• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オ-ディトリウムにおけるバルコニー下部空間の音響設計法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 06650657
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 建築環境・設備
研究機関九州大学

研究代表者

藤本 一壽  九州大学, 工学部, 助教授 (90112309)

研究分担者 古屋 浩  九州共立大学, 工学部, 講師 (00238700)
研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1995年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1994年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード室内音響 / バルコニー下部 / 音に包まれた感じ / コンピュータシミュレーシェン / 音響心理実験 / 初期反射音 / 音響設計指針 / コンピュータシミュレーション / オ-ディトリウム / バルコニー下部空間 / 音響測定 / 空間的印象
研究概要

オ-ディトリウムにおけるバルコニー下部空間は “低音がこもる"“窓を通して聴いているような感じがする"“響きが足りない"というように定性的には好ましく音場といわれているが、バルコニー下部空間の音響性状をバルコニー形態との関連性から捉えデータはほとんど見あたらず、またバルコニーを設ける場合にどのような形態にすればよいかの音響設計指針もない。そこで、本研究はオ-ディトリウムにおけるバルコニー下部空間の音響特性を明かにし、バルコニーを設置する際の設計指針を得ようとするものである。
平成6年度は、オ-ディトリウムのバルコニー下の音場を把握するために、実際の5つのホールにおいて初期反射音の方向情報に着目した音響測定を行い、バルコニー下部では、客席主空間に比べて上方からの初期反射音が著しく少ないこと示すとともに、バルコニー下で実測したインパルス応答をシミュレートして作成した刺激音(音楽信号)を用いた音響心理実験を実施して、上方から到来する初期反射音が少なくなると「音に包まれた感じ」が阻害されることを検証した。
平成7年度は、音場の聴覚印象が阻害されないためには、上方からの初期反射音の割合の低下はどの程度まで許されるかを明らかにするために、さらに音響心理実験を実施して「音に包まれた感じ」の弁別閾を測定した。さらに、3つの基本形態のオ-ディトリウムについて、バルコニー形態と初期反射音特性(主に方向特性)との関連をコンピュータシミュレーションによって検討した。そして、音響心理実験から得られた「音に包まれた感じ」の弁別閾をコンピュータシミュレーションの結果から導出された初期反射音特性とバルコニー形態の関係に適用することによって、バルコニー下でも客席主空間における「音に包まれた感じ」と同様の聴感印象を得るためのバルコニーの形態は、奥行きが高さの0.7倍程度以下でなければならないという結論を得た。これを、オ-ディトリウムのバルコニー形態の音響設計指針としたい。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (33件)

  • [文献書誌] 古屋浩: "オ-ディトリウムにおけるバルコニー下部空間の初期反射音特性" 日本音響学会講演論文集. 秋. 947-948 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 竹島義人: "上方からの初期反射音が空間的印象に与える影響-残響音を付加した場合-" 日本音響学会講演論文集. 秋. 997-998 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古屋浩: "オ-ディトリウムにおけるバルコニー下部空間の初期反射音特性と聴感印象" 電子情報通信学会技術研究報告. EA94-76. 7-14 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古屋浩: "Effect of early reflections from upside on auditory envelopment" Journal of Acoustical Society of Japan(E). Vol.16. 97-104 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 竹島義人: "オ-ディトリウムにおけるバルコニー下部空間の初期反射音特性" 日本建築学会九州支部研究報告. 第35号. 53-56 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 竹島義人: "上方からの初期反射音が空間的印象に与える影響" 日本建築学会大会学術講演梗概集. 環境工学. 69-70 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古屋浩: "上方からの初期反射音による音に包まれた感じの弁別閾" 日本音響学会講演論文集. 秋. 791-792 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古屋浩: "上方からの初期反射音が空間的印象に与える影響" 日本音響学会建築音響研究会. AA96-9. 1-7 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 豊村敦: "オ-ディトリウムのバルコニー形態と初期反射音特性(その1)室内音響諸量の解析結果" 日本建築学会中国・九州支部研究報告. 第10号. 53-60 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 竹島義人: "オ-ディトリウムのバルコニー形態と初期反射音特性(その2)初期反射音の方向特性" 日本建築学会中国・九州支部研究報告. 第10号. 57-60 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古屋浩: "オ-ディトリウムのバルコニー形態と初期反射音特性" 九州大学工学集報. 第69巻第3号(印刷中). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] FURUYA Hiroshi and FUJIMOTO Kazutoshi et al.: "Acoustical characteristics of early reflections under the balcony in auditoria" Tech.Rep.of ASJ 94, Aut.947-948 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TAKESHIMA Yoshito and FUJIMOTO Kazutoshi et al.: "Effects of early reflections from upside on auditory impression in the presence of reverberation" Tech.Rep.of ASJ 94, Aut.997-998 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] FURUYA Hiroshi and FUJIMOTO Kazutoshi et al.: "Acoustical characteristics of early reflections and suditory impression of envelopment under the balcony in auditoria" Tech.Rep.of IEIC. EA94-76. 7-14 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] FURUYA Hiroshi and FUJIMOTO Kazutoshi et al.: "Effects of early reflections from upside on auditory envelopment" JASA (E). Vol.16. 97-104 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TAKESHIMA Yoshito and FUJIMOTO Kazutoshi et al.: "Acoustical characteristics of early reflections under the balcony in auditoria" Tech.Rep.of AIJ Kyushu. 35. 53-56 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TAKESHIMA Yoshito and FUJIMOTO Kazutoshi et al.: "Effect of early reflections from upside on auditory envelopment" Tech.Rep.of AIJ 95. 69-70 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] FURUYA Hiroshi and FUJIMOTO Kazutoshi et al.: "jnd of ratio vertical component to total early reflection energy on auditory envelopment" Tech.Rep.of ASJ 95, Aut.791-792 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] FURUYA Hiroshi and FUJIMOTO Kazutoshi et al.: "Effects of early reflections from upside on auditory impression of envelopment" AA Rep.of ASJ. AA96-9. 1-7 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TOYOMURA Atsushi and FUJIMOTO Kazutoshi et al.: "The shape of balcony and characteristics of early reflections in auditoria Part 1 The relation of calculating acoustical indices" Tech.Rep.of AIJ Kyushu & Cyugoku. 10. 53-56 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TAKESHIMA Yoshito and FUJIMOTO Kazutoshi et al.: "The shape of balcony and characteristics of early reflections in auditoria Part 2 Directional characteristics of early reflections" Tech.Rep.of AIJ Kyushu & Cyugoku. 10. 57-60 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] FURUYA Hiroshi and FUJIMOTO Kazutoshi et al.: "Relation between the configuration of balcony and the characteristics of early reflections in auditoria" Tech.Rep.of Kyushu University. Vol.69 (to be published). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古屋浩: "Effect of early reflections from upside on auditory envelopment" Journal of Acoustical Society of Japan (E). Vol. 16. 97-104 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 竹島義人: "オ-ディトリウムにおけるバルコニー下部空間の初期反射音特性" 日本建築学会九州支部研究報告. 第35号. 53-56 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 竹島義人: "上方からの初期反射音が空間的印象に与える影響" 日本建築学会大会学術講演梗概集. 環境工学. 69-70 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 古屋浩: "上方からの初期反射音による音に包まれた感じの弁別閾" 日本音響学会講演論文集. 秋. 791-792 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 古屋浩: "上方からの初期反射音が空間的印象に与える影響" 日本音響学会建築音響研究会. AA96-9. 1-7 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 豊村敦: "オ-ディトリウムのバルコニー形態と初期反射音特性(その1)室内音響諸量の解析結果" 日本建築学会中国・九州支部研究報告. 第10号. 53-56 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 竹島義人: "オ-ディトリウムのバルコニー形態と初期反射音特性(その2)初期反射音の方向特性" 日本建築学会中国・九州支部研究報告. 第10号. 57-60 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 古屋浩: "オ-ディトリウムのバルコニー形態と初期反射音特性" 九州大学工学集報. 第69巻第3号(印刷中). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 古屋浩: "オ-ディトリウムにおけるバルコニー下部空間の初期反射音特性" 日本音響学会講演論文集. 1994. 947-948 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 竹島義人: "上方からの初期反射音が空間的印象に与える影響-残響音を付加した場合-" 日本音響学会講演論文集. 1994. 997-998 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 古屋浩: "オ-ディトリウムにおけるバルコニー下部空間の初期反射音特性と聴感印象" 電子情報通信学会技術研究報告. EA94-76. 7-13 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi