• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

構造物の耐風性能評価に及ぼす風速の収束域効果に関する実験的研究

研究課題

研究課題/領域番号 06650637
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 建築構造・材料
研究機関九州大学

研究代表者

前田 潤滋  九州大学, 工学部, 助教授 (40128088)

研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1995年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1994年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード成層格子 / 乱流特性 / 風洞実験 / 乱れのスケール / 局地風の影響 / 乱れの強さ / 自然風 / 乱流構造 / 乱流スペクトル / 強風 / 局地風 / 風速の鉛直分布
研究概要

90mm×37mmの開口部を鉛直方向に30個,水平方向に10個の計300個配置した成層格子による一様分布風速場と直線勾配を持つ風速場の風速3成分の乱流特性を検討し,以下の点を明かにした.使用した風洞装置は,九州大学工学部建築学科エッフェル型吸込式風洞装置である。なお,測定部断面寸法は1.5m×1.5m,測定位置は格子下流1,500mm,である。
1成層格子の開口部を全開にした状態での平均風速分布
(1)縦成分(平均流方向成分)は一様分布である。実験には風速15m/sを用いた。
(2)鉛直および水平横成分の平均値はほぼゼロの一定分布である。
2成層格子の開口部を全て全開にした状態での乱流特性.
(1)縦成分,鉛直および水平横成分の乱れの強さの比は1.0:0.09:0.78となった。
(2)縦成分,鉛直および水平横成分の乱れのスケール比は2:1:1となった。
(3)パワースペクトル形状は、測定断面内壁面付近の15cm以内を除いて,3成分ともほぼ,等方性乱流理論でのカルマンスペクトルに一致する。
3開口部を調整して,直線勾配の風速分布とした状態での平均風速分布
(1)縦成分(平均流方向成分)は測定断面内の中央部1/3の領域内で直線分布の風速勾配を示す。
(2)鉛直および水平横成分の平均値はほぼゼロの一定分布である。
4直線勾配の風速分布とした状態での乱流特性
(1)縦横3成分とも乱れの強さは,直線勾配をしめす。
(2)乱れのスケールは3成分とも一様分布時より大きい。
(3)平均風速の直線勾配範囲の約半分の領域では,3成分とも乱れのスケールは風速値に比例して大きくなるが,縦成分がもっとも顕著である。
(4)乱流スペクトルは,3成分とも縦成分に似た形状を示した。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] 前田 潤滋: "新北九州空港連絡橋建設予定地周辺の風況特性-台風通過と冬季季節風時での強風特性-" 日本建築学会研究報告九州支部構造系. 第35号・1. 225-228 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 前田 潤滋,他: "送電鉄塔の強風応答特性に関する実測的研究(その1)-計測システムと観測概要-" 日本建築学会研究報告九州支部構造系. 第35号・1. 205-208 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 前田 潤滋,他: "送電鉄塔の強風応答特性に関する実測的研究(その2)-台風9313,9414,9429号および冬季季節風による観測地の強風特性-" 日本建築学会研究報告九州支部構造系. 第35号・1. 209-212 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 前田 潤滋,他: "成層格子によって生成された風洞風速場の乱流特性について二,三考察" 日本建築学会第10回中国・九州支部合同研究報告構造系. 第10巻. 277-280 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 前田 潤滋,他: "瞬間風速の評価時間が突風率に及ぼす影響に関する二,三の考察" 日本建築学会第10回中国・九州支部合同研究報告構造系. 第10巻. 257-260 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 前田 潤滋,他: "広域高密度風観測システムによる風速分布のモニタリングと風況特性に及ぼすマクロ地形の影響に関する考察" 日本風工学会. 第66号. 45-52 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.MAEDA: "Wind characteristics at the construction area of a connecting bridge for new North Kyushu Airport-Gust properties in typhoons and a winter storm-" Research Report No.35-1, Kyushu Branches, Aij. 225-228 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.MAEDA,et al.: "The response behaviors of a transmission tower in strong winds Part 1 -Summary of the measurement system and the odservation site" Research Report No.35-1, Kyushu Branches, Aij. 205-208 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.MAEDA,et al.: "The response behaviors of a transmission tower in strong winds Part 2 -Wind properties of the observation site in typhoons and a winter storm" Research Report No.35-1, Kyushu Branches, Aij. 209-212 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.MAEDA,et al.: "Some properties of the turbulent flow generated by a layr grid in a wind tunnel" Research Report of 10th Session, 1996, Kyushu and Chugoku Branches, Aij. 277-280 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.MAEDA,et al.: "The effects of the estimate time of a gust wind on a gust factor" Research Report of 10th Session, 1996, Kyushu and Chugoku Branches, Aij. 257-260 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.MAEDA,et al.: "Wind Observations and Some Effects of Topography on Wind Distributions Using a Measurement Array of High Density" J.of Wind Engineering. No.66. 45-52 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 前田 潤滋: "成層格子によって生成された風洞風速場の乱流特性について二,三の考察" 日本建築学会第10回中国・九州支部合同研究報告構造系. 10. (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 前田 潤滋: "広域高密度風観測データの風速分布表現方法に関する研究" 日本建築学会第10回中国・九州支部合同研究報告構造系. 10. (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 前田 潤滋: "瞬間風速の評価時間が突風率に及ぼす影響に関する二,三の考察" 日本建築学会第10回中国・九州支部合同研究報告構造系. 10. (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 前田 潤滋: "風荷重を想定した送電鉄塔の変形性状に関する研究" 日本建築学会第10回中国・九州支部合同研究報告構造系. 10. (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 前田 潤滋: "広域高密度風観測システムによる風速分布のモニタリングと風況特性に及ぼすマクロ地形の影響に関する考察" 日本風工学会. 66. 45-52 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 前田潤滋: "広域高密度風観測システムによる台風9313号の強風分布のモニタリング" 第13回風工学シンポジウム論文集. 49-54 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 前田潤滋: "新北九州空港連絡橋建設予定地周辺の風況特性" 日本建築学会研究報告九州支部構造系. 35. (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 前田潤滋: "マクロ地形の分類による風況特性に関する研究" 日本建築学会研究報告九州支部構造系. 35. (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi