• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

さんご礁砂礫地盤の強度評価に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 06650548
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 地盤工学
研究機関琉球大学

研究代表者

新城 俊也  琉球大学, 農学部, 教授 (40045109)

研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1995年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1994年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード石灰質堆積物 / さんご砂 / さんご礫 / せん断強度 / 透水性 / 静止土圧係数 / 石灰質砂 / せん断 / さんご礁堆積物
研究概要

さんご礁海域には石灰質生物の殻やさんご礁の破片からなる砂や礫が堆積している。本研究ではさんご礁堆積物の粒度特性から地盤の強度を評価することを目的として、さんご砂の力学特性とそれに及ぼす礫分の影響について検討した。
力学特性の解明には、海底から掘削したさんご砂礫を用いて、それらの最大粒径、粒度分布及び礫含有量を調整した試料について、圧密排水三軸圧縮試験、透水試験及びK_0値測定のための一次元圧縮試験を実施した。
主な結果は次のようである。
1)内部摩擦角は、せん頭粒度試料では最大粒径が大きいほど増加するが、相似粒度のように均等係数が同じであれば粒径の大きさに関係なく一定である。
2)礫含有量の増加に伴って礫含有量40%までは内部摩擦角は増大する。一方、礫含有量率の増加に伴う内部摩擦角の増加は礫の粒径の大きさによる影響は少ない。
3)粒度特性に基づく要因分析によると、内部摩擦角は均等係数と礫含有率の影響が顕著である。
4)さんご砂の透水係数は間隙比の増加に伴って増大する。
5)透水係数は礫含有率20%までは一定であるが、それ以上では礫含有率の増加に伴って透水係数が増大する。また、さんご砂では透水係数は0.25mm以下の細粒分に支配される。
6)一次元圧密容器によるK_0値測定にはリングの剛性を考慮することが重要である。比較的剛性の大きいリングによるさんご砂のK_0値は間隙比に関係なくほぼ一定であるが、粒子破砕が発生する応力域ではわずかの粒子破砕に伴ってK_0値は0.8-0.9にまで増加する。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] 新城俊也: "一次元圧密容器による砂のK_0値の決定" 第30回地盤工学研究発表会研究発表講演集. 1. 393-394 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 新城俊也: "さんご砂礫の強度に及ぼす粒径の影響" 平成7年度農業土木学会大会講演会講演要旨集. 102-103 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 新城俊也: "砂のK_0値に及ぼす粒子破砕の影響" 土木学会第50回年次学術講演会講演概要集. III-(A). 256-257 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 新城俊也: "さんご砂礫の剪断強度に及ぼす最大粒径の影響" 平成7年度農業土木学会九州支部講演会講演概要集. 235-238 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 新城俊也: "さんご礁堆積物の剪断特性に及ぼす礫の影響" 平成8年度農業土木学会大会講演会講演要旨集. (発表予定).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 新城俊也: "破砕性砂のK_0値特性" 第31回地盤工学研究発表会研究発表講演集. (発表予定).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Shinjo: "Evaluation of K_0-value for sands in oedometer cell." Proceedings of The 30th Japan National Conference of Soil Mechanics and Foundation Engineering. Vol.1. 393-394 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Shinjo: "Effect of particle breakage on K_0-value in sand." Proceedings of the 50th Annual Conference of the Japan Society of Civil Engineering. Vol.3-(A). 256-257 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Shinjo: "K_0-value for sand composed of brittle particles." Proceedings of 31th Japan National Conference of Soil Mechanics and Foundation Engineering. (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 新城 俊也: "一次元圧密容器による砂のKo値の決定" 第30 回地盤工学研究発表会 研究発表講演集. その1. 393-394 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 新城 俊也: "さんご砂礫の強度に及ぼす粒径の影響" 平成7年度農業土木学会大会講演会講演要旨集. 102-103 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 新城 俊也: "砂のKo値に及ぼす粒子破砕の影響" 土木学会第50回年次学術講演会講演概要集. III(A). 256-257 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 新城 俊也: "さんご砂礫の剪断強度に及ぼす最大粒径の影響" 平成7年度農業土木学会九州支部講演会講演概要集. 235-238 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 新城 俊也: "高圧下における砂のKo値特性" 平成7年度土木学会西部支部研究発表会講演概要集. (発表予定). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 新城 俊也: "さんご礁堆積物の剪断特性に及ぼす礫の影響" 平成8年度農業土木学会大会講演会講演要旨集. (発表予定). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 新城俊也: "粒子破砕を伴う応力域での石灰質砂のK_0値特性" 土木学会第49回年次学術講演会講演概要集第3部. (A). 450-451 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 新城俊也: "一次元圧密容器によるK_0値の決定" 平成6年度土木学会西部支部研究発表会講演概要集. 514-515 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 新城俊也: "一次元圧密容器による砂のK_0値測定について" 第30回土質工学研究発表会講演集. (発表予定). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi