• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ファジイ理論を用いた建築・都市空間のイメージ形成予測システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 06650687
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関熊本大学

研究代表者

位寄 和久  熊本大学, 工学部, 教授 (00244103)

研究分担者 両角 光男  熊本大学, 工学部, 教授 (50040449)
研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1995年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1994年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード都市空地 / アメニティ / SD法 / ファジイ解析 / 心理評価構造 / イメージ予測 / イメージ / 建築空間 / 都市空間 / 知識ベース
研究概要

本研究は、市街地再開発によって整備される都市内空地が、良好な都市環境創出に貢献するための計画について、イメージ形成予測の観点から支援することをテーマとした。
イメージ調査は、SD法を用いた空地内でのアンケート方式とし、対象は熊本、福岡及び大分の市街地の計31空地、被験者総数234名である。この結果、空地の評価は、評価順序によって直前の空地のイメージに影響されること、同一の空地でも視線方向を特定すると視野によって評価が異なること、天候の異境はほとんど見られず恒常的再現性が得られること、等が明らかとなった。
次いで、空地に対する心理評価構造について多重線型効用関数を用いたファジィ解析を行った。これは、線型性を仮定した回帰分析等では扱えない説明指標間の相乗効果や相殺効果を含めて、総合的に指標の貢献度を分析するものである。その結果、空地の評価構造を開放感、落ち着き、計画性、自然感、周辺との調和、の5項目と、それをブレークダウンした23項目の指標を用いて2段階で解明できた。例えば、空地に対する「好き-嫌い」は「落ち着き」と「計画性」が強く作用し、それに「自然感」が加わることで相乗効果を生んでいる。また、角空地、線状空地、凹型空地、中庭型空地、公園、ピロティ型空地という6種の空地タイプ別の評価構造を得た。
さらに、空地に対して「魅力的である」と感じさせる空間構成要素を抽出するための、物理指標と心理指標の関連性分析を行った。この結果、例えば、空地の外周長さに対する「人のは入れる部分の割合」という指標の値を高くすると、明るい、目立つ、利用しやすい、などの感じを抱かせる傾向がある。ただし、関連性分析とそれに基づく空地のイメージ予測では同様の物理的状態にある空地サンプル数が不十分であるため、高い信頼性の得られる結果とはならなかった。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] 位寄和久: "ファジィ解析を用いた都市内空地の心理量評価構造分析-都市内空地の魅力度評価に関する研究-" 日本建築学会計画系論文集. 467号. 105-112 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤瀬 淳: "都市内空地の物理量・心理量調査-都市内空地の魅力度評価に関する研究(その6)-" 日本建築学会中国・九州支部研究報告集. 10号. 305-308 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 土居康紀: "ファジィ解析を用いた心理量分析と関連性分析-都市内空地の魅力度評価に関する研究(その7)-" 日本建築学会中国・九州支部研究報告集. 10号. 309-312 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安河内 進: "都市内空地の物理量記述-都市内空地の魅力度評価に関する研究(その3)-" 日本建築学会大会学術講演梗概集(北海道). F-1. 127-128 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 指方 修: "ファジィ解析を用いた心理量分析と関連性分析-都市内空地の魅力度評価に関する研究(その4)-" 日本建築学会大会学術講演梗概集(北海道). F-1. 129-130 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安河内 進: "ファジィ解析を用いた心理量分析と関連性分析-都市内空地の魅力度評価に関する研究(その5)-" 日本建築学会九州支部研究報告集. 35号. 349-352 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] IKI,Kazuhisa, et als: "Psychological Evaluation Structure on Urban Open Space Using Fuzzy Analysis" Journal of Architecture Planning and Environment Engineering, A.I.J. No.467. 105-112 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] FUJISE,Jun, et als: "Survey of Physical and Psychological value on Urban Open Space" Research Report of A.I.J,Kyushu Branch and Chugoku Branch. No.10-3. 305-308 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] DOI.Yasunori, et als: "Relational and Psychological Analysis on Urban Open Space Using Fuzzy Analysis" Research Report of A.I.J,Kyushu Branch and Chugoku Branch. No.10-3. 308-312 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YASUKOCHI,Susumu, et als: "Physical Value Description of Open Space" Summaries of Technical Papers of Annual Meeting A.I.J. F-1. 127-128 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SASHIKATA,Osamu, et als: "Relation Analysis on Physical and Psychological Value by Using Fuzzy Method" Summaries of Technical Papers of Annual Meeting A.I.J. F-1. 129-130 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YASUKOCHI,Susumu, et als: "Analysis on Psychological value and Relations by Using Fuzzy Theory" Research Report of A.I.J,Kyushu Branch. No.35-3. 349-352 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 位寄 和久: "ファジィ解析を用いた都市内空地の心理量評価構造分析-都市内空地の魅力度評価に関する研究-" 日本建築学会 計画系論文集. 467号. 105-112 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 藤瀬 淳: "都市内空地の物理量・心理量調査-都市内空地の魅力度評価に関する研究(その6)-" 日本建築学会 中国・九州支部研究報告集. 10号. 305-308 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 土居 康紀: "ファジィ解析を用いた心理量分析と関連性分析-都市内空地の魅力度評価に関する研究(その7)-" 日本建築学会 中国・九州支部研究報告集. 10号. 309-312 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 安河内 進: "都市内空地の物理量記述-都市内空地の魅力度評価に関する研究(その3)-" 日本建築学会 大会学術講演梗概集(北海道). F-1. 127-128 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 指方 修: "ファジィ解析を用いた心理量分析と関連性分析-都市内空地の魅力度評価に関する研究(その4)-" 日本建築学会 大会学術講演梗概集(北海道). F-1. 129-130 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 安河内 進: "ファジィ解析を用いた心理量分析と関連性分析-都市内空地の魅力度評価に関する研究(その5)-" 日本建築学会 九州支部 研究報告集. 35号. 349-352 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 指方,修: "ファジイ解析による心理評価構造分析(その2)" 日本建築学会大会学術講演梗概集. 分冊F. 235-236 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 位寄,和久: "ファジイ解析を用いた都市内空地の心理評価構造分析" 日本建築学会計画系論文報告集. 第467号. 105-112 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 古場,理恵子: "都市内空地の物理量記述 -都市内空地の魅力度評価に関する研究(その4)-" 日本建築学会研究報告 九州支部. 計画系. 345-348 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 安河内,進: "ファジイ解析を用いた心理量分析と関連性分析 -都市内空地の魅力度評価に関する研究(その5)-" 日本建築学会研究報告 九州支部. 計画系. 349-352 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi