• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

酸性雨がわが国の土壌環境に及ぼす影響の評価と予測

研究課題

研究課題/領域番号 06650606
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 土木環境システム
研究機関京都大学

研究代表者

堀内 将人  京都大学, 工学部, 助手 (00157059)

研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1995年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1994年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード酸性雨 / 森林土壌 / アルミニウムの溶出 / アルミニウムの形態分析 / カラム実験 / ポストカラム誘導化法 / 土壌酸性化評価モデル / 将来予測 / 土壌の酸性化 / 有機物 / 樹木の立ち枯れ
研究概要

1.ポストカラム誘導化法による溶液中アルミニウムの存在形態の分析
溶出アルミニウムの土壌溶液中での存在形態を分析する方法として、イオンクロマトグラフィを応用したポストカラム誘導化法を採用し、シュウ酸およびフミン酸共存下での有機性アルミニウム錯体の定量および錯体形成への影響因子について検討した。シュウ酸を配位子とした場合、熱力学データから推定したアルミニウム錯体濃度とポストカラム誘導化法によって推定した結果とは、定性・定量的に非常に良い一致を示した。フミン酸を配位子とした場合には、溶液pHの低下によって錯体形成能が低下することが示された。
2.森林土壌酸性化の機構、影響因子に関する実験的検討
森林において特徴的な林内雨のイオン組成、土壌有機物に注目し、それらの因子が土壌の酸緩衝機構、交換性塩基の溶脱や溶出アルミニウム量および形態に及ぼす影響をカラム実験により検討した。林内雨を用いた場合、林外雨に比べてカラム流出液のpHが低い傾向を示した。また、土壌の酸性化に対して林内雨中のナトリウムはほとんど影響せず、カルシウム、カリウムが影響を及ぼすことを示した。表層有機物層は下層の鉱質土壌に比べて陽イオン交換による酸緩衝能が非常に高く、溶出したアルミニウムを毒性の低い有機性アルミニウム錯体に変化させる作用を持つことを明らかにした。
3.土壌環境への酸性雨の影響を評価するモデルの構築と将来予測
SMARTモデルを参考モデルとして、新たに森林土壌酸性化モデルを構築した。さらに、構築したモデルを単純化することにより、カラム実験によって検証することのできるプロセスからなる、検証モデルを再構築した。検証モデルによるシミュレーション結果は、土壌酸性化に伴うカラム流出液中の水素イオン濃度やアルミニウムイオン濃度および塩基性陽イオン濃度の変化を定性的・定量的に良く再現しており、用いたパラメータの値についても現実的な変動範囲内にあることが示された。また、酸性降下物量に関するいくつかのシナリオに基づいて修正SMARTモデルを用いた数値シミュレーションを実施し、日本における森林土壌酸性化に関する今後100年間の将来予測を行った。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] 堀内将人: "酸性雨の陽イオン組成が森林土壌の酸性化に及ぼす影響の実験的考察" 土木学会第2回地球環境シンポジウム講演集. 140-145 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堀内将人: "土壌の酸性化評価モデルのカラム実験系への適用" 土木学会第3回地球環境シンポジウム講演集. 181-186 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Horiuchi: "Experimental Study on the Effects of Cation Composition of Acid Rain on the Acidification of Forest Soil" 2nd Symposium on Global Environment. 140-145 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Horiuchi: "Application of Simulation Model for Soil Acidification to Column Experiments" 3rd Symposium on Global Environment. 181-186 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堀内将人: "土壌の酸性化評価モデルのカラム実験系への適用" 土木学会第3回地球環境シンポジウム講演集. 181-186 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi