Experimental Research on the Degradation of Base Course and Subgrade due to Water Infiltration by Using Small Scale Model Tests" Bulletin of Reclamation Eng.Research Institute, Faculty of Eng., Kobe University. Vol.13. 1-26 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishi Masaru: "Prediction of Rut Depth in Asphalt Pavements in Consideration of Pumping Effect in Base-Course Layr" Proc.Roads 96 : Joint 18th ARRB Transport Research Conference & Transit New Zealand Transport Symposium. (due for presentation). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishi Masaru: "Prediction of Rut Depth in Asphalt Pavements" Proceedings, The 4th International Conference on the Bearing Capacity of Roads and Airfiels. 2. 1007-1019 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 西 勝: "アスファルト舗装の評価・修繕支援システムの開発" 建設工学研究所報告. 36号. 197-218 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Nishi Masaru: "A Subsystem for Serviceability Evaluation of Asphalt Pavements" Proceedings, The 2nd International Conference on Road and Airfield Pavement Technology. 1. 364-374 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 西 勝: "円形走行試験結果に基づくアスファルト舗装パフォーマンスカーブの構築" 建設工学研究所報告. 37号. 45-64 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 西 勝: "小型模型土槽を用いた粒調砕石路盤の水浸劣化に関する実験的研究" 建設工学研究所報告. 37号. 65-75 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 西 勝: "小型模型土槽を用いた路盤・路床の水浸劣化に関する実験的研究" 土地造成工学研究施設報告. 13. 1-26 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Nishi Masaru: "Prediction of Rut Depth in Asphalt Pavements in Consideration of Pumping Effect in Base-Course Layer" Proceedings, Roads 96: Joint 18th ARRB Transport Reserch Conference & Transit New Zealand Transport Symposium. (発表予定). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 西 勝: "アスファルト舗装における路盤噴泥現象について" 土木学会関西支部年次学術講演会講演概要. V-26-1-V-26-2 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Nishi Masaru: "Prediction of Rut Depth in Asphalt Pavements" Proceedings,The 4th International Conference on the Bearing Capacity of Roads and Airfields. 2. 1007-1019 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 西 勝: "アスファルト舗装の評価・修繕支援システムの開発" 建設工学研究所報告. 36号. 197-218 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 西 勝: "土要素試験装置を用いた路盤の水浸劣化機構に関する研究" 土木学会関西支部年次学術講演会講演概要. (発表予定). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Nishi Masaru: "Development of a Subsystem for Performance Evaluation of Asphalt Pavements" Proceedings,Second International Conference on Road&Airfield Pavement Technology. (発表予定). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi